タグ

2010年1月28日のブックマーク (3件)

  • The Adventure of quino

    タイトル画面で、マウスで「START」または「CONTINUE」をクリックするとマウスモードに、カーソルキー上下で選択し、[z]キーで選択するとキーモード になります。 マウスモード キノの近くにマウスポインタをもっていくと操作開始。マウスポインタの方へキノが歩いていきます。ARMを取ったら、左クリックで攻撃することができます。博士に出会ったら、左クリックで会話します。右クリックでアイテム、マップ、システムメニューを開きます。 キーモード  カーソルキーで移動、[z]で攻撃、[x]でキャンセル、会話。 共通 マウスだけでも全操作が可能ですが、キーボードを併用することもできます。 [q]でアイテム、[w]でマップ、[e]でシステムメニューを開きます。 [c]で武器切り替え。[a]、[s]で個別の武器に直接切り替え。 ※キーボードは英数字モード、caps lockオフにして下さい。 画面移動後

  • [JS]動的にタブコンテンツを生成するスクリプトのチュートリアル

    ユーザーのアクションで、タブコンテンツを生成・削除するスクリプトのチュートリアルをJanko At Warp Speedから紹介します。 Dynamic tabs using jQuery - why and how to create it デモページ デモでは、「open tabs」の各リンクをクリックすると、指定されたタブコンテンツが生成され、各タブの「×」アイコンをクリックすると削除されます。 実装は、タブがリスト要素、コンテンツがdiv要素となっています。 スクリプトのベースにはjQueryが利用されており、数行のスクリプトを追加するだけとなっています。

  • [CSS]主要ブラウザの特定ブラウザのみに有効なCSSハック集

    Internet Explorer、Firefox、Safari、Chrome、Operaなど主要ブラウザの中の特定ブラウザのみに有効なCSSハックをbradKELLETTから紹介します。 Documenting the Hacks: CSS Browser Targeting CSSハックは使用しないに越したことはありませんが、必要がある場合には最小限簡潔に記述しておくようにします。 各ブラウザの新しいバージョンがリリースされた際、これらのハックが無意味なものになることも念頭においてください。 Internet Explorer 6 IE6のみに適用します。 <textarea name="code" class="css" cols="60" rows="5"> #selector { _property: value; } </textarea>

    [CSS]主要ブラウザの特定ブラウザのみに有効なCSSハック集
    hvc-001
    hvc-001 2010/01/28
    お世話になりたくないんだけどなぁ・・・