2009年12月20日のブックマーク (7件)

  • GTDを始める(4) - 初日の運用 - ただのにっき

    ■ GTDを始める(4) - 初日の運用 つづき。 さて、夏休みも明けて、GTD導入後初出社である。週末に設定した週次レビューまでは、定常運用というか、ひたすらアクションアイテムをやっつけることになる(のかなぁ。このあたりがよくわかんないね)。 ちなみに昨日は、出社してみなきゃ思い出せない項目は山ほどあるに違いないと書いたが、実際その通りで(「山ほど」ってほどではなかったが)、その通りなんだけど、それを「Action」に追加する暇なんてぜんぜんないんである。職場でもどこかで一人になれる時間をとらないとどうにもならない。 そういう些細な(?)問題は脇に置いておくとして(いいのかそんなことで)、出社してまず、「Action」をざっと眺めて今日やっつける仕事を「受信箱」に移動する。今日の日付の入っている項目は無条件に(10項目以上あるしorz)、日付が入っていないものもいちおう見直して、今日中に

    hyuki
    hyuki 2009/12/20
    やる仕事をばったばったとやる。その仕事は今日か明日かも意識、かな。
  • ただのにっき[gtd]

    2006-08-15(火)#p01 GTDを始める(1) 2006-08-15(火)#p02 GTDを始める(2) - 収集 2006-08-15(火)#p03 GTDを始める(3) - 処理、整理 2006-08-16(水)#p01 GTDを始める(4) - 初日の運用 2006-08-17(木)#p02 GTDを始める(5) - 2日目の運用 2006-08-18(金)#p02 GTDを始める(6) - 各リストの割合 2006-08-19(土)#p01 GTDを始める(7) - 週次レビュー 2006-08-25(金)#p02 GTDを始める(8) - 忙しいさなかに週次レビュー 2006-09-03(日)#p01 GTDを始める(9) - 来の姿に近づける 2006-10-11(水)#p01 Remember The Milkが落ちている 2006-10-15(日)#p02 GT

    ただのにっき[gtd]
    hyuki
    hyuki 2009/12/20
    たださんの GTD / Remember The Milk の記事。
  • GTD フローチャート

    さて頭の中の「気になること」をすべて書き出したあとは、それぞれをしかるべきリストへ転記していくことになります。ここでの作業は一見煩雑に見えますが、慣れてしまえば1つの項目につき、10秒程度で済ませることができます。 まずは慣れるために、2、3個について実際にやってみましょう。右の図のようなフローチャートに沿って処理していきます。 Mさんの最初の「気になること」は「後輩におごる」でした。これについて次のような質問をしていきます。 それはやる必要があるか? やる必要がない場合、いつかやるのか、それともやらないのか? 次にとるべきアクションは1つか? そのアクションが1つの場合、二分以内にできるか? そのアクションが2分以内にできない場合、自分がやるのがベストか? 自分でやるべきアクションだった場合、特定の日付にやるべきか? それとも次にできた空き時間のときに片付けるべきか? 「後輩におごる」の

    GTD フローチャート
    hyuki
    hyuki 2009/12/20
    (1) アクションは必要? (2) アクションは複雑? (3) すぐできる? (4) 人にさせる? (5) あとでやる?
  • ITmedia Biz.ID:GTDに役立つトリガーリスト

    ストレスフリーの仕事術「GTD」――。 その最初の難関は「収集」のプロセスです。「頭の中の『気になること』を吐き出すために、最低二時間は使ってください」と言われても困ってしまうかもしれません。実際、「GTDに挑戦したけれど、最初の30分で何も書けなくなって途中で投げ出してしまいました」――という人も多いようです。 そこで今回は収集のプロセスにおいて使える「トリガーリスト」をご紹介しましょう。トリガーリストの項目は「頭の中の気になることを思い出せてくれるであろう質問」になっています。このリストを横に置きつつ「書くことがなくなちゃったなぁ……」というときに参照すれば、きっと忘れていたことを思い出せることでしょう。 「収集」プロセスは落ち着いたカフェなどで行うとはかどるので、そのカフェに出かける際に印刷して持って行くとよいかもしれません。 GTDトリガーリスト 仕事のこと 現在抱えているプロジェ

    ITmedia Biz.ID:GTDに役立つトリガーリスト
    hyuki
    hyuki 2009/12/20
    頭の中の気になることを思い出すための質問集。
  • GTDを始める(1)

    ■ GTDを始める(1) 春頃から「やろう、やろう」と考えていたのになかなか着手できなかったGTDを、夏休みを利用して導入することにし……ていたのに、その夏休みももう最終日である。すべての元凶はSt.GIGAという気がする。 夏休みにやりたかったことは「tDiaryの(溜まりに溜まった)パッチやバグをやっつける」と「GTDを始める」(その他モロモロ)だったんだけど、残り1日で両方できるはずもない。ここは「GTDでタスクを管理し始めればtDiaryの開発もばっちり進むさ!」と思い込むことにして、GTD導入を優先する。すまぬ。 で、『Life Hackes PRESS』は読んでいたから、あと1冊なにか読んでから……と思っていたら、ちょうどかみさんが『 ストレスフリーの仕事術―仕事人生をコントロールする52の法則(デビッド アレン)』を持っていたので借りて読んだ。ちなみに、かみさんに「GTDや

    hyuki
    hyuki 2009/12/20
    (1)やることすべてをリストアップ (2) リストを定期レビュー
  • 髪の毛が茶色 | ごった煮のにぢる

    のだめを見ました。 音楽というジャンルは小学生のころを思い出しますね……。 ピアノをやっていたというのもそうですが、なにより小学生の卒業生を送る会で「空も飛べるはず」をアコーディオンで演奏した思い出とか。 何でもかんでも懐古趣味がいいというわけではないですが、どうしても思い出してしまうんですよね。 あとは数学ガールですか。ミルカさんとエィエィが数学音楽について語ってたりしましたね。 個人的に言うならそれらは決して同じ様なものではないと思います。 もちろん、流れというものがあることについては確かでしょうが、そこに感情が入り込む要素があるかと言うと、数学にはあまりない気がするんですよね。 数学とか、プログラムとかは実際に道具ですからやっていてほとんど感情が見えません。 もちろん何百年と解かれなかった問題なんかだとそれも違うんでしょうが……。 多分、幾多ある学問の中で一番感情が込められないのが

    髪の毛が茶色 | ごった煮のにぢる
    hyuki
    hyuki 2009/12/20
    "ミルカさんとエィエィが数学と音楽について語ってたりしましたね。"
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024年下半期のフィルム写真たち ふと気がつくと2024年も残り僅か。 そしてふと振り返るとこのブログに掲載する写真がGRIIIで撮ったものばかりになっていたのだけど、決してフィルムに飽きたということではなく、フィルムはフィルムで淡々と撮り続けているし、モノクロもカラーネガもいつも通り自宅で…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    hyuki
    hyuki 2009/12/20
    "折角だし『数学ガール』に出てきた問題を抜粋して(ちょっと改変して)回答をだすプログラムを書いてみる"