タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ユーザビリティとwebデザインに関するhvc-001のブックマーク (3)

  • フォームのラベルと入力欄を縦一列に配置するとより速く書きこめる三つのポイント

    フォームのラベルと入力欄を縦一列に配置すると、横一行に比べてユーザーがより速く書きこめる三つのポイントを紹介します。 Why Users Fill Out Forms Faster With Top Aligned Labels 下記は各ポイントを意訳したものです。 visual fixation visual direction vertical space まとめ visual fixation 「visual fixation」は一点(面)をみつめる固視のことで、上記の五つ入力項目があるフォームでは、横一行:10箇所、縦一列:5箇所になります。 縦一列は一つの入力項目に対して、半分の固視ですみます。 visual direction 「visual direction」は視方向です。横一行は水平・垂直方向の二つを必要とし、縦一列は水平方向の一つのみです。 vertical space

  • 最適なテキストリンクの色は? | ウェブ力学

    青系統の色が使われていることに変わりはありませんが、検索エンジン以上にバラつきが見られます。特に、Yahoo!の場合は、各ジャンルごとのページでも微妙にテキストリンクの色が変わっていました。それぞれのサイトデザインの特徴に合わせて変化させているのだろうと思います。 楽天のようにデフォルト色を使用しているサイトもありましたが、全体からすると少数派のようです。 Q&Aサイトの最大手OKWaveはGoogleと同一でした。また、ユーザビリティといえばビービットさん、ということで調べてみましたが、やや暗めの青を使用していました。ビービットさんのことなので何か意味があるのかもしれません。 クックパッド クックパッドは、日最大級のレシピ検索のサイトです。ユーザービリティには細心の注意を払っていて、ユーザー一人当たりの平均PVが高いことでも知られています。 そんなクックパッドですが、サイトをのぞいてみ

    hvc-001
    hvc-001 2010/06/22
    テキストリンクの色、興味深い。
  • テキストリンク色の変更で、70億円(!)を稼ぎだすことに成功したマイクロソフト - Feel Like A Fallinstar

    ユーザビリティの中でも特に狭義の「テキストリンク色」を変えただけで、恐るべきビジネスインパクトが現れたという事例です。 実際に成果の変化が起こったのは、マイクロソフトが鋭意売り出し中の検索エンジン「Bing」です。 テキストリンクを、入念にテストし、8000万ドルの売り上げ増 マイクロソフトは従来、「Live Search」という形でもう少し明るい青(水色に近い)を採用していました。   Bingよりも、明るいというかすこし緑に近い感じの色がベースになっていますね。 ちょっと比べてみました。 (※Live Searchは画像検索からキャプチャを取っています) こう見ると確かに色はかなり変化しています。 CNETの記事によると、マイクロソフトはBingを作る過程でかなりの数の色をテストしたようです。 Microsoftは最終的に「Bing」となるものを設計していたとき、膨大な数の色を検証し、

  • 1