2012年8月18日のブックマーク (2件)

  • 「原発について」 ニコ割アンケート結果 2012/08/08

    Q1.関西電力・大飯原発の3号機が7月1日に運転を再開したのに続き、7月18日には4号機も再稼働しました。政府の判断を受けた一連の「原発再稼働」について、賛成ですか?反対ですか? 関西電力・大飯原発の3、4号機の再稼働の賛否については、「どちらとも言えない」38.0%が最も多く、次いで「賛成」33.5%、「反対」28.6%となりました。 男女別で見ると、「どちらとも言えない」との回答の割合は、「女性(45.2%)」の方が「男性(31.1%)」より14.1ポイント多くなりました。「賛成」に関しては、「男性(43.1%)」の方が「女性(23.3%)」より19.8ポイント多く、一方の「反対」については、「女性(31.5%)」の方が「男性(25.8%)」より5.7ポイント多いなど傾向に違いが見られました。 年代別では、20代~50代以上の間で、年代が高くなるほど「反対」との回答の割合が高くなる

    hyuki
    hyuki 2012/08/18
  • ツイッターはツイッターの作ったツイッターアプリだけ使ってもらえればいいんだね...

    ツイッターはツイッターの作ったツイッターアプリだけ使ってもらえればいいんだね...2012.08.17 21:00 satomi 恐れていたものがついに... ツイッターが次回APIアップデートの詳細を先ほど発表したのですが、なななんとサードパーティーアプリのユーザー数に上限が加わってしまうんですってよ! TweetbotとかTwitterificとかのクライアントも全部で、基Twitterのつくるアプリ以外には全部ツイッターが決めた上限が適用となります。 上限の数は、各アプリの現ユーザー数の2倍。そこまで増えたら一完の終わり、臨終。あとはいくら人気でも伸ばせません。 例えばTweetbotでもなんでも上限いっぱいユーザー数いったら、そこで新規ユーザーの受付けがストップするみたいですよ。ツイッターはこう書いてます。 さらにHOMEのタイムライン(TL)、アカウント設定、DMのAPIエン

    ツイッターはツイッターの作ったツイッターアプリだけ使ってもらえればいいんだね...
    hyuki
    hyuki 2012/08/18