タグ

ブックマーク / trendy.nikkeibp.co.jp (44)

  • 今のiPadは、Windowsタブレットにかなり負けている - 日経トレンディネット

    ユーザー視点の辛口評価で知られる戸田覚氏が、iPadWindowsタブレットとを使い比べて、両者の良い点・悪い点を明らかにしていく。まず、WindowsタブレットがiPadより優れている点だ。 僕は、その日の仕事の内容によって、まるで日替わりのようにiPadと携帯ノートを持ち歩いている。一時はiPadを持ち出す機会が多かったのだが、最近はWindowsタブレットを持ち歩く日も増えている。また、出張には必ず両方を持っていくし、事務所で作業するときにも両者を頻繁に使い分けている。 今回は、iPadWindowsタブレットを長年使い続けて気付いた、Windowsタブレットの良い点と悪い点をチェックしていこう。これからiPadを買おうと考えている方の参考になれば幸いだ。すでに両方を使っている方には「私の使い方ではちょっと違う」と思われる点もあるかもしれないが、今回は、あくまでも「僕にとっての良

    今のiPadは、Windowsタブレットにかなり負けている - 日経トレンディネット
    hxhh8107
    hxhh8107 2015/04/03
  • コスパ高タブレット比較まとめ【1万~3万円】 9機種の長所、短所とおすすめ端末がわかる - 日経トレンディネット

    1万〜3万円で買えるコストパフォーマンス(コスパ)の高い格安タブレット9機種について、その実力をレビューし、5つ星評価で比べた。現時点でおすすめの機種も紹介する。 今や1万〜3万円という手頃な価格で買えるようになった「格安Androidタブレット」。製品を選ぶ際に気をつけるべきは、タブレットを利用する場所や用途、目的に応じて、最適な画面サイズが異なってくることだ。 まず家庭内だけでなく、外出先にも持ち歩いて使うのであれば、8型タブレットがお薦めだ。8型タブレットは、7型より大きくて画面が見やすく、それでいて10型より小型で持ち運びやすい。8型タブレットの低価格帯製品は、7型タブレットとほぼ同じような価格、もしくは1万円増し程度で購入でき、スペックや性能は水準以上だ。

    コスパ高タブレット比較まとめ【1万~3万円】 9機種の長所、短所とおすすめ端末がわかる - 日経トレンディネット
    hxhh8107
    hxhh8107 2015/01/26
  • 仕事がはかどる100円ショップグッズを厳選! 画面がきれいになるiPadケース!? - 日経トレンディネット

    この記事は「日経トレンディ」2014年11月号(2014年10月4日発売)から転載したものです。内容は基的に発売日時点のもので、店舗や在庫状況によって、購入できない場合もあります。 100円均一ショップでの売れ筋ジャンルの一つが、オフィスや書斎などで役立つ文房具などのグッズ類。なかでも売り場で特に目立つのが、“生活必需品”となりつつあるスマホやタブレットに関連した商品だ。 iPhoneユーザーにお薦めなのが「チャージャーホルダー」。iPhoneに付属する純正のUSB電源アダプターをチャージャーホルダーの中央にはめ込み、充電用のケーブルを巻き付けて手軽に持ち運べるのが特徴。USB電源アダプターの向きを変えてコンセントに差し込めば、iPhoneの充電台にもなる。出張や旅行で特に重宝しそうだ。

    仕事がはかどる100円ショップグッズを厳選! 画面がきれいになるiPadケース!? - 日経トレンディネット
    hxhh8107
    hxhh8107 2014/12/09
  • 【最新機器レビュー1】長時間装着していても外れないBeats「Powerbeats2 Wireless」 - 日経トレンディネット

    トレンド・フォーカス 細かすぎるBluetoothイヤホンの選び方 iPhone 6との相性抜群、同時接続でiPadも使いやすく 【最新機器レビュー1】 長時間装着していても外れないBeats「Powerbeats2 Wireless」 ここからは、人気の最新Bluetoothイヤホン3機種を、交互に2週間みっちり使ってみた結果のレビューをお届けする。筆者は、毎日、自宅から約30分歩いて仕事場に通っており、その往復は常にBluetoothイヤホン音楽を聴いている。また今回のレビューでは、仕事場でもBluetoothイヤホンを使用してみたが、どの機種もほぼ1日でバッテリーを使いきってしまうほどの連続使用となった。 まずは「b」のロゴが個性的な「Powerbeats2 Wireless」(Beats)。実売価格は2万2000円程度だ。Beatsは、今年の5月末にアップルが買収し傘下に収めたこ

    【最新機器レビュー1】長時間装着していても外れないBeats「Powerbeats2 Wireless」 - 日経トレンディネット
    hxhh8107
    hxhh8107 2014/11/24
  • ドコモがスマホ画像を圧縮する「通信の最適化」を導入へ、その狙いは? - 日経トレンディネット

    画面の表示などを速くするため、auやソフトバンクなど大手キャリアが、スマートフォンに表示されるWebサイトの画像や動画などをあらかじめ圧縮する「通信の最適化」が、最近ネット上で大きな話題となった(関連記事はこちら)。通信の最適化を実施するキャリア側の狙いと、圧縮がどの程度影響をもたらすのかについて確認したい。 Webの画像が自動で圧縮される「通信の最適化」 スマホでWebサイトを閲覧した際、多くの人が、「表示される写真や動画はパソコンと同じである」と思っていることだろう。だがキャリアによっては必ずしもそうとは限らない。その理由は、通信の最適化にある。 通信の最適化とは、簡単に言えば、スマホでキャリアの回線を経由してインターネット接続する際、キャリア側でダウンロードする写真や動画のデータを圧縮して、容量を減らすことだ。容量が減ることでダウンロードにかかる時間が短縮され、その分、表示速度が速く

    ドコモがスマホ画像を圧縮する「通信の最適化」を導入へ、その狙いは? - 日経トレンディネット
    hxhh8107
    hxhh8107 2014/06/25
  • OS Xはすべて消去、 Macを100%Windowsパソコンにして使う(前編) - 日経トレンディネット

    Macの最大の長所であるOS Xを完全消去して、MacBook Proを純粋なWindowsノートパソコンとして使う方法をレポートする。前編記事ではOS Xを削除した理由や、MacWindowsのみをインストールするときの苦難を解説する。 Windowsパソコンとしての環境構築術を記した後編記事はこちら→「Win 8なのに「Macの起動音」が消せない Macを100%Windowsパソコンにして使う(後編)」 筆者のMacBook Pro Retinaディスプレイモデル。購入直後、SSDをフォーマットしてOS Xを消し、Windows 8をインストールした 今のMacは、もともと入っているOS Xを捨てて、Windowsのみを動かすこともできる。筆者はこの春、「MacBook Pro Retinaディスプレイモデル」の13インチを購入した後、OS Xをろくに起動せずにきれいさっぱり消し去

    OS Xはすべて消去、 Macを100%Windowsパソコンにして使う(前編) - 日経トレンディネット
    hxhh8107
    hxhh8107 2014/06/23
  • やっと始まったRadikoの全国配信(訂正版) - 日経トレンディネット

    ■お詫び 当連載の執筆を担当している松浦です。5月7日に公開した記事「やっと始まったradikoの全国配信と“ラジオ放送免許の見えない壁”」には重大な事実誤認がありました。radikoのエリア制限は放送免許のエリアに関係する問題ではなく、事業者のビジネス展開が理由です。 関係各位にお詫びすると同時に、以下に訂正原稿を掲載いたします。 大変申し訳ありませんでした。 2014年5月8日 松浦晋也 今回のテーマ:インターネットを通じて遠隔地のラジオ放送が聞けるサービス「radiko」。最近になって、全国のラジオ局が聞けるようになったのだが、それまではちょっと不思議なことになっていた。 インターネットでラジオを聴くことができるサイトradikoで4月1日から「radiko.jpプレミアム」というサービスが始まっている。月額350円(税込み378円)で、日中のラジオ放送を聞くことができるというもの

    やっと始まったRadikoの全国配信(訂正版) - 日経トレンディネット
    hxhh8107
    hxhh8107 2014/05/07
  • “元祖・普段使い万年筆”! ラミー「サファリ」 - 日経トレンディネット

    ラミー「サファリ」(3990円、税込み)。ペン先:ステンレス金製、ペン種:EF・F・M、インク供給:カートリッジ/コンバーター両用。コンバーター別売リ。カラーバリエーションは写真のスケルトンのほか、シャイニーブラック、ホワイト、ブルー、レッド、ブラック、イエローがある ラミーの「サファリ」はカジュアル万年筆の代表的なモデル。アウトドアでも使えそうなデザインと、乱暴に書いても簡単にはへたれない質実剛健なペン先は、当に“ボールペンのように使える万年筆”。これから万年筆を試したい人も万年筆に慣れている人も安心して使える、普段使い万年筆のデファクトスタンダードのようなものだ。 デザインのポイントになっている大きなクリップは、ノートなどに挟んだときの安定感が抜群。キャップは円柱状だが、尻軸に向かって徐々に楕円形になり、ペン先に向かって三角形になるユニークな形状で持ちやすい。 そのほか、カラーモデル

    “元祖・普段使い万年筆”! ラミー「サファリ」 - 日経トレンディネット
    hxhh8107
    hxhh8107 2014/04/17
  • 用途はケーブルの結束だけじゃない!「GEAR TIE」を何に使う?

    「GEAR TIE(ギアタイ)」 左から12インチ(2760円)、3インチ(4598円)、6インチ(2598円)。 ナイトアイズオンラインショップほかで購入できる ぐるぐるっと巻くだけ、無理にひねらなくてもしっかり止まる満足感! 最初に見かけたのは、渋谷・東急東横店の伊東屋だった。 渋谷で乗り換えるとつい、吸い込まれるように入ってしまうこの店。どんだけしょーもない文具を衝動買いしたことか。しかも「あ、ちょっとカワイイ」とか「キレイ」とか「おもしれー」とかいうだけで買うもんだから、ネコ型クリップだの恐竜の頭がついたペンだの、日の祝日がまったく入ってないカレンダーだの、50歳過ぎのオバサンが持ち歩くにはとてもムリな花柄ノートだの、およそ実用には適さないものばかりがムダに増える。そもそも年賀状さえ「メールでいいや」と思う私が「この和紙のハガキ素敵」とか買って何の意味があるのか。 それでも

    用途はケーブルの結束だけじゃない!「GEAR TIE」を何に使う?
    hxhh8107
    hxhh8107 2013/10/02
  • 【有終の美飾れず】Dropboxだけじゃない! 無料のクラウドストレージを吟味して使い分ける - 日経トレンディネット

    この連載が始まって早いもので約5年の歳月が過ぎました。連載ではいくつものクラウドストレージを取り上げてきました。しかし、時間の経過とともに、クラウドストレージの量、質、仕様、使い勝手はかなり変化を遂げてきました。 今回は、無料で使える代表的なクラウドストレージの内容を再確認しつつ、どんなふうに使い分けるのが効率的かを、実際に私が使っているものを中心に説明したいと思います。 Dropboxは“今使いたいファイル”だけを置いて使う まず最初はクラウドストレージの代表格「Dropbox」をとりあげましょう。2013年5月現在、最初に無料で使えるストレージの容量は2GB。ユーザー紹介やFacebookとの連携などで利用可能な容量は20GB程度まで増やせます(最大容量はキャンペーンなどで変わる)。スマートフォンやタブレットのアプリはDropboxに連携できるものが多いのが特徴です。 削除済みのファイ

    【有終の美飾れず】Dropboxだけじゃない! 無料のクラウドストレージを吟味して使い分ける - 日経トレンディネット
    hxhh8107
    hxhh8107 2013/05/23
  • 「幕張メッセの床が抜ける!」――ニコニコ超会議2、40トン「10式戦車」搬入の舞台裏 - 日経トレンディネット

    2013年4月27日、28日の2日間、千葉・幕張メッセで開催されたニコニコ超会議2。「ニコニコ動画のすべて(だいたい)を地上に再現する」ことを命題に、多くの企画が展開された。中でも来場者を集めていたのが「自衛隊」ブースだ。ブースの真ん中には、陸上自衛隊が誇る最新式戦車「10式戦車」(ひとまるしきせんしゃ、関連記事:最新鋭「ヒトマル式戦車」に乗ってきた)を展示。昨年に続き2度目の出展となる陸上自衛隊に加え、今年は海上自衛隊、航空自衛隊も参加した。 この記事では、盛り上がったブースの様子を紹介。さらに記事の後半では、ニコニコ超会議2開催前日の深夜、幕張メッセで展開された“10式戦車搬入作戦”をレポートする。 コスプレやトークショーが盛況 自衛隊ブースで目を引いたのは、なんといっても10式戦車だ。自衛隊は近年、自衛隊の活動をより多くの人に知ってもらうために積極的に情報を発信している。その一環で、

    「幕張メッセの床が抜ける!」――ニコニコ超会議2、40トン「10式戦車」搬入の舞台裏 - 日経トレンディネット
    hxhh8107
    hxhh8107 2013/05/10
  • 容量は“ほぼ無制限”! 夢のクラウドストレージ「Bitcasa」 - 日経トレンディネット

    わたしがクラウドストレージ「Bitcasa」の噂を聞いたのは昨年9月のことでした。事実上容量無制限で使える上で利用料は毎月10ドル。しかも、その10ドルでさえ「いずれは」という話であり、ベータ版の現在は利用料無料! という話です。そんな夢みたいなサービス、当にあるんでしょうか?

    容量は“ほぼ無制限”! 夢のクラウドストレージ「Bitcasa」 - 日経トレンディネット
    hxhh8107
    hxhh8107 2012/03/02
  • 「Dropbox」の上を行く? 和製クラウド「Synclogue」の野望 - 日経トレンディネット

    TwitterやFacebookの躍進に刺激を受け、2011年は国内でもネットベンチャーの動きが急速に活発化した。彼らに投資するベンチャーキャピタルも増え、この勢いは2012年も持続しそうだ。 一方で懸念材料もある。ネットベンチャーがバブル的な活況を呈している米国・西海岸では、単なるウェブアプリケーションやソーシャルツールというだけでは、もはや注目を集めるのが難しくなっている。新規に投資の決まる案件の多くは、B2Bのマーケティングツールであったり、アプリ開発のためのプラットフォームであったりと、コンシューマー向けの簡易なサービスとは一線を画したものが増えている。単に「ソーシャル」「クラウド」と名乗るだけでは足りず、明確な差別化要素を備え、成長プランのはっきり見えるサービスでなければ大成功するのは難しくなっている。

    「Dropbox」の上を行く? 和製クラウド「Synclogue」の野望 - 日経トレンディネット
    hxhh8107
    hxhh8107 2012/01/25
  • 4万円モバイルノート「Pavilion dm1-4000」は、実用に堪えるのか? - 日経トレンディネット

    ユーザー視点の辛口評価で好評の戸田覚氏による連載。今回は、HPのモバイルノー ト「Pavilion dm1-4000」の実用性をチェックする。実売が4万円を切るこの製品、価 格が価格だけにいろいろと心配になるが、その実用性は? 最近のパソコンは、価格下落に一掃の拍車が掛かっている。A4ノートが5万円以下で手に入るようになり、ネットブックが割安に感じていた3年ほど前が懐かしい限りだ。今回紹介するHPの「Pavilion dm1-4000」は、直販価格で3万9900円という信じられないほどの安さ。しかも、これでネットブックではなく、普通のモバイルノートなのだから恐れ入る。この価格でまともに使えるなら、個人ユースでの2台目、3台目にはもちろん、中小企業で一括購入しても大きな負担にはならないだろう。 果たして、どこまで実用に値するのか、徹底的にチェックしてみようではないか。 早速借用してみたのだが

    4万円モバイルノート「Pavilion dm1-4000」は、実用に堪えるのか? - 日経トレンディネット
    hxhh8107
    hxhh8107 2011/11/08
  • 男性にもおすすめ! イオンクレンジング器で顔の汚れがごっそり落ちた! - 日経トレンディネット

    子供を産んでからというもの、お肌のケアからすっかり遠ざかっていた。つい最近、娘から「鼻がプツプツしている」と言われてショック! 鏡を見てみると、確かに小鼻の毛穴が黒ずんでいる。イオンの力ですっきり汚れが落ちるという日立イオンクレンジング器「フェイスクリエ NC-550」を買ってみた。はたして効果はあるのだろうか? 実売価格3000円台! 安くてコンパクトな「フェイスクリエ NC-550」 一昔前の美容家電といえば、何十万円もする高価なものばかりだった。しかも、大型で置き場所に困るようなものが多く、私が若かった頃は買えなかったのだが、最近では手頃な価格のコンパクトな美容家電が発売されているので気になっていた。 正直言って、美容家電の効果については半信半疑だ。何か劇的に変わるのか、目に見えて美しくなるのか。いくら価格が下がったとは言え、家計をやりくりして買う「贅沢品」である。効果を実感したい!

    男性にもおすすめ! イオンクレンジング器で顔の汚れがごっそり落ちた! - 日経トレンディネット
    hxhh8107
    hxhh8107 2011/03/03
  • スマホ時代に必須のエネループ、そろえておくと便利なのはどれ? - 日経トレンディネット

    ユーザー視点の辛口評価で好評の戸田覚氏による連載。今回はアンドロイド系のスマートフォンなどで利用できる外付けバッテリーについて紹介する。スマートフォンはまだまだバッテリー駆動時間が短い。エネループを買いまくっているという戸田氏、もっておくと便利な製品はどれ? 最近、スマートフォンを利用する機会が多いのだが、バッテリー駆動時間が短い製品が多くて困ってしまう。買った当初はそうでもないのだが、メールを常時受信したり、BluetoothやらGPSを使い始めるととたんに持たなくなってくる。そこで利用したいのが外付けのバッテリーだ。iPhoneユーザーには多くの専用品が出ているのだが、アンドロイドのスマートフォンはUSBでの給電が標準なので、ケーブルで接続する外付けのバッテリーを利用するのが一般的だ。そうなれば、汎用性の高いエネループを利用するのが、手堅い方法だろう。 ほかにも、最近いくつかのエネルー

    スマホ時代に必須のエネループ、そろえておくと便利なのはどれ? - 日経トレンディネット
    hxhh8107
    hxhh8107 2011/02/26
  • 食べてわかった 「東京みやげ」ベストバイ! 東京駅、羽田ではこれを買え  - 日経トレンディネット

    この記事は2010年12月4日発売の「日経トレンディ1月号」から転載したものです。情報は基的に発売時点のものとなります。 東京駅と羽田空港では再開発や拡張工事により、次々と商業施設が誕生し、定番を狙う新しいみやげ物が発売されている。最新動向を探るとともに、2010年の売れ筋商品の実力をチェックした。 東京の2大表玄関である東京駅と羽田空港は、みやげ物業界が最も注目する場所でもある。「東京駅ほど坪効率の良い売り場はない」と複数の関係者が指摘する通り、まず単純に売り上げ規模が大きい。日各地へみやげ物として運ばれることで、ブランド価値や知名度が高まるシャワー効果もある。「東京駅と羽田空港で売っていること自体がステータス」(JR東日リテールネット専門店営業部ギフト課の金子充義担当課長)といわれるゆえんだ。 さらに近年、両者とも施設の再開発により存在価値がさらに高まっている。 羽田空港には20

    食べてわかった 「東京みやげ」ベストバイ! 東京駅、羽田ではこれを買え  - 日経トレンディネット
    hxhh8107
    hxhh8107 2010/12/22
  • Twitter、mixi、2ちゃんねるにはどんな人がいる?~「ソーシャルメディア利用実態調査報告書」から(2) - 日経トレンディネット

    日経BPコンサルティングでは「ソーシャルメディア実態調査」を2010年6月に実施した。さまざまなソーシャルメディアについて、誰・どういうタイプの人がどういうサービスを使い、どういうテーマで会話をしているのかなどを調べた。国内の29のサービスを対象とし、どれか1つでも利用したことがある20~60代の1200名に聞いた。(詳しい調査概要はこちら)。 前回の記事では、ソーシャルメディアの利用者像を知るために、サービスの使いこなしによって分類した「オンライン行動属性」、オフラインを含めた対人関係の考え方によって分類した「ソーシャル心理クラスター」の2つの考え方に沿って説明した。 今回は、ソーシャルメディアの各サービスには実際にどのような人が集まっているのかについて見ていく。調査では対象プラットフォームをSNS(Social Networking Service)のmixi、Twitter、Fac

    Twitter、mixi、2ちゃんねるにはどんな人がいる?~「ソーシャルメディア利用実態調査報告書」から(2) - 日経トレンディネット
    hxhh8107
    hxhh8107 2010/12/16
  • “CD不況”はウソ! コンビニ、SA、生協…意外な場所でヒットが続出する理由 - 日経トレンディネット

    この記事は2010年10月4日発売の「日経トレンディ11月号」から転載したものです。情報は基的に発売時点のものとなります。 有名店が閉店したり、生産枚数がピーク時に比べて半減するなど、CD販売は明るい話題がないようにみえる。しかし、チャートに表れないヒット作が、ユーザーにより近い売り場で生まれている。 8月22日、大手CDチェーンHMVジャパンの旗艦店だった渋谷店(東京都渋谷区)が閉店した。同社は7月以降、店舗整理を加速させ、9月末までに全体の約3割に当たる17店を閉店させた。ネット販売ではアマゾンジャパンや楽天市場に次いでおり、今後はこちらに軸足を置くとみられる。 CDの生産実績が、ここ10年間で半減しているというデータもある。大手チェーンの“音楽の聖地”からの撤退は、音楽流通がCD販売から配信へとシフトする象徴的な出来事として、大きく報道された。 しかし、隠れたヒットCDが、CDショ

    “CD不況”はウソ! コンビニ、SA、生協…意外な場所でヒットが続出する理由 - 日経トレンディネット
    hxhh8107
    hxhh8107 2010/11/02
  • 薄型テレビとネットワークの融合はどう進む? - 日経トレンディネット

    薄型テレビの裏側には今やPCと同じようにインターネット接続で用いるLAN端子が当然のように付けられるようになった。ソニーの3D対応テレビ「BRAVIA LXシリーズ」のように無線LAN標準搭載のテレビも発売されており、テレビとネットワークの融合はハード面でも進み始めている。 量販店の店頭を見ても、テレビの「ネットワーク機能」は「3D機能」や「LEDバックライト」などの技術に比べてあまり押し出されていない。消費者の認知もそれほど進んでいないのか、テレビ購入をするときの商品選択の決め手として「ネットワーク」のキーワードを挙げる人は少ない。 薄型テレビがネットワークにつながるとどのような使い道ができるようになるのだろうか。今回はその全体像をガイドしていこう。 「ネットとテレビの融合」と聞いて、誰もが期待したくなるのが、「いつでも好きなテレビ番組を見られる」というビデオ・オン・デマンド(VOD)の

    薄型テレビとネットワークの融合はどう進む? - 日経トレンディネット
    hxhh8107
    hxhh8107 2010/07/22