2021年9月25日のブックマーク (1件)

  • 梅酒ができあがりました!梅酒に漬かっていた梅の活用法『梅のドライフルーツ』もご紹介しています - ママ友ゼロ母日記

    こんばんは。 今日はちょっと子育ての話題からは離れて。 こちらのブログでご紹介したあんず酢ではなく、「梅酒」の方ですが、 mamatomo-zero.com 6月に漬けこみ、7月の経過までご報告していたかと思われますが、それから3か月のときを経て出来上がりました!!! 来、9月の初旬には出来上がっていたのですが、緊急で息子が入院・手術になってしまい、退院後もそんな気分になかなかなれなかったので、今日に至っています。 日中は何だか蒸し暑い日がここ数日続いていますが、夜は涼しくなってきたので、このあたりでしんみり梅酒を開けてみることにしますね♪ 今年の梅酒を漬けこむ前に、前回の梅酒で残ってしまった梅で『梅のドライフルーツ』も作ってみたので、そちらもご紹介しています。 梅酒の経過と仕上がり、そして味わいは? <梅酒の経過と仕上がりは> <今年の梅酒の味わいは?> 梅酒に漬かっていた梅の活用法を

    梅酒ができあがりました!梅酒に漬かっていた梅の活用法『梅のドライフルーツ』もご紹介しています - ママ友ゼロ母日記
    hyakuyou
    hyakuyou 2021/09/25
    あんず酒をつくりましたが、あんずでもできそうなので、ドライフルーツを試してみたいです。