2018年4月20日のブックマーク (4件)

  • 京葉線「幕張新駅」着工へ、JR東が建設費の一部負担 - 日本経済新聞

    JR京葉線の幕張地区の新駅設置を巡り、千葉県と千葉市、イオンモールで構成する協議会がJR東日との間で駅舎建設費の費用負担について合意していたことが19日、分かった。方針が未定だったJR東が費用分担に応じることで、2018年度中に新駅の設計に着手できる見通しとなった。交通機能の強化が課題の幕張新都心で、長らく望まれていた新駅構想が実現へ動き出す。関係者によると19日までに、駅舎建設費約130億

    京葉線「幕張新駅」着工へ、JR東が建設費の一部負担 - 日本経済新聞
    hz21s8
    hz21s8 2018/04/20
  • 春だから玄関から知らない人が勝手に入ってきちゃった

    今日は真っ昼間から知らん人に家宅侵入されてマジでびびった。飯いながら授乳しながらはてブしてたんだけど知らないひとが部屋のドア開けて立ってる。 鍵開けっぱなのも悪いんだけど普通は平然と部屋に入ってこんよな? うわーつったら向こうもうわー!とか言ってるのな。こっちがうわー!や。 衝撃だった。春だからかな。 あんまり話が通じなくて、お名前聞いても要領を得ないからこれはあれやなと思った。 のちに近所に住む人とわかった。 そういや朝この人にあいさつした。 あいさつしたときも急にへたりこんで「ここが、ゴールなのですか?」とか聞いてきたんでなんかやべえんだろうなとは思ってた。でもまさか家に入ってくると思わなかった。 とりあえず家の中だと色々まずいので外に誘導した。そのとき少し話をしたが、 「このあたりには結界が貼ってあるから増田さんには今まで気づかなかった。わたしたち、すごく波長が合いますね。」(意訳

    春だから玄関から知らない人が勝手に入ってきちゃった
    hz21s8
    hz21s8 2018/04/20
    実家の方では春になると玄関先に掘りたてのたけのこが置かれることがよくある (関係ない話)
  • アニメ見放題時代の、オタクおじさんの行く道 - シロクマの屑籠

    アニメ見放題とかアニソン聴き放題のサービスどんどん増えて、これで面倒な録画の手間から解放されて移動中も時代の最先端のアニメ観られるぞいと思ってたのに、最新どころか学生時代に何度も見たアニメを無限リピートして昔に思いを馳せるだけになってしまった。もう新しいものに全然ついていけない。— Caren (@caren_eth1) 2018年4月16日 歳とってやっと懐古おじさんの気持ちがわかってきたけど、アニメは好きなはずなのに、新しいものを24分観るのに体力使うし話受け入れるまでに昔より時間かかるしキャラの名前覚えるのが苦痛に感じてしまう……だからいにしえの作品”も”観られると無意識にそっちに逃げ込んでしまう(◞‸◟)— Caren (@caren_eth1) 2018年4月16日 上掲のツイートをした方は、たぶん、私よりも幾分年下のオタクなのだと思う。そんな彼がこのように書いているのを読み、そ

    アニメ見放題時代の、オタクおじさんの行く道 - シロクマの屑籠
    hz21s8
    hz21s8 2018/04/20
    自分の子供の頃は新作と同時にルパンや名作劇場の再放送なんかも見てたから、古い作品=おじさん向けとは思えないんだよなー
  • 幻の科学技術立国:第1部 「改革」の果てに/3 外部資金獲得に追われ 「チバニアン」の裏側 科研費採択25%「狭き門」 | 毎日新聞

    <科学の森> 昨年11月、「チバニアン」(ラテン語で千葉時代)という言葉が全国を駆け巡った。千葉県市原市の地層「千葉セクション」が、115に区切られた地質年代のうち、77万年前~12万6000年前(中期更新世)を代表する地層であると国際学会の作業部会で認められ、46億年にわたる地球史に初めて日の地名が刻まれる可能性が高まったのだ。 国際学会を納得させた証拠を集めたのは、岡田誠・茨城大教授(53)を中心とした研究チームだった。しかし、「日初」の栄誉に浴した岡田さんたちでさえ、なかなか研究費に恵まれず、「綱渡りの連続だった」と明かす。

    幻の科学技術立国:第1部 「改革」の果てに/3 外部資金獲得に追われ 「チバニアン」の裏側 科研費採択25%「狭き門」 | 毎日新聞
    hz21s8
    hz21s8 2018/04/20