タグ

2019年9月2日のブックマーク (9件)

  • bash の危険な算術式 - どさにっき

    ■ bash の危険な算術式 _ 使ってる人がいちばん多いだろうからタイトルでは bash としてるけど、ここで取り上げることは zsh および ksh 一族(家 ksh、pdksh、mksh)にも該当する。ash、dash などでは該当しない。 _ 以下のシェルスクリプトには脆弱性がある。わかるだろうか。 #!/bin/bash # "品目,単価,個数" の形式の CSV を読んで、"品目,合計金額" の形式で出力する csv="foo.csv" while IFS=, read item price num; do echo "$item,$((price*num))" done < "$csv" これ、細工された CSV ファイルをわせることで、任意コードの実行ができてしまう。数ある脆弱性の中でもとくにヤバいやつだ。どこが穴なのかというと、タイトルにもあるとおり算術式なのだが、し

    hylom
    hylom 2019/09/02
    危ないからshとawkを使おう
  • 2019年10月1日より、はてなブログの個人営利利用を許諾します - はてなブログ開発ブログ

    はてなブログでは、来る2019年10月1日より、はてなブログの営利を目的とした個人利用を許諾します。また、同日をもってブログ利用ガイドラインを改定し、新たに個人営利利用ガイドラインを施行します。 これにより、はてなブログにおいて下記のような目的での個人利用が明示的に許諾されます。 ブログ記事への広告掲載 記事広告、モニター記事の掲載 個人が自身で提供するサービスや商品の紹介、宣伝、広報活動 教育サービスにおける教材としてのブログ利用 はてな利用規約では営利宣伝目的でのサービス利用を禁じておりますが、これまで、はてなブログへの広告掲載など個人の営利利用については、収益が主目的ではなく副次的に収益が生じているとみなせる範囲に限定するガイドラインを設けて利用を許諾していました。 しかし、近年ではアフィリエイト広告掲載の意義が広く認知され、個人が収益を意識してブログを運営することは一般的なものとし

    2019年10月1日より、はてなブログの個人営利利用を許諾します - はてなブログ開発ブログ
    hylom
    hylom 2019/09/02
  • 種子法廃止、農家に衝撃「足元崩れる」 代替の条例続々:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    種子法廃止、農家に衝撃「足元崩れる」 代替の条例続々:朝日新聞デジタル
    hylom
    hylom 2019/09/02
  • 日経新聞による「ヒントンに敗れた男」

    Towaki Takikawa / 瀧川永遠希 @yongyuanxi LeCun, Hinton, and Bengio are the “Canadian AI Mafia” according to Japanese media 🤔 twitter.com/mosko_mule/sta… 2019-09-02 08:42:10

    日経新聞による「ヒントンに敗れた男」
    hylom
    hylom 2019/09/02
    これ清水亮氏・北野宏明氏以下が一切トロントと関係ないっぽいところはツッコミどころなのか
  • 自販機荒らしに新手口、硬貨は空っぽに 口コミで広まる:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    自販機荒らしに新手口、硬貨は空っぽに 口コミで広まる:朝日新聞デジタル
    hylom
    hylom 2019/09/02
  • SMSで送信元を偽装したメッセージを送る

    送信元表記が送信者IDのケース SMSのメッセージを受信した際に表示される送信元には、電話番号の代わりに任意の英数字も表記できる。この英数字の送信元表記を「送信者ID(Sender ID)」という。JC3の図では 通信事業者A が送信者IDに当たる。 なお送信者IDの利用可否は受信側の通信事業者の対応状況によって異なる。Twilioの販売パートナーであるKWCの説明によると、日国内ではNTT DOCOMOとSoftBankが送信者IDに対応し、KDDIは対応していないとのこと²。私はKDDIの回線を所有していないため、受信側がKDDIの電話番号を使用している場合の挙動は検証できていない。 まずはiOSの公式メッセージアプリに届いていたAmazonからのメッセージのスレッドで偽装を試みる。送信者IDは Amazon となっているため、TwilioでSMSを送信する際のFromの値に Ama

    SMSで送信元を偽装したメッセージを送る
    hylom
    hylom 2019/09/02
    なおSMSでの納税催告を行うことにした東京都がなりすましはできないと主張していた理由がこれ(電話番号では偽装不可)。 https://security.srad.jp/story/19/07/04/1351240/
  • 簡単なパスワードでRDPを空けておいたら、数時間でハッキングされマイニングツールを仕込まれた話【イニシャルB】

    簡単なパスワードでRDPを空けておいたら、数時間でハッキングされマイニングツールを仕込まれた話【イニシャルB】
    hylom
    hylom 2019/09/02
    以前自分も開発機に侵入されたことがあるんだけど、マイニングツールとバックドア埋められて採掘させられてただけで、サーバー上のデータにアクセスした痕跡はまったく無かった。本当に単純な採掘による収益目当て。
  • Epic Gamesストアのロードマップにおける「実装予定時期」の項目を廃止。当初の予告どおり機能を実装できていないため - AUTOMATON

    ホーム ニュース Epic Gamesストアのロードマップにおける「実装予定時期」の項目を廃止。当初の予告どおり機能を実装できていないため Epic Gamesは8月31日、Epic Gamesストアにおける実装予定の展望を記載するロードマップの改修に着手したことを発表した。Epic Gamesはタスク管理ツールTrelloにて、ロードマップを公開していた。このTrelloのボードに手が加えられることになる。 ロードマップで変更が加えられた点としてあげられるのは、「時期」に関する記載の削除だ。というのも、これまでのロードマップには短期(1~3か月)/中期(4~6か月)/長期(6か月以上先)という時期にわけて、実装予定のリストが作成されていた。しかし、このロードマップどおりには機能の実装がされていなかった。Epic Games自身もある程度は実装できているとしながらも、いくつかは予告時期どお

    Epic Gamesストアのロードマップにおける「実装予定時期」の項目を廃止。当初の予告どおり機能を実装できていないため - AUTOMATON
    hylom
    hylom 2019/09/02
    金も時間もかかるし先も読めない機能開発をやるよりも、ユーザーに文句言われようがサードパーティに金出して独占リリースするほうが確実にユーザー集められるんだからそりゃサービス開発は後手に回るだろうなあ
  • 理科の探検サイトの削除問題 [理科の探検サイトの削除問題]

    科学雑誌「理科の探検」のウェブサイトがプロバイダによって公開停止されました(2019年8月30日)。 これは、「理科の探検」記事に不満を持った事業者が、裁判所に「仮処分申立」を行ったことが原因です。 事業者から通報を受けたプロバイダは「理科の探検」サイト全てを公開停止にしました(2019年9月1日時点で解除されていません9月5日に解除)。 科学的に検討されるべき課題に事業者が仮処分申請を行ったことには「特別な事情」を感じざるを得ません。 また、仮処分の申請段階で全ての記事を公開停止したプロバイダ側は、プロバイダ責任法の「権利侵害」について十分な検討を行っていないように見えます。 件を看過すると、同様な手段によって言論の自由が侵害される事態が起こるのではないかと危惧します。 理科の探検サイト(公開停止中9月5日に解除) 理科の探検は2007年に創刊された科学雑誌で、科学教育の普及のためのマ

    hylom
    hylom 2019/09/02