タグ

2008年3月26日のブックマーク (2件)

  • 「はじめに文化ありき」を唱える人々が取り違えていること (1/2)

    先週、「Culture First はじめに文化ありき」というウェブサイトが立ち上がった。これを作っているのは、音楽や映像などに関する89の権利者団体だ。その「行動理念」には「流通の拡大ばかりが優先され、作品やコンテンツなどの創作物を単なる『もの』としか見ないわが国の昨今の風潮を改める」などと書かれている(強調は引用者)。 しかし、その具体的な内容は、「私的録音録画補償金制度」をiPodなどに拡大しろという利権あさりだ。これでは「はじめに利権ありき」ではないのか。彼らが文化を理解していないのは、このスローガンでよく分かる。これは聖書の「ヨハネによる福音書」の冒頭の言葉をもじったのだろうが、原文はこうである。 ここで「言」(ことば)と訳されているのはギリシャ語のlogosで、これはlogic(論理)の語源だ。つまり聖書が言っているのは、神のロゴス(知性)がまずあり、それを人々が継承することに

    「はじめに文化ありき」を唱える人々が取り違えていること (1/2)
  • お寺のチワワが合掌のポーズ、沖縄で人気者のコナン君

    2008年3月24日、沖縄の那覇市にある慈眼院で、僧侶と共に前脚を合わせて合掌のポーズを取るチワワのコナン君。(c)AFP/Toru YAMANAKA 【3月24日 AFP】(一部更新)沖縄の那覇市にある慈眼院で、前脚を合わせて合掌のポーズを取るチワワのコナン君(2)が話題を集めている。 善國乗栄(Joei Yoshikuni)副住職によると、初めは餌が欲しいときに合掌するようになったという。合掌は感謝を表わす仏教の基的な姿勢。餌をもらったり散歩に連れて行ってもらったりすることへの感謝を示しているのではないかと副住職は語る。 黒と白の長い毛に茶色の首輪をしたコナン君は、祭壇の前で善國副住職と並んで座り、仏像をじっと見上げる。副住職が合掌して読経を始めると、コナン君も鼻の前で前脚を合わせて合掌のポーズを取る。参拝客も興味津々だ。 25年以上、同院に通っている女性(71)は、コナン君の「特等

    お寺のチワワが合掌のポーズ、沖縄で人気者のコナン君