タグ

2010年9月10日のブックマーク (12件)

  • kindleのinstapaperと連携した凄く便利なweb閲覧

    凄いことを発見してしまいました!! 以前何度か紹介したkindleのfeedbooksと連携したfeedの読み方関連 1 2 記事で、kindleを使ったfeedの便利な読み方をお伝えしてkindleの凄さを分かってもらえたと思いますが、 instapaperというサイトを使うと、feedの時と似たような方法でwebページも写真付きでkindleに放り込めます、しかも一発で。 http://www.instapaper.com/ 簡単に説明すると、instapaperとは気になるwebページアドレスを記録しておけて、そのページをを様々な形式に勝手に変換してくれるサービスなのです。もちろんkindle形式もサポートしているというわけです。 スゴ過ぎて違法なんじゃないかとビクビクしてますが、instapaperにはkindleメールアドレスを使った連携が公式に紹介されているんで、kindle

    kindleのinstapaperと連携した凄く便利なweb閲覧
  • asahi.com(朝日新聞社):「2千万円が消える…」 扉揺すって悔しがる預金者 - ビジネス・経済 (1/2ページ)

    振興銀行の経営破綻を受け、店頭に顧客宛の「お知らせ」を張り出す社員=10日午前11時25分、東京都豊島区、杉康弘撮影  経営破綻(はたん)を金融庁に申し出た日振興銀行。東京都千代田区の店前には、通常営業時の開店時間となる午前9時前から預金者数人が姿を見せた。しかし9時を過ぎても対応はなく、「どうして開かないんだ」と不満があふれた。  店の電話は朝から留守番電話。再生される音声では、金融庁から処分を受けたことが説明され、今後の預金や融資について自動応答システム(0120・91・1607)にかけるよう促している。  2千万円ほど預けているという東京都台東区の70代の女性は8日に、満期で解約したいと銀行側に電話で相談した。担当者は「手続きに4、5日かかりますよ」と答えただけだったという。「銀行は安全第一で選ばないとだめなんだね」  東京都中央区の小伝馬町店で開店を待っていた同区の男性

    i196
    i196 2010/09/10
    危機管理もできないお年寄りがやたら金持ちってのが日本らしい感じ
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
  • Tuboroid開発中止のお知らせ - oops

    H.Narazaki (2010年9月10日 16:10) | コメント(2) | トラックバック(0) | 今後のタイムラインですが、現時点を以て開発は中断されます。ただし短期的に問題になる致命的な不具合については修正する可能性があります。 こちらの手違いでクラッシュするバージョンが上がってしまっていたため、更新し損ねて短期に難民化する人が出ないようAndriodMarketには9月一杯は公開した状態で置きます。その後、適当に撤去します。 野良apkの公開も行いません。つまりTuboroidの公式な入手手段はなくなります。適当なタイミングで使用を中止し、他の2chブラウザに移行して下さい。 この件に関する質問は受け付けません。

    i196
    i196 2010/09/10
    長い間お世話になりました。Anちゃんもen2chもニブロイドも使った上で壺を選んで使ってきました。なので何というご謙遜をと思いますし、少し残念です。今後のご活躍をお祈りしております
  • android-notifier - Project Hosting on Google Code

    Code Archive Skip to content Google About Google Privacy Terms

  • Lifehacker | Do everything better

    i196
    i196 2010/09/10
    これ後で試してみよう。spモードの着信も確認できるならけっこう便利な気がする
  • pocketgames PDA秘宝館 » Blog Archive » メモ[2010/09/10]

    HTC – Developer Center >http://developer.htc.com/ MOTODEV >http://developer.motorola.com/ Remapping hardware keyboard on rooted u20i. Where to look? 🙂 – xda-developers >http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=742973 窓の杜 – 【REVIEW】Androidなど各種デバイス向けに動画を簡単変換「Hamster Free Video Converter」 >http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20100825_389080.html [APP] One Click Lag Fix APK – xda-deve

  • 『BettrFlickr』~AndroidでFlickrを使い倒すならこれ!~

    i196
    i196 2010/09/10
    Android2.0以上か・・・
  • iPad用高級ブランド保護ケースのまとめ

    iPadが発売されて半年ほどしか経っていませんが、海外の高級ブランドがこぞって専用のケースを発売しているようです。[source: Harper’s BAZAAR ] 大画面ながら軽量のiPadは、ノートPCの代わりとして持ち歩くのに適していますが、表はほぼ全面がガラスで覆われ、また非常に薄いため、保護ケースを購入するユーザーが多いようです。 一般的な保護ケースは数千円程度のものがほとんどですが、iPadが世界的に注目を集めているせいか、海外の高級ブランドから専用のケースが次々と発売・発表されています。 そのなかから主なものを7点紹介します。 Chanel $1,555 (約131,000円)

    iPad用高級ブランド保護ケースのまとめ
    i196
    i196 2010/09/10
  • 面接に行ってきた

    ブラック企業退職して実家へ戻り、2ヶ月以上経った。ブラックが耐えられなくなってきたところに身内の病気が重なり限界だった。一向に仕事が決まらずハロワ通いが続いているが、あと1ヶ月もすれば少しの間だけれども失業保険が貰える。楽しみだ。しかし何もせず実家にいるわけにもいかない。昨日ハロワで紹介を受けた会社に面接へ行ってきた。昨日の今日で面接というのにまず驚いたが、面接官の女性にずっと説教されてさらに驚いた。聞かれたことと言えば「前職を何故辞めたか」のみ。一生懸命書いた志望動機や資格欄には目もくれず。介護があったのだと言えば顔が曇り、今は入院していて近い将来施設に入るので会社に迷惑はかけないと言えば「では仕事を辞めたのはあなたのわがままだ」と返される。あなたは仕事に対する責任感が無いのね、と延々と説教をくらった。いつまで持つか分からない身内の傍で親孝行したいと思う気持ちはそんなにいけないことなの

  • App Storeエフェクト―iPhoneアプリのどん底に向けての競争

    これは異常でしょう。 どんな名の通ったソフトもiPhone/iPod touch用にリパッケージしてApp Storeの聖なる門をくぐった途端、なんか不思議なことが起こるんです。そう、必ずと言っていいほど安くなる。安ーーーく。いいこと...だよね? それがそうとも限らないんですよ。 App Storeはデベロッパーが見たこともないような摩訶不思議な場所です。そこではベテランも初心者も素手でバトルで、ほんの数年前には想像もしなかったような水準まで価格をバンバン下げています。お陰で利鞘はレーザーの刃の先ほども薄くなり、なのにカスタマーは「アプリはどんどん安くなる。が、質と内容はどんどん充実する」なんてこと、さも当たり前のように期待してます。 これはデベロッパー、他のソフトウェア用プラットフォーム、もしかしてますます目移りが激しくなってるカスタマー自身にとっても地図のない危険地帯のようなものです

    App Storeエフェクト―iPhoneアプリのどん底に向けての競争
  • Anroid 1.6と2.0の違いについて | Xperia INDEX

    Androidは、精力的にバージョンアップが行われています。 Xperiaに搭載されているバージョンは、「1.6(開発コードネームDonut[ドーナツ])」です。これは、現在の最新版のAndroidではなく、Xperia開発開始時の最新バージョンであったとのことです。 では、「1.6」と「2.0(2.1)」とは何が違うのでしょうか。以下、一覧にしてみました。 項目 変化 解説/コメント マルチタッチ マルチタッチに対応 ピンチイン・ピンチアウトなどになります。Xperiaは、すでにハードウェア面でマルチタッチに対応しているようです。(→参考記事へのリンク) ハードウェアアクセラレーション 画面描画に、GPUを用いることができるようになります。 より動作が快適に、キビキビと表示されるようになることが期待できます。 マルチアカウントサポート グーグルのアカウントを複数使うことが出来るようにな