タグ

DECに関するhyoshiokのブックマーク (4)

  • 無くなっちゃった会社の同窓会の幹事 - 未来のいつか/hyoshiokの日記

    新卒で入社した米国DECと言う会社は1998年にCompaqに買収され、そのCompaqはHPに買収されたので、いまは影も形もない。1980年代は飛ぶ鳥を落とす勢いだったのだが、90年代に入り業績が一気に悪化した。米国DECの日法人もそのあおりをうけ、1993年ころに希望退職を募集するなど、リストラ、コストカットなどをしてビジネスを立て直そうとしていた。 わたしはそこの研究開発センタというところに1984年に新卒で入社した。その今はなき組織の同窓会をしようということになり、今年の幹事団の一員になっている。30年前の新卒はもうすっかり50過ぎのおっさんだし、90年代に入社した新卒も40半ばのおじさん、おばさんである。 会社の景気が悪くなると新卒を採用するというようなことはなくなるので、91年か92年ころ入社が最後の新卒になったりする。そうするといくら歳をとっても一番下っ端、自分の後輩はいな

    無くなっちゃった会社の同窓会の幹事 - 未来のいつか/hyoshiokの日記
    hyoshiok
    hyoshiok 2014/08/31
    1 新卒採用の同期というのは独特なものである。
  • https://www.dec-j.jp/letter/why-dec-j.txt

    hyoshiok
    hyoshiok 2014/05/16
    2 dec-jのインターネットとのかかわり、歴史。荻窪ラーメンマップとか。
  • MSDN マガジン: ちょっとひと言 - DEC よ、永遠に

    DEC よ、永遠に David Platt 去る 2 月 6 日に Ken Olsen が亡くなり、業界紙は我先にと彼をほめ称えました。このとき、MSDN マガジン 3 月号のコラムの締め切りは既に過ぎていました。エイプリル フールは 1 年に 1 回しか訪れないため、4 月号の Simba のコラムははずせませんでした。 Olsen は、1952 年に、DEC (船の甲板と同じく「デック」と発音します) と称される Digital Equipment Corporation を設立しました。DEC は、マサチューセッツにあった紡績工場を改造して社としたことで有名でしたが、ここは、古い工場から新しい産業を興した「マサチューセッツの奇跡」の象徴でした。私が初めてプログラミングを行って、スター トレックのテキスト ベースのシミュレーション ゲームで遊んだコンピューターは、大学生のころ出会った

    MSDN マガジン: ちょっとひと言 - DEC よ、永遠に
    hyoshiok
    hyoshiok 2011/07/09
    9 昔話。かつて、そーゆー会社があった。
  • 昔DECという会社があった。エンジニアとして必要な事はDECで学んだ。 - 未来のいつか/hyoshiokの日記

    大学を1984年に出て、新卒で入社した会社がDECという会社だった。その当時日デジタルイクイップメント研究開発センター株式会社というのが日にあってそこに新卒バリバリで入社した。その会社は米国のDigital Equipment Corporation (以下DECと称す)の日子会社であった。当時はDECの販売子会社日ディジタルイクイップメント株式会社と別会社で、後に合併して日ディジタルイクイップメントになる。 エンジニアリング部門の子会社なので、トップはPhD(博士号)を持っているし、米国社からの出向者もいて、技術系の外資という感じだった。一方で、新卒入社ということもあり、同期も少ないながら(6名)いて、日DECの同期と合わせれば、200名近くいて、日企業的な感じもあった。 DECをコンピュータ産業史的な観点から眺めると、当時コンピュータ産業を支配していたメインフレーム、す

    昔DECという会社があった。エンジニアとして必要な事はDECで学んだ。 - 未来のいつか/hyoshiokの日記
    hyoshiok
    hyoshiok 2011/02/12
    1 DECという会社は技術者を大切にしていたし、ハッカーを育てていた。
  • 1