タグ

増田とセキュリティに関するi196のブックマーク (8)

  • セキュリティ担当者に感情論を持ってくる奴は全員爆発しろ

    私は出先部署のセキュリティ担当者だ。大学の専攻は異なるが、来業務に上乗せでやらされている。ここ10年、誰かがやらないといけないことだからやってきた。 やりたくてやってる訳じゃない。100%ただの善意、ボランティアである。 これまで色々なことがあった。 1)お局対応 「都度アップデートなんて面倒臭いからやりたくない」「貴方が定期的にやれば良いじゃない」 →いつ使用システムのアプデが発生するかなんて誰にも分からない。お前が使うタイミングに合わせてアプデしろとか私はお前の奴隷じゃない。そもそも部署が違う。爆発しろ。 2)馬鹿対応 「私は貴方より役職が上だから貴方の言うことなんて聞く必要無い。アップデートなんて不要でしょ。」 →論外。爆発しろ。 3)上司対応 「増田君、パソコン好きだったよね。これもあれもチャチャっとやっちゃってよ。」 →「好きではありません。システム使わないと仕事が終わらないか

    セキュリティ担当者に感情論を持ってくる奴は全員爆発しろ
    i196
    i196 2022/03/14
    社内セキュリティって嫌われ者役の仕事だよなぁって思う。進んでやりたい仕事じゃないよなぁ
  • 12年間ニートしてて社会常識がよくわかんないんだが

    俺の認識が誤ってる可能性が高いので、誤りを容赦無く指摘して欲しい。 うちの職場の話なんだが、取引先に添付ファイルをつけてメール送ると添付ファイルに自動でパスワードがつくんだわ。 そのパスワードはどういうタイミングでわかるかというと自分が上記のメールを送った後にすぐシステムから送り元宛にメールが届いて、「パスワードは〇〇です」って知らせてくれるわけ。 うちの職場の慣行ではシステムから送られてきたパスワードを送り先にメールで伝えてるんだよね。 たしかにメールならコピペして開けるから楽だよね。 って思うんだけど、これ当に意味あるのか? 俺はこのシステムを添付ファイルを暗号化する盗聴対策だと認識してるんだけど、万が一メールが盗聴されてたら、パスワードも割れるしもうアウトだよね。 来ならfaxなり電話なりで伝達するのがベターなんじゃないかと思うんだけど正しい運用方法ってなんなの? 上司もパスワー

    12年間ニートしてて社会常識がよくわかんないんだが
    i196
    i196 2020/11/04
    本質的な意味が無くても、社内ルールを守ったかどうかで、漏洩した場合に会社が責任を取ってくれるかどうかが決まるので、守るしかないのよ
  • JINS はマジでやばい

    https://twitter.com/piyokango/status/844361226767380481 という話があり、その現物なのだが、 http://www.freezepage.com/1490165400GAZZVSXBDT である。キャッシュの freezepage ですまんが、まあいいだろ。 これ自体はハセカラ界隈のスクリプトキディが show tables かなんかを実行する jsp 一枚仕込んだというだけの話なのだと思うが、問題は JINS の対応だ。 t_jins_gmo_brandtoken_cancel_if_rireki t_jins_gmo_brandtoken_change_if_rireki t_jins_gmo_brandtoken_entry_if_rireki t_jins_gmo_brandtoken_exec_if_rireki などといった

    JINS はマジでやばい
  • 電車で見ず知らずの女性の名前を知る方法

    大したことじゃないんだが。 iPhoneでSafariでWEBページ見ていて、ブクマしようと共有メニューをタップするとAirDropの相手先に「○○のiPhone」という知らない名前が出てくることがある。フルネームで。 ああ、これ向かいの席でスマホをいじっている女性のなんだな、と思ってしまうんだが、男は別にいいとしても女性はちょっと危険なんじゃないかなと思ってしまう。 デフォルトでデバイス名をユーザーのフルネームにしてしまうiPhoneの仕様には気をつけたほうがいい。 (2/2追記) 追記を書きました。http://anond.hatelabo.jp/20170201003611

    電車で見ず知らずの女性の名前を知る方法
  • 企業向けセキュリティ研修ビデオを小中高生徒の親に見せた結果

    夏休みに自治会の催しか何かで、スマートフォンのセキュリティやリテラシーに関する映像を上映していたらしい そこで素材として選ばれたのがIPAセキュリティ啓発映像だと知って嫌な予感はしていた その結果現在起きているのが以下 子供のスマートフォンを解約する家庭が続出解約された子供が登校拒否親に反抗した子供が家出(数日帰宅せず警察沙汰に)解約の憂き目に遭わずに済んだ子供に「テザリング」の負担が激増(解約のみでスマホ自体は取り上げられずに済んだ子供が多かったため)「テザリング役」の子供がパケット制限解除のためにパケット追加しまくってキャリアから高額請求される事態にスマホのテザリング台数には上限があるため、誰が誰のテザリングを許可した、しなかったで子供達の間で揉める(テザリングを拒否した子のスマホが盗まれる事も)MVNOを利用している家庭の子が、親のPCでMVNOの会員サイトに無断でログインし回線を

    企業向けセキュリティ研修ビデオを小中高生徒の親に見せた結果
  • 某有名ショッピングサイトで不正ログインされた...

    某有名ショッピングサイト(以下、某サイト)で不正ログインされたので警察の捜査状況を含めて記録として残します。それでは、時系列で...11/25 02:28某サイトからメールアドレス変更の案内メールが届く。変更前のメールアドレスにも送信しているとのこと。これはありがたい。メールアドレスの変更を受け付けました。なお、メールアドレスを変更された場合、変更前のメールアドレスにもこのメールを送信させていただいておりますのでご了承ください。メールにお心当たりのない方、その他ご不明な点・ご質問などございましたら、カスタマーサポートセンターまでお問い合わせください。11/25 04:11某サイトで使用しているクレジットカード会社から以下の文面(抜粋)のメールが届く。不正利用検知システムがあるのは大変助かる。カードの利用停止は普段現金を使わない人間としては正直かなりイタイ。メールは、現在お客様がお持ちの

    i196
    i196 2013/11/26
    固有名詞がなんとも気になってしまう
  • malaだけど一言いっておく

    まず、高木浩光さんについて。俺は散々彼の批判を行なっているが、基的には彼を尊敬している。というか俺がセキュリティ批評に腰を入れ出したのは言うまでもなく彼の影響だし、実際イベントでも何度も会っておしゃべりしている。 しかし彼の行動があまりにも度を越していたので、後輩としてそれはちょっと違うよと言った次第だ。実際、あのブログ記事を書いたあとに飲みに行ってるので、特に仲が悪いとかいうわけではない。 そして、そういう事情を知らない奴らがネットでゴチャゴチャ言うのにうんざりしている。お前らはネットに全ての事実が書かれていると思ってるのだろうが、そんなわけはない。それぐらい分かれ。実際、面白いことはほとんどリアルで起こっている。 とにかく、ネットの外野連中のせいで俺と高木さんの仲がこじれてしまった。全く遺憾である。 お前らは高木さんがセキュリティの世界でいかに第一人者なのかを理解していない。彼に比

    malaだけど一言いっておく
    i196
    i196 2013/06/25
    この程度で釣れると思ってるようじゃmalamalaだな
  • 偏差値3でもわかる!武雄市図書館問題

    目次今回の問題1分でわかる論争の要約だよ!論点1 現行の「個人情報」の解釈が遅れているか否か問題論点2 CCC(TSUTAYA )の管理する「IDに紐付いた貸出履歴が個人情報に該当するか」問題論点3 図書館の自由を守るべきか否か問題まとめ 今回の問題「図書館の貸出履歴をカルチュア・コンビニエンス・クラブに提供し、TカードのIDとヒモ付て管理することは、プライバシー上問題がないか」 とうことですねよ。これに関して、セキュリティの専門家、高木浩光さんと、武雄市長が論争を繰り広げています。 ただ、法律の専門用語が多かったりして難しいので、偏差値3でもわかるように、要約・解説してみました。 1分でわかる論争の要約だよ! お二人の議論を整理すると、 武雄市長「図書館の貸出履歴は、現行法の「個人情報」に該当しない。したがって、問題がない」 高木浩光氏「現行の「個人情報」の定義が遅れている。不備がある。

    偏差値3でもわかる!武雄市図書館問題
    i196
    i196 2012/05/14
    偏差値3取れるならそれはある意味稀有な才能
  • 1