タグ

2018年2月26日のブックマーク (2件)

  • カーリング、強化費に苦戦 クラウドファンディングも目標1%で4万円 | ダイアログ�ニュース

    カーリング、強化費をクラウドファンディングも目標1%の過去 2018平昌冬季オリンピック2018年の平昌(ピョンチャン)冬季オリンピックでカーリングが世間の話題を集めている。 快進撃を続けたカーリング女子日本代表は2月23日、韓国との準決勝で延長戦に敗れた。 ギリギリまでもつれた試合は多くの関心を集めた。 準決勝進出をかけた2月21日のスイス戦のNHK総合での視聴率は22時からの後半は関東地区で14.8%(ビデオリサーチ調べ)。 2月24日20時からの英国との3位決定戦では銅メダル獲得を目指してますます注目されそうだ。 グーグルで司令塔役の藤澤五月選手の名前を入力すると検索予測キーワードに「可愛い・かわいい」と真っ先に出てくる状態で、選手たちはオリンピック後にもテレビ番組での活躍が期待される。 ここまで人気のカーリングチームだが、選手の強化資金の確保には苦戦していた。 日カーリング協会は

    カーリング、強化費に苦戦 クラウドファンディングも目標1%で4万円 | ダイアログ�ニュース
    i-ken
    i-ken 2018/02/26
    協会はちゃんと経営しなければ。メディア任せ、選手任せのパブリシティじゃダメ。五輪以外の選手権などもコンテンツ価値を高めて売っていかないと。
  • 平昌五輪閉幕!日本選手団の「対魔物ほぼ全勝」と言える素晴らしい戦いぶりが、明るい未来につながりますように。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    平昌五輪閉幕!日選手団の「対魔物ほぼ全勝」と言える素晴らしい戦いぶりが、明るい未来につながりますように。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:平昌五輪ウィンタースポーツ 2018年02月26日12:30 最高に楽しい五輪でした! 17日間ちょっとの熱い戦い、平昌五輪が終わりました。開催が決まったときから懸念していた運営側不手際による人災はおおむね回避され、選手たちにとっても納得の五輪になったのではないかと思います。平昌のみなさん、大役お疲れ様でした。 25日には閉会式が行なわれ、華やかに大会の幕が閉じました。僕も2020年を担う東京の一員として、次は自分たちが…という気持ちで見守りましたが、非常に安心できる、心強い内容となっていました。 まず、開会式とともに大きな学びとなったのは「映像に頼る」という大方針。地面全体にプロジェクションマッピングで事前に用意した映像を流せば

    i-ken
    i-ken 2018/02/26
    激しく同意↓ > この「結果⇒支援⇒結果」という順番を、「支援⇒結果⇒支援」にすること