かわいい系デザインに使えるCSSいろいろ過去に書いた「かわいい系デザインに使えるフォントや素材、デザインアイデアを集めました」という記事でかわいい系デザインの作り方を紹介しました。今回はかわいい系第二弾!CSSだけでできるかわいい小技をいくつか紹介します。すべてデモ付きなのでイメージしやすいかな?と思います。デモ画面内にある「HTML」「CSS」タブでコードが表示されるので、コピペして使ってくださいね! 過去記事「かわいい系デザインに使えるフォントや素材、デザインアイデアを集めました」 1. キラキラ系テキスト某ギャル雑誌(もう刊行されてないのかな?)で毎回見かけていたこの白抜き+明るい色のシャドウ。CSS では text-shadow を用いて表現できます。ポイントは文字を白に設定し、シャドウの横位置・縦位置ともにゼロを指定してテキストの位置にあわせること。お好みの色で試してみてください
