2021年3月8日のブックマーク (2件)

  • ahamo記事のブコメに傲りと差別を感じる

    [B! ドコモ] ドコモのahamo、メール継続できないに不満の声も : 日経済新聞 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.nikkei.com/article/DGXZQODZ17CJA0X10C21A2000000/ 前から思っていたんだが、こういうIT系の話題となると、はてなブックマークのコメント群がやたらと強気になるのは何故なのだろうか。この携帯電話の件に限った話ではないが、ITのこととなると、「時代についていけないものは消え去るべきだ」くらいの過激な言論が平気でまかり通っているのは理解に苦しむ。 これはある種の傲りであるとも思う。はてブは平均的にITリテラシーの高い人が多いのかもしれないが、そのITとやらは世の中の一部分でしかないということ、そして、限られた一部分で“強者”を装えているのだということは、自覚すべきことだろう。同じ科学技術の枠内でも

    ahamo記事のブコメに傲りと差別を感じる
    hyoutenka20
    hyoutenka20 2021/03/08
    ICTやら勉強やら恋愛やら、人にはそれぞれ苦手なものというのがあるわけだし、ある分野を自分が得意にしてるからと言ってそうでない人を見下げたりしないよう、日々自戒したいとは思う
  • イシグロ氏の発言について、ある左翼かつリベラルから見た感想

    この記事が注目を浴び、多くのブコメが集まっている。 "カズオ・イシグロ語る「感情優先社会」の危うさ" https://toyokeizai.net/articles/-/414929?display=b まず、私は自分が大別すれば「左翼」かつ「リベラル」の立場にあることを自覚している。左翼の定義やリベラルの定義の困難さ、特に現在の日で「リベラル」が「左翼」の言い換えのように使われて混乱が生じていることは十分承知しているが、そのあたりに触れるといくら前置きをしても足りなくなるので、要するにここを見るような人間たちがイメージする「左翼」であり「リベラル」であると考えてもらえばいい。ただし、左翼かつリベラル、というように私はこの両者は区別している。区別した上でどちらでもあるということだ。参考までに、最近やってみた下記サイトのポリティカルコンパスでは、 https://www.idrlabs.c

    イシグロ氏の発言について、ある左翼かつリベラルから見た感想