タグ

2022年8月8日のブックマーク (6件)

  • 自称進学校あるある・進路指導編 国立大推し、進路決定後も進学実績のために受験|高校生新聞オンライン|高校生活と進路選択を応援するお役立ちメディア

    高校生の間で「自称進学校」という言葉があります。学力や進学実績は進学校とは言えないのに「進学校であることを打ち出している」ような学校を呼ぶそうですが、生徒にはとまどいもあるようです。自分の学校は自称進学校と言う高校生記者4人に勉強や進路指導など「自称進学校あるある」を語り合ってもらいました。 参加者 Aさん:公立高校2年。進路指導で難関私立大学への進学を希望するも先生からはひたすら国立大学を勧められる。 Bさん:公立高校2年。アクティブラーニングを推奨しつつもほとんどできていない現状に違和感を抱いている。 Cさん:私立高校3年。毎日9時間授業があり、8時~19時まで一日のほとんどを学校に費やしている。 Dさん:私立高校2年。課題がとにかく多く出され、文武両道が当たり前という雰囲気を出されることをつらく感じている。 すべては進学実績のため? 先生が国立大学をとにかく勧める ―自称進学校では、

    自称進学校あるある・進路指導編 国立大推し、進路決定後も進学実績のために受験|高校生新聞オンライン|高校生活と進路選択を応援するお役立ちメディア
    hyolee2
    hyolee2 2022/08/08
  • 韓国土産に「オレオ」だと!? 韓国でシリアルをアメリカ人が爆買いしていた理由

    みんな元気セヨ! 牛乳とよく合うお菓子はたくさんあると思うが、その中でも群を抜いて有名なのが一つある。「オレオ」だ。何秒間牛乳につけると一番おいしいかの研究結果(ちなみに4秒らしい)もあるほど、地球人から愛されている。 そんなオレオが何故かアメリカ人たちの韓国土産として爆買いされていたことがある。もちろん普通のオレオではなく、「OREO O’s」(オレオオズ)という名のシリアル版のオレオだ。 アメリカのものとしか思えないこのシリアルがなんで韓国土産になっていたのか。それにはこんなエピソードがある。 ・アメリカが元祖なのに アメリカ人たちが韓国で爆買いしていた理由は簡単だ。 アメリカで売ってないから 普通こういう商品って元となるものがアメリカにあり、韓国の会社がライセンスを取って韓国版を発売する形が多い。この商品も同じだ。なのに、アメリカでその元商品が売れなくなってしまったのだ。 それには大

    韓国土産に「オレオ」だと!? 韓国でシリアルをアメリカ人が爆買いしていた理由
    hyolee2
    hyolee2 2022/08/08
  • 東工大と医科歯科大 近く統合に向けた協議開始へ | NHK

    東京工業大学と東京医科歯科大学の2つの国立大学が、近く統合に向けた協議を始める方針を固めたことが、関係者への取材で分かりました。大学の国際的な競争力の向上が課題となる中、理工学系と医療系でトップクラスの大学が研究力の強化を目指すものとみられます。 統合の構想が持ち上がっているのは、東京工業大学と東京医科歯科大学です。 関係者によりますと、2つの大学は、近く統合に向けた協議を始める方針を固め、選択肢として、1つの大学になることや、運営法人のみ統合することなどを検討しているということです。 国は大学の競争力を高めるため、10兆円規模の「大学ファンド」を設立し、国際的に優れた研究成果を出すことなどを要件に、支援を受ける大学を年内に公募する予定です。 東京工業大学と東京医科歯科大学は、統合構想を進めるとともに「大学ファンド」への応募を視野に入れ、理工学や医学、歯学などの分野で研究力をさらに高めるね

    東工大と医科歯科大 近く統合に向けた協議開始へ | NHK
  • 飛び抜けた能力、なじめない学校 文科省「ギフテッド」の子を支援へ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    飛び抜けた能力、なじめない学校 文科省「ギフテッド」の子を支援へ:朝日新聞デジタル
    hyolee2
    hyolee2 2022/08/08
    事例が不適切
  • 甲子園優勝校は全国から選手を“集めて”いるのか 「野球留学」の是非を考える | AERA dot. (アエラドット)

    2018年の夏の甲子園を制した大阪桐蔭は地元・大阪の選手が5人プレーこの記事の写真をすべて見る 8月6日に開幕する全国高校野球選手権。3度目の春夏連覇を目指す大阪桐蔭に注目が集まっているが、このようなチームが出てきた時に必ず言われるのが「全国から良い選手を集めているから勝てるのは当たり前」と言った批判だ。例えばプロに進んだ中田翔(巨人)は広島、根尾昂(中日)は岐阜から入学してきており、そういった選手が目立つからゆえの意見と言えるだろう。 【写真特集】伝説のマネージャーも登場! 増刊『甲子園』の表紙を飾った美少女たち しかし甲子園優勝校は当に他県出身の選手が多いのだろうか。過去5大会の優勝校のベンチ入りメンバーについて調べてみたところ、以下のような結果となった(2020年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で大会中止)。 ・智弁和歌山(2021年・和歌山) 和歌山:9人 大阪:4人 奈良:3

    甲子園優勝校は全国から選手を“集めて”いるのか 「野球留学」の是非を考える | AERA dot. (アエラドット)
    hyolee2
    hyolee2 2022/08/08
  • 甲子園優勝校は全国から選手を“集めて”いるのか 「野球留学」の是非を考える | AERA dot. (アエラドット) | AERA dot. (アエラドット)

    野球に限らずこれくらいの範囲であれば他県の高校へ進学することは全く珍しいことではない。前述した中田や根尾のような目立つ選手がいるからということもあるが、そういう選手だからこそ自分に合った環境のチームを狭い範囲ではなく全国から選ぶというのは至極真っ当なことと言える。 具体的な学校名を挙げることは避けるが、逆にここで挙げたチーム以上に他県から選手が入学していながらも、甲子園で勝ち上がることができていない学校も数多く存在している。選手を集めただけでは勝てないというのは、ある程度高校野球に精通しているファンの間でも常識となっているのだ。 また、私立だから選手を集めることができて不公平だという声も多く聞かれるが、一部の公立高校では私立以上に中学時代に有望だと言われた選手が入学しているケースも少なくない。また練習場などの環境面も、私立以上に充実している公立校も存在している。県内の選手だけで構成されたチ

    甲子園優勝校は全国から選手を“集めて”いるのか 「野球留学」の是非を考える | AERA dot. (アエラドット) | AERA dot. (アエラドット)
    hyolee2
    hyolee2 2022/08/08