タグ

2012年2月25日のブックマーク (5件)

  • 【実況】 MOCO'sキッチンで5日ぶりにオリーブオイル使用 4連続オリーブを決め完全試合達成 : ゴールデンタイムズ

    10 :名無しさんにズームイン! :2012/02/24(金) 07:53:54.68 ID:/3g33s25 今日こそオリーブオイル使わないともこみち干からびるからな 11 :名無しさんにズームイン! :2012/02/24(金) 07:53:55.88 ID:59uLKevt 昨日までオリーブ控えたのは今日の祭りのためだな 12 :名無しさんにズームイン! :2012/02/24(金) 07:53:56.01 ID:q1bvL2Ts 今日オリーブオイル使わなかったら妹(34)のパンツうpする 14 :名無しさんにズームイン! :2012/02/24(金) 07:54:03.17 ID:s3CmFxAS オリーブオイル待ち 16 :名無しさんにズームイン! :2012/02/24(金) 07:54:04.68 ID:0fHR9Xad オリーブくるーー(゚∀゚) 17 :名無しさんにズーム

    【実況】 MOCO'sキッチンで5日ぶりにオリーブオイル使用 4連続オリーブを決め完全試合達成 : ゴールデンタイムズ
    i196
    i196 2012/02/25
    溜めて一気に出すあたり、まさか狙ってる?
  • あなたの作ったものはゴミである、あるいはプロとアマの分岐点:プロジェクトマジック:オルタナティブ・ブログ

    「傷つかない技術」を体験した授業 というブログ記事を読み、深く共感した。 詳しくはリンク先を読んで欲しいが、かいつまむと・・ アメリカの大学でアート&ビジネスというクラスを取っていた際、 「はい。みんな課題持って来ましたか?では、机の上に出して、紙の人はそのまま破り捨てなさい。立体物の人は壊してゴミ箱へ捨てなさい。」 と先生に言われた。 曰く、「プロのデザイナーを目指しているなら、一生懸命作ったアイデアや作品を見ることもなく破り捨てられる経験をこれからたくさんする。それに耐えられなければ、プロのデザイナーにはならない方が良い」 僕の職業はデザイナーではなく、コンサルタント(≒プロジェクトの成功請負人)なのだが、同じようなことは毎日のようにある。自分が深夜までかけて作った打ち合わせ資料が、翌日の打ち合わせ番では全く別な資料に差し変わっていたとか、「天に唾はく様なプレゼンだ」と切り捨てられた

    あなたの作ったものはゴミである、あるいはプロとアマの分岐点:プロジェクトマジック:オルタナティブ・ブログ
    i196
    i196 2012/02/25
    過程じゃなくて結果というのは共感。それ以外はゴミだし一緒に頑張りたくないタイプ
  • パスワード認証

    無題のドキュメント 旧館

    i196
    i196 2012/02/25
    服を売ってるのか。援交募集かとおもたわ
  • 「情報を売る」時代の終焉 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    結論からいうと、もう「情報それ自体を売る」ことはできませんよ、という話だ。新聞社・出版社・音楽会社・映画会社等々、「情報それ自体を売る」ことを生業にしてきた人たちは、そろそろ商売替えをする準備をしたほうがいい。 情報は、質的にカネとは相性が悪く、直接、カネとは交換できない(つまり売ることはできない)。カネはモノと同じく排他性をもっているが、情報には排他性が全くなく、カネと情報は根的に異質なものだからだ。 今日のエントリーはこの論旨を理論的に説明していく。評価経済論の骨格をなす概念なので、興味のある方はぜひ読んでみてほしい。 モノ・サービス・情報、そしてカネ 経済とは、人間にとって価値のある何かしらを生産・分配・消費する過程のことである。 (「カネを媒介としない新しい経済ー21世紀の評価経済論」の図に一部加筆。(5)で禁止マークがカネと情報が直接交換できないことを指し示している) 経済に

    「情報を売る」時代の終焉 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
    i196
    i196 2012/02/25
    なるほど興味深い考察。ソーシャルゲームのレアカードはサービスなのかな?そして主はこれからどうやってカネを稼いでいくのかな?など
  • 渡邉美樹氏ツイートについて思うこと

    今年から気出す人へ 「6の柱」で5年後の自分を計画しよう そんな渡邉美樹氏のTwitterでの発言が問題となっている。 4年前に自殺した元社員の女性の労災認定(つまり「過労死」であったと認定されたこと)に対する発言だ。 労災認定の件、大変残念です。四年前のこと 昨日のことのように覚えています。彼女の精神的、肉体的負担を仲間皆で減らそうとしていました。労務管理 できていなかったとの認識は、ありません。ただ、彼女の死に対しては、限りなく残念に思っています。会社の存在目的の第一は、社員の幸せだからです — わたなべ美樹 (@watanabe_miki) 2012, 2月 21 この発言に対し、多くの批判が噴出している。簡単にまとめているサイトがこちら。 ワタミ会長・渡邉美樹氏の自殺した女性社員に対するコメントに物議「社員の幸せが第一 労務管理出来ていないとの認識は無い」 – ロケットニュース

    渡邉美樹氏ツイートについて思うこと
    i196
    i196 2012/02/25
    確かに彼自身には悪意は無いのだろう。近づかないのが一番