タグ

2011年5月24日のブックマーク (2件)

  • 表現形式がデザイン品質に影響を与える | コラム | ミツエーリンクス

    概要ワークショップの進め方、および、UX(ユーザーエクスペリエンス)デザインの必要性と概要について説明。 ユーザー調査、ペルソナユーザーが製品に求めることの調べ方(ユーザー調査手法の概要)とそのまとめ方(ペルソナの作り方)について説明および実習。 タスクフロータスクフローについて説明と実習。実習内容は、ユーザーがゴールを達成するための最良のタスクフロー(作業の流れ)の考案と記述。 スケッチ具体的な画面案(スケッチ)の作成方法について説明および実習。 発表とまとめグループごとに、作成したスケッチの発表とディスカッション。

    表現形式がデザイン品質に影響を与える | コラム | ミツエーリンクス
  • 【ブロガー必読】「目のつけどころが良い!」と言われる文章を書くための6つの方法 - ライフハックブログKo's Style

    すごいに出会ってしまいました。 『誰も教えてくれない人を動かす文章術』です。 この、全ブロガー必読です。 ブログを書いていなくても、 「視点が鋭いね!」、「目のつけどころがいいね!」と言われたい人「なるほど!」「わかった!」と思ってもらいたい講師や接客業の人お客さんにメールや広告を出す営業マン企画やアイデアなど、独自のものをたくさん出したい人などにも激しくオススメです。 ここでは書から、「目のつけどころが良い!」と言われる文章を書くための6つの方法をまとめたので紹介します。 1. 凡庸さは恥と心得る まず大前提として必要なことはこれ。 ありがちな内容、誰でも思いつく内容ではつまらないということです。 文章においては、凡庸さは恥です。結果としての凡庸さはある程度しかたがないとしても、せめて「凡庸さは恥」だということをキモに銘じておきたい。