タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (336)

  • 俺「はてな匿名〜〜??」

    東京ドームに来た100万人の増田「「「「ダイアリーーー!!!」」」」 っていうコールアンドレスポンスがやりたい お金は出すから誰か企画してほしい

    俺「はてな匿名〜〜??」
    hyperash
    hyperash 2022/11/16
    血気盛んな1階席ブクマカ、中でも前列の3人は何かの業者っぽい風采だ。アリーナは文学者増田が幅を利かせている。2階席ブクマカの面々は古株なのになぜか皆よそよそしい。/匿名のままステージに立つのが最大の難関か
  • 人類が滅びたらやり直したいこと3選

    暦一ヶ月が30日だったり31日だったり28日だったりゴミみたいなカレンダーを全人類が使ってるとか信じられない そもそも12ヶ月である必要性はないのだ 28日13ヶ月にすれば364日になる 残り1日は0日(ゼロデイ)として1年の始まりを祝えばいい 閏年は最後にΩ日を作ってオメガデイとして4年間に思いをはせればよい 28日にすることで毎月1日は日曜日になるし日付と曜日が紐付くのでカレンダーがいらなくなる 「今日は15日の日曜日だね」 とかどの月でも通用する 円周率円周率が「直径」に対する円周の比率になっているせいでいろんな弊害がある 「半径」に対する比率でいいのだ つまり2πがπでいいのだ かの有名なe^iπ = -1 も e^iπ = 1になってもっと美しくなる まぁ、τとかを提唱してる人はいるが知ってる人は居なかろう 電流の向きまぁ、後は電流の向きかなぁ

    人類が滅びたらやり直したいこと3選
    hyperash
    hyperash 2022/11/11
    暦については「1ヶ月30日×12ヶ月として残りの5日はお祭り」「1年の真ん中の日と閏日は曜日に含めないことで日と曜日の関係を固定」っていうホビット庄暦法が好き。
  • ロックバンド「ザ・バンド」みたいな名前教えて

    そのまんまやないかい!って言いたいので。

    ロックバンド「ザ・バンド」みたいな名前教えて
    hyperash
    hyperash 2022/11/07
    リッツカールトンホテルに行くとロビー横のラウンジは「ザ・ロビーラウンジ」、バーは「ザ・バー」、変化球で「ラ・ブティック」なんてのも入ってる。ホテル名も正確には「ザ・リッツ・カールトン」
  • 平然と使われているけど実は不謹慎な言葉たち

    ・はい→はいじゃないが ・どーんといこうや 日航機123便墜落事故が元ネタ。機長と副機長が操作の効かないなか必死に舵取りをするレコーダー音声が残されており、上記のネタはこの音声のやりとりから。もう知らずに使っているけど普通に不謹慎。 ・(迫真) ・あほくさ その他多数。言うまでもないが淫夢語録。ゲイ向けのセクシービデオが元ネタ。多くの人々が使いすぎて元ネタを知らないまま使っているケースが見受けられる。 ・お前がママになるんだよ! エロ漫画が元ネタ。幼女キャラクターに対して母親代わりに優しくしてほしい、という文脈で使われているのをよく見るが、もともとは幼女キャラクターがレイプされた結果ママになってしまう(妊娠する)というハードな意味合い。

    平然と使われているけど実は不謹慎な言葉たち
    hyperash
    hyperash 2022/11/02
    野球用語は死とか盗とか襲とか物騒な文字が多いよね。「三重殺」とか字面だけ見るとかなりヤバい。
  • 10年前のアニメ画面の古いところ

    例えば自分が10歳の頃は「懐かしアニメ特集」みたいな番組を一目見て「うわ〜古いな〜」って思ってたけど、歳取ってそういう感性がなくなってしまった。 10年一昔と言うが古さがわからん。 セリフやストーリーの古さは少しわかるけど、あの頃はストーリーなんて1ミリも知らなくても画面を見るだけで「古いな」って判ってたはずなんだよな。 全然関係ないけど「10」を漢数字に変換しようとしたら候補に会社名がいっぱい並んでて面白かった。 Android使ってる人、10の予測変換候補の下の方面白いよ。 【追記】 なるほど撮影か!言われてみればたし🦀たし🦀 リンク先もわかりやすい。 ありがとう納得した。 【追記2】 撮影なるほどと思ったのは、最近のアニメは色が暗いシーンでよく光る粒子飛んでるなと前々から思ってたから。 あれも撮影の効果で合ってるよね? ufotableがやりだした印象だけどどうだろう。 ダイの大

    10年前のアニメ画面の古いところ
    hyperash
    hyperash 2022/10/19
    この10年だと、カメラ視点が滑らかに回り込む演出が増えた気がする。
  • 3大ほとんどの人が勘違いしてる言葉

    ・鷹狩り → 鷹を狩ることと思われてる ・情けは人の為ならず → 情けは人のためじゃないですよと思われてる あと1つは?

    3大ほとんどの人が勘違いしてる言葉
    hyperash
    hyperash 2022/10/16
    「気が置けない」「確信犯」「姑息」「役不足」「流れに棹さす」「破天荒」「他力本願」「ハッカー」あたりが上位グループ
  • ブクマカの座右の銘を教えて

    マンガンとかのキャラクター設定でたまに座右の銘ってあるけど、言うほどみんな座右の銘持ってるか? ブクマカの座右の銘教えて(ていうかある?)

    ブクマカの座右の銘を教えて
    hyperash
    hyperash 2022/10/15
    引かぬ媚びぬ省みぬ
  • 蕎麦屋で「天抜き」ってあるじゃん?

    天ぷらそばの麺を抜いたやつらしいけど。 値段が変わらないらしい。 通ぶって注文してた人が「なんかおかしくね?」って言ってたけど、 それなら通ぶって注文するなと思った

    蕎麦屋で「天抜き」ってあるじゃん?
    hyperash
    hyperash 2022/10/06
    置いてかれたのはチャオズだよ一瞬懐かしいなと思っちゃったじゃないか
  • 都道府県に軍は置けるのかな

    第九条 日国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。 2 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。 ・都道府県単位での権力の発動なので、国権の発動ではない。 ・国の交戦権は認めないが、都道府県の交戦権は認めないとは書かれていない。 ・都道府県が管轄できる警察はすでに置かれているので、武力の保持自体はすでに都道府県に認められている。 都道府県vs外国 みたいな戦争は憲法上禁止されてる? (追記) 思いのほかトラバブクマあつまったな。みんなサンキュー 憲法改正によらずにどこまでいけるかチキンレース的なものだと思ってもらえればええかな。 たぶん置けないんだろうけどなんでそうなるのかってのに興味あるな。 いまのところ私戦予

    都道府県に軍は置けるのかな
    hyperash
    hyperash 2022/09/28
    読売巨人軍が許容されてるので企業単位でもいけるかもしれん
  • 3大 ネタがバレてるネタバレ厳禁映画「猿の惑星」「シックス・センス」

    思いつかん 9/28 追記 たくさんコメントもらってるんでお礼と経緯 ・息子がストーンオーシャンを読む ・ミューミューのところで徐倫の「ブルース・ウィルスが死んでる」のセリフ ・意味がわからんそうでったので解説をした 「世の中にはネタバレ厳禁の作品があるけど、有名すぎてみんな知ってるものがある これは『来みんな知らないことを実は知っている』ことを前提としたエピソード」 ・有名なのはゲームだと「犯人はヤス」 ・映画も見てなくても「実は〇〇だった」だけで会話が成り立つ作品が世の中にはある ・「3大ネタバレしてるネタバレ厳禁映画」って言って ・実は死んでるの「シックス・センス」 ・実は地球の「猿の惑星」 ・ ・・・あれ案外思いつかないな って経緯

    3大 ネタがバレてるネタバレ厳禁映画「猿の惑星」「シックス・センス」
    hyperash
    hyperash 2022/09/26
    原題『HORIZON LINE』→当初の邦題『元カレとセスナに乗ったらパイロットが死んじゃった話』→改題後『元カレとツイラクだけは絶対に避けたい件』と、ネタバレ度合いがどんどん増えていったやつ。
  • リコリスを最後まで見たけどアニメ業界の作家性の劣化を感じた

    いやまあリコリス・リコイル最後まで見たんですがね、それなり楽しめたんですが、明らかに人気がでたから作品の完成度よりも、続編への欲を丸出しな最後にガッカリしたんですよ。 リコリス・リコイルは名作になり損ねた別に商業的な合理性を否定してるわけじゃないんですが、でも作品としての完成度を意識してほしいなとは思って見てたんですね。 ただ、見終わって納得できなかったのは、少女達の青春に犠牲を強いて国家の治安を維持しようとするDAには明らかな加害性があるわけですよね、やってる事は戦中の軍部が国家の為と称して若いパイロット達に特攻させて彼らの青春を無茶苦茶にした事と変わらないんですよ。にも関わらずリコリスに犠牲を強いていた側の人間は何一つ断罪されないどころか何の加害性すら示されなかった。 一応、作中でテロリストの真島はDAの加害性に触れてはいますが今一つセリフの一つ一つが軽薄で生半可な感じは脚の練り上げ

    リコリスを最後まで見たけどアニメ業界の作家性の劣化を感じた
    hyperash
    hyperash 2022/09/26
    登場人物全員、なんでそれを最初からしない?って行動ばかりで辛くて脱落した。見せ場のシチュエーションありきで話を作ってる感が見えちゃったというか。/そっか。可愛さだけを愛でてればよかったんだなー。
  • そろそろ若者が知らなそうなIT用語

    ・ポッドキャスト ・ショートメール、SMS ・DVD宅配レンタル あと1つは?

    そろそろ若者が知らなそうなIT用語
    hyperash
    hyperash 2022/09/22
    ブックマーク
  • いい作品だけどおすすめしにくいアニメ

    Zガンダムのことだ。 一応TV版のほう。 「暗さ、重さ」をあそこまで突き詰めた作品はなかなかないので、見ると世界観が変わること間違いなしだ。 とはいえ実際には万人向けではないどころか相当に見る人を選ぶ、割と問題だらけな作品になってしまっているのが残念。 4クールという、今世紀になってからの深夜アニメではあんまり見ないエピソード数もさることながら、一番の問題は極端な説明不足だろう。 前作(1st)を承けた各勢力が織りなす政治情勢からモビルスーツ(以下MS)の技術解説まで、作中でまともに説明されていることが何一つない。 これは劇場版でも大して変わらないので、全編見る場合は副読やWebに転がっている解説による予習復習が不可欠となる。 もちろん、こうしたナレッジ収集はネタバレの危険を大いにはらむものだが、作品に限ってはネタバレになっても編の凄まじい内容は全く色褪せることないので、そこは安心し

    いい作品だけどおすすめしにくいアニメ
    hyperash
    hyperash 2022/09/12
    挙げられている以外でも、強化人間の精神崩壊とか毒ガスでの大量虐殺とか組織トップの暗殺(二度も!)とか、とにかく陰惨なエピソードが多い。メカは豪華絢爛。
  • やれやれ。仕方がないからApple信者である俺がiPhone 14を擁護してやるか。

    おまえらは「iPhone14」がスタンダードモデルだと思って「変わっていない」と文句を言っているようだがそれは間違いなんだよ。 いいか、今回のiPhone14 Proは「iPhoneX」の役割で、iPhone14は「iPhone8」の役割なんだ。 覚えてるか? 5年前、iPhoneXとiPhone8は(ほぼ)同時発売だったよな。 ホームボタンを廃止してまったく新しいUIを採用したXと、従来のデザインのまま中身を新しくしただけの8。 ノッチを廃止してまったく新しいUIを採用した14 Proと、従来のデザインのまま中身を新しくしただけの14。 まるきり立ち位置が同じであることがわかるだろ。 つまり今回の場合は14 Proのほうがスタンダードで、14は下位機種みたいなものなんだ。 革新を求める人は14 Proを買えばいい。従来どおりのものを求める人は14を買えばいい。 ただし徐々に14 Proの

    やれやれ。仕方がないからApple信者である俺がiPhone 14を擁護してやるか。
    hyperash
    hyperash 2022/09/09
    買わない理由を主張する人が増えると逆にそのプロダクトは売れる、という経験則からすると今回は静かすぎるので売れないのかな……。円安で高いしね。
  • 一握の砂、一粒の麦

    あと一つは?

    一握の砂、一粒の麦
    hyperash
    hyperash 2022/09/08
    一見の客
  • 俺が好きな作品が叩かれて嫌いな作品が持ち上げられる世の中狂ってないか?【追記】

    こういう「自分」と「世間」のズレから人は社会性を学ぶのかもしれないけど それでも「何で俺がこんなに面白いと思ってる物をお前らは叩くんだ!」 「何で俺がこんなに不快だと思ってる物をお前らは持ち上げるんだ!」とよく嫌になる 自分と同じ意見の人が居れば良いけど全然見つからないし 誰にも自分の意見を分かってもらえない孤独感が辛くて仕方なくなるよ、全く 【追記】 具体的に言うとこの嫌いな作品の一つにオーバーロードがあるんだけど 「ちょっとこいつらやってる事酷すぎね?」って感想をさっき発信したら結構同意見の人も居て 同じ事思ってたの俺だけじゃなかったんだなってちょっと安心したかなり孤独感癒された 【追記2】 ブコメとトラバに結構俺と同じ意見の人が居たり、 「なるほど!そういう事ですか…」と頷きたくなる物もあって満たされた 「嫌いな物だけじゃなく好きな物も挙げろ」という意見もあるけど 俺が特に好きになる

    俺が好きな作品が叩かれて嫌いな作品が持ち上げられる世の中狂ってないか?【追記】
    hyperash
    hyperash 2022/09/08
    その「お前ら」もきっと同じことを思ってるんだよ。自分が好きならそれでいいじゃん。
  • エヴァンゲリオンのアスカについて。

    正直シンエヴァがめちゃくちゃ嫌。 惣流と式波は別のキャラだとしても、最終的にケンスケとくっついているのが全く納得できない。 惣流はアニメから旧劇まで死ぬほど、いえ死んだとしてもシンジが大好き。 ・あんだけ気が狂ってシンジを愛し続けて、 ・加持さんと同じ位置、もしくはそれ以上大事な存在にシンジがいて、 ・補完の時も唯一シンジと一緒になるのだけは絶対に死んでも嫌(シンジに他人として見てもらいたいから)とまで言い、 ・「あんたが私のものにならないなら他に何もいらない」とまで言い、 ・二度首を絞められても抵抗せず「愛おしい」とさえ思う …と、 こんだけシンジが大好きで全アニメキャラの中でもトップクラスで愛が大きいキャラ。 そしてエヴァが完結し、新たにヱヴァが始まったが、 アスカは全く別のキャラになって。昔のヤンデレではなくエンタメツンデレになって。 例えキャラが異なっても、「アスカとシンジがくっつ

    エヴァンゲリオンのアスカについて。
    hyperash
    hyperash 2022/09/01
    制作側からファンに対する「いつまで昔の妄想に囚われてるんだ現実を見ろ」ってメッセージ(の一つ)で、シン・で我々が作中のシンジに対して抱く感情と同じ。上手いよね。
  • さようなら!

    さようなら!

    さようなら!
    hyperash
    hyperash 2022/09/01
    政治への影響力の排除、被害者の救済、こういう無垢な信者のケアは同時並行で進めないといけないんだけど、一度に一つのことしか考えられない人々はまず潰せという発想しかできてなくて救いがないな。
  • 3大歌手に騙された

    イルカ→人間 かぐや姫→3人のおっさん ありすぎてどれが「3大」なのかわからん

    3大歌手に騙された
    hyperash
    hyperash 2022/08/17
    「三大テノール」がテノール界のトップ3の呼び名ではなくそういうグループ名で活動していた3人であること、しかも元々は単に「3人のテノール」だったのになぜか日本語で「三大」になってしまったこと。
  • セックスかける時に音楽掛けるやつなんかいるの? 釣り?そんな奴実在する..

    hyperash
    hyperash 2022/07/29
    音楽ではないけどVRゴーグルを装着して致す宇宙セックスというのは聞いたことがある。