タグ

firefoxとvimperatorに関するhymd3aのブックマーク (17)

  • vimperator-labs - Project Hosting on Google Code

    Vimperator will stop working in up-to-date copies of Firefox with the release of Firefox 57 on November 14th due to a large breaking change in how extensions and add-ons are written (#705). It's not all doom and gloom, though! Here are your options (#729): Stay with vimperator, but use an older release of Firefox or a Firefox fork Basilisk, Pale Moon, and Waterfox Classic are community-maintained

    vimperator-labs - Project Hosting on Google Code
  • めも - Firefox 4とVimperator 3.0になったので

    _ [Ubuntu][Firefox] Firefox 4とVimperator 3.0になったので プロファイルをどうするか迷ったが、新しく作り直すことにした。 ので、Firefox Syncを利用している場合は、Firefox 4に上げる前に3.6.xでSyncキーを 保存しておく。 Ubuntuで4.0にするには % sudo add-apt-repository ppa:mozillateam/firefox-stable % sudo apt-get update % sudo apt-get upgrade をやればインストールされている3.6.xと置き換わる。 そのままだとメニューが英語になるが、日語したければftp://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/firefox/releases/4.0/linux-i686/xpi/から言語パックを

  • http://d.karashi.org/20110403.html

  • Vimperator :: Versions :: Firefox向けアドオン

    * add option 'newtaburl' to set default URL in new tabs * fix loading the tabs module * update max version * add help for statuslinevisiblity * extend Makefile for signing * fixes and refactors in hints module * showtexthints option * delete trailing whitespace * cleanup SVG files * add ssl by default to statusline * fix 'make xpi' * fix :jumps * fix <P> by initializing nsITransferable before usag

  • \太\古\の\正\規\表\現

    sedでハマるのはこいつのせい標準出力を二つのコマンドにパイプしたい! コンソールのシェル上で、例えばlsコマンド $ ls が標準出力に吐き出す結果を吐き出す内容を、 command1とcommand2にパイプでわせたい時ってどうやんの? いや、そりゃ ls >>/tmp/$$kekka cat /tmp/$$kekka |command1 cat /tmp/$$kekka |command2 とか ls |tee -a $$kekka |command1 cat $$kekka |command2 とかやれば可能だけれど、/tmp/にファイルとして保存するんじゃなくて、メモリ上で済ませたい。 こんなとこでわざわざ一時ファイル作るなんてやってらんない。 風の噂で、Teeなるものが↑を可能にしてくれると聞いたのだけど、当なのかしら。 vimmerなら、勿論FirefoxでアドオンVim

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • FirefoxにVimperatorの設定をして、かつ高速化を頑張ってみた - AorBorF

    最近になってようやくvimperatorを入れた。 私はemacsが好きなのでvimperatorを使うのは「なんとなくちがうな」と思っていたのですが、使ってみるとかなりいいです。 vi系のキーバインドは、エディタだとコーディングが主なのでインサートモードに移行するのがいちいちめんどくさかったんですが、 ブラウザだと画面の操作が主なので特に不便はなしという感じです。 むしろブラウザの下部にコマンドが表示されるのがCUIエディタを使う人は皆しっくりくるはず。 あとキーバインドは設定で少しいじって、KeyRemap4MacBookEmacs Modeと併用することですこしemacs-likeになりました。 vimpratorのインストール https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/4891からインストールしてFirefoxを再起動してください も

    FirefoxにVimperatorの設定をして、かつ高速化を頑張ってみた - AorBorF
  • Vimperatorのこれは便利 - はこべにっき ♨

    URL補完とqmarkがあるだけでブラウジングがかなり快適になってる.Vimperatorちょう便利!*1 しかし,冷静に考えるとFirefox単体でもほとんど同じようなことができるので,やはり質的にはvim好きにとって便利なだけな気がしてきた.vim厨乙. でも,なんか勢いでいろいろ書いてしまったのでのっけておきます. URL補完 自分のアクセスしたいURLへの移動が非常にすばやくできて,快適.プロセス的には, ブラウジング中に:e と入力 アクセスしたいURLの一部を入力(例えばはてブの自分のお気に入りに行きたければfavと入力) URLの候補が表示される.良くいくURLが上のほうにくるので Ctrl-N 1,2回おして選択 Enterでアクセス という感じ.URLの一部の文字列の選び方になれると一瞬でどこにでも行ける感じに.だれかのユーザ名で補完してそのひとのサービスを全部だすとか

  • Vimperator 感謝して怒る日々。(Firefox GOGOGO!!とかXBOX360 GOGOGO!!とか)

    とりあえず、再度更新。 vimperatorのコンフファイル。 xul/migemoはFirefoxに無理矢理インストールするとvimperatorでは使えるようになる。 ■Version Vimperator Ver:3.3 ■導入Plugin bookmarktoolbar-hint.js char-hints-mod2.js ヒントをアルファベットに feedSomeKeys.js 特定のサイトで特定のキーをVimpOFF googlesuggest.js なんかサジェスト migemo_completion.js なんかmigemoしてくれる migemo-find.js 標準の検索を XUL/Migemoに置き換える treeStyleTab.js Tree Style Tabのツリーを開く閉じるにキーボードをマッピングする ■Tree Style Tabを使用する場合のパッチ

  • vimperatorの、えっていう

    vimperator周辺の え、そんなこともわからないの?プギャーって言われること ぼちぼち、気ままに書くよ。 だってわからなかったんだもん。でも使いたかったんだもん。 難しいこと知らないけどvimpe大好きなんだもん イェィ ド素人だから、ばかっ丁寧に書くよ。 でも、訳わからんのを解読してや~っと使えるようになるってのが 楽しいんじゃないかーーっってのもあります。私はそうです。 取っても取っても とりつくせない謎の機能、 いつまでも謎を発するおもちゃvimperator しかし、でぃーぷにご存じなくても結構使える もうないと無理!な すばらしきツールvimperator それが私にとってのvimperatorかもしれません。 ここで書くのは 噛み砕きすぎてドロドロ、離乳的な内容になりますので 自分の歯で味わいたい方には不向きだわよ。 ほとんどが自分のための覚書ですが ご覧になる方は

  • mapee.jp

    This domain may be for sale!

  • Vimperatorでまず覚えたいコマンドとか一覧 - chkfj

    id:tohae師からvimperatorの使い方について教えてもらったので、今までに覚えたことをまとめておく。 Vimperatorを消したい :addoで見慣れたアドオンの一覧が出てきます 基操作 上下スクロール j,k ただしページの読み込みが遅いときはCtrl+D、Ctrl+Uを使う Ctrl+FでPageUp Ctrl+BでPageDown ggでページ先頭へ Gでページ末尾へ 進む戻る H,L backとか forwardとかでも戻れる ホーム、更新 ghでホーム rで更新 ルートへ移動 gU guで1階層上へ移動します。 (2009-05-26追記) 正しくはルートへ移動はgU、1階層上へ移動がguでしたので修正しました。 ブックマークでコメントくださった方ありがとうございます。 タブ切り替え h,l b 番号 でもいけるし、gtとgTでも動ける URLを開く t URLで

    Vimperatorでまず覚えたいコマンドとか一覧 - chkfj
  • cohtan blog: 手軽に始めるVimperator入門

    2009年3月18日 手軽に始めるVimperator入門 先日、「Vimperatorで始めるVim入門」という内容で「テキストエディタ勉強会」で話してきました。 軽く参加者の皆さんにアンケートを取ったのですが、予想以上にご存知の方が多く、また、よくわからないままにアンインストールした方が多かったです(笑)。 時間の都合上具体的なセットアップ方法等はお話しませんでしたので、今日は前回の復習も兼ねて、そこらへんからエントリを書いてみたいと思います(随分時間あいちゃってごめんなさい)。インストール基操作最低限あるとうれしいプラグインという感じで進めます。 あらかじめ、XUL/Migemoというローマ字で日語を検索出来るプラグインをインストールしておいてください。プラグインとの連動で使用します。 インストールhttps://addons.mozilla.org/ja/firefox/add

  • ナレッジエース - Firefoxをキーボード操作できるプラグイン「Vimperator」の使い方

    おそらく、誰もがやる深夜のWebサーフィンは、究極のところ時間の無駄ではないのかもしれない。 それは、Webで夢をみているのにほかならないのだ。(T.B=リー「Webの創成」より) Firefoxのプラグインでこれだけすごいと思ったのはFirebug以来。 VimperatorはFirefoxの基的な操作をすべてキーボードから行えるようにしてくれるプラグインです。 その名のとおりテキストエディタのVimをFirefox上で再現したような作りになっており、非常に柔軟なカスタマイズも可能です。 記事投稿現在の安定版はFirefox2.x向けのVersion 0.5.3。(Firefox3.xへ向けた0.6.xが開発中らしい) インストールや有効/無効化などは通常のアドオンと変わらないので簡単に試してみることができます。 ただし、ブラウザの操作方法ががらりと変わりますので、慣れるまではかなり苦

  • Vimperator――FirefoxをVim風のキーバインドで操作

    意外に思われるかもしれないが、Vimやviと同じようなキーバインドでFirefoxを操作すると、人によっては極めて効率的にブラウジングを行えるようになる。すべての人にお勧めできるものではないが、キーボードをもっと活用するためのFirefox拡張機能を紹介しよう。 Vimやviなどのテキストエディタを日常的に利用している方にとって、マウスの操作というのはほんの片時でもキーボードから手を離さなければならないため、ある種の拷問に近いと感じる方もいるだろう。もし、キーボードの操作だけですべてを完結させることができれば、極めて効率的に作業ができるからだ。 こうしたユーザーはWebブラウザであるFirefoxでも同じように扱えればと考える。そうしたユーザーには、Firefoxの拡張機能である「Vimperator」がお勧めだ。Vimperatorを使えば、Firefoxの基的な操作をすべてキーボード

    Vimperator――FirefoxをVim風のキーバインドで操作
  • Open Tech Press | Firefox拡張:FirefoxをVim風のキーバインドで操作するVimperator

    Vimユーザがさまざまな場面でVimを使用することにこだわるのは、体で覚えるということが非常にパワフルであるためだ。つまりVimのキーバインドを一度覚えてしまえば、マウスを使いたいからという理由でキーボードから手を離すことが減り、Vimを使ってきわめて生産的に作業をすることができる。このようなVimのパワーをFirefoxでも活かしたいなら、Vimperator拡張を使ってみよう。Vimperatorを使えば、Firefoxを非常に便利な「モード」ベースのウェブブラウザに変身させることができる。 Vimperator拡張(最新バージョン0.4.1)は、Mozdev.orgから入手することができる。インストールするためには、Mozdev.orgでVimperator拡張の最新バージョンのリンクをクリックすればよい。ただしその際、拡張のインストールを許可するサイトのリストにURLを追加する必要

    Open Tech Press | Firefox拡張:FirefoxをVim風のキーバインドで操作するVimperator
  • 1