2017年7月11日のブックマーク (1件)

  • 面白いから好きになるのではなく、好きなものを面白がろうとしているのでは - 雑記

    僕は漫画が好きなんですが、セリフの文字が多かったり、登場人物がいっぱいいたり、設定が複雑だったりすると、読むのが面倒になってしまいます。あと、長編のストーリー漫画だと、ずっと読み続けていくのを想像して気が遠くなってしまい、読む気力をなくしてしまいます。どちらかというと、短くてシンプルな、サクッと読める漫画が好きですね。 ・・・と思ってる状態で『HUNTER×HUNTER』を読むと、全部撤回せざるを得なくなる。膨大なセリフを漏らさず読み、込み入った設定、複雑なキャラ相関も進んで理解しようとし、長いストーリーについても「永遠に続いてくれ」と願い、い入るように読み進めている自分がいる。「こういう漫画が好き」というカテゴライズが単なる思い込みにすぎなかったのを知るのです。 「好き」という感覚は、「面白い」と違って、分析困難なものを含んでいるように思う。以前、アニメ『プリパラ』をおすすめしてもらい

    面白いから好きになるのではなく、好きなものを面白がろうとしているのでは - 雑記