タグ

2009年8月26日のブックマーク (6件)

  • 音楽で選ぶ2000年代を象徴するアニメ10本 - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス

    ■ゼロ年代を代表するアニメ10 karimikarimi選 選考が難航(karimikarimi様) ■ぼくのゼロ年代アニメ・ベスト10(愛・蔵太のもう少し調べて書きたい日記様) 上記のエントリを拝見して、2000年代のアニメ音楽を象徴する作品を10個選出してみるのもおもしろいかなと思い、自分なりに選んだ10作品を並べてみました。 ■ケロロ軍曹 先ずは、「ケロロ軍曹」。 元CINEMAのメンバーで、ムーンライダーズの鈴木慶一氏のでもあった、80年代ジャパニーズ・テクノポップシーンの重要人物、鈴木さえ子さんが劇中のBGMを担当。アニメ自体の楽曲も非常に豪華な内容になっており、それだけでも10作品の内の1作として選ぶには充分ではないかなと。 それに加えて、時流のお笑い芸人さんとのタイアップ楽曲の数々。 なだぎ武さんと友近さん(ディラン&キャサリン)、麒麟(平仮名表記で「きりん」名義)、ハリセ

    音楽で選ぶ2000年代を象徴するアニメ10本 - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス
    hvc-001
    hvc-001 2009/08/26
    手堅い。でも20本にしても手堅い結果になりそうだw
  • 出世してきてわかったこと

    31歳、同期90人中一番早く管理職になれる位置まで来た。 1.馬鹿は馬鹿として切り捨てろ できないやつはできない。 意見を聞いて同じ土俵にたった時点で負け。 仕事でマイナスしか生まないやつは諦めろ、マイナスを無くすより、他のメンバーでプラスを作れ。 もちろん無碍に扱うことは禁止。 2.自分より優秀なプロパーがプロジェクトに入ると思うな プロパーは馬鹿しかこない。なぜなら優秀なプロパーは別のプロジェクトのリーダーをするから。 内製化という馬鹿な流れに従って、できないプロパーを押しつけられても我慢しろ。 協力会社で優秀な人を5人ほど集めろ。 馬鹿なプロパーでももちろん年齢が上の人はちゃんと目上として扱う。 3.馬鹿の意見を聞くな 馬鹿が言った意見は、いくら聞いても馬鹿な意見。 わがままで利己的で、プロジェクトがどう動いてるかなんて気にしていない。 それに振り回されて自分の時間を使うよりも、もっ

    出世してきてわかったこと
    hvc-001
    hvc-001 2009/08/26
    自分が馬鹿と言われてると錯覚してる人がいそう。/働きアリの半数以上が働いてないって話を思い出した自分は自営業
  • 対人スキルの低い奴が、誤解している7つのこと。

    小学校のときは友達ができず、中学校のときにいじめに遭って人間不信になり、 高校でも友達を作ろうとして失敗し、ハブられ……と、対人スキルの低すぎる私。 大学時代に、今度こそと周囲に話しかけ、友達を作ることができた。 だが、結婚式に私だけ呼ばれなかったり、みんなの輪にいまいち溶け込めなかったりと、 相変わらず人並み以下。 社会人になってからは、仕事上のつきあいならばどうにかこうにかこなせるようになっていた。 まだまだ人よりは喋りも下手だし、話すときに緊張するのは避けられないが。 とにかく対人スキルを上げたい、人並みになりたいと七転八倒し、 そんな自分を鑑みて、他人と比較してみたところ、大きな誤解をいくつかしていることがわかった。 また、周囲の対人スキルが低い人たちも、同様の誤解をしているのではないかと思えるふしがある。 以下にそれを記してみる。 (1)人間は、「いじめる側」と「いじめられる側」

    対人スキルの低い奴が、誤解している7つのこと。
  • いつもそこに君がいた〜萌え学園物にある、経験していないノスタルジー〜 - たまごまごごはん

    WEB拍手で教えてもらった律澪動画が最高にいいのでご紹介。 YAWARA!のその曲を選びますか!「いつもそこに君がいた」ですね。 律澪動画としても素晴らしいんですが、それ以上にこのノスタルジーはあまりにも泣けてくる。 けいおん!はマンガもアニメも、「楽しい高校時代」の一瞬を描いた作品です。 マンガは「楽しい」寄り、アニメは「不安を含んだ楽しい」寄りです。どちらもすごく高校生の描写としては秀逸だと思います。 重要なのは「楽しい」という現在進行形だということ、そして見ている今は過去形だということです。 ●終わりの鐘が鳴って。● 自分が「けいおん!」という作品に強く惹かれたのは、音楽をネタにしながらみんなが高校生活を楽しんでいたからに他なりません。 マンガもアニメも、見ている最中はそれはもう、楽しい、永遠に終わらないんじゃないかと感じさせられる高校時代の瞬間に入り込めるわけです。 ぼくは軽音部じ

    いつもそこに君がいた〜萌え学園物にある、経験していないノスタルジー〜 - たまごまごごはん
    hvc-001
    hvc-001 2009/08/26
    味わい深いエントリ、時間あるときにゆっくり味わいながら読む。昔のアニソンだと、きまぐれオレンジロードとか、うる星やつらとか、シティハンターとか、センチメンタルを過剰にさせるものが多い、ステキ。
  • 娘のことで起こったこと、思ったこと。(追記アリ)

    気持ちを整理するために書いてたんだけれども、他の視点からの感想、意見なども聞きたくなったので晒してみる。 土曜日の夕方、娘の友人とその母が来訪。 お友達の子が娘の部屋で、自分のDSソフトを見たとのこと。 そのこの話によれば娘の部屋にソフトは忘れていった。今日みつけたけれど娘は「ママに買って貰った」と言った。 言われたソフト名は買った覚えのないもの。そして確実に娘の部屋で見たらしい。 娘は否定しているけれど、とりあえず部屋にあげてどこで見たのか教えて貰う。ひとつ発見する。 ここでの疑問。当に忘れていったのか?娘がわざと隠したのではないか? 相手が好意的に忘れていったのだと思うと解釈してくれたのでは? 部屋にて一悶着。娘が意固地にも他のソフトを隠して出さない。協力しない。 泣いて暴れて邪魔して一つ年下の友人とその母親を前に醜態を晒す。 ついに相手の母親「そのDSソフトは亡くなった父親の形見。

    娘のことで起こったこと、思ったこと。(追記アリ)
  • http://www.designwalker.com/2009/08/user-interface.html

    http://www.designwalker.com/2009/08/user-interface.html