
こんにちは、くらふとです。大阪や関西のおいしいお店を紹介する「ゆかい食堂 みんなのごはん出張所」 第74回は、 大阪府大阪市中央区難波の中華料理屋「四川麻婆 天天酒家 なんば西店」に行ってきました。 取材したお店 r.gnavi.co.jp くらふとさんにお店をオススメしてください! 下記のボタンからくらふとさんにお店をオススメすることができるようになりました! ツイート 作者:くらふと はてなブログで、注目のグルメ漫画ブロガー「くらふと」。見るとお腹がすく、シズル感のあるイラストが見るものを虜にする!同人サークル「ギャラリークラフト」に所属。(制作:編集プロダクション studio woofoo by GMO) ブログ:http://gallerycraft.hateblo.jp/ 公式サイト:http://yukaijanou.com/ 単行本好評発売中! ゆかいなお役所ごはん(星海社
京阪神方面に出張の機会が多いのだけれど、最近は海外からの観光客の増加もあって、なかなか宿が取りづらくなった。 楽天トラベル見ながら空いている宿を探すのは気苦労でもあるけれど、出張の度にいろんなところに泊まれる楽しみはある。なにより、怪我の功名、夜に京阪神のあちこちで飲む機会を作ることが出来る。 というわけで、主に大阪と阪神間、時々京都と奈良の、好きなお店を紹介します。基本的に酒飲み(日本酒好き)、立飲み大好きな人間が薦めるところなので、あまり綺麗でない店が多いことは、ご承知おき願います。 そして、あくまでも私自身が行って良いと思った店なので、あれがない、これがない、みたいなのは受け付けません! 京都(祇園) 祇園遊亀 橙 大阪(谷町四丁目) れだん 福満屋、木下裕義酒店 大阪(京橋) 京屋本店 アイリス 大阪(駅周辺) たよし 新喜楽 銀座屋 BEER STAND molto!!(※現在は
さて 先日大阪を代表するワインバーである、「ダイニング・ウィズ・ワイン そむりえ亭」を訪れたのでそれについて語るとしよう。 同店は大阪はアメリカ村の近く、雑居ビルの1階に店を構えている。店の入り口の印象は一見キャバレー風ですらあるが、一歩店内に足を踏み入れればそこは美酒と美食のパラダイスなのだ(大袈裟)。 店内に入ると右手にカウンタ席が6席ほど、左手にテーブル席、奥にもテーブル席があるのだが、この店の魅力を十二分に楽しもうと思ったらやはりカウンタ席に座るのが常道なのだろう。 私を招待してくれた友人があらかじめ店に連絡を入れてくれていて、カウンタ席をキープして頂いた。有り難い。 そむりえ亭独自のシステム 同店は非常に面白いシステムで、まず料理をアラカルトで何品かオーダーすると、あとは店主の樋口誠さん(日本ソムリエ協会副会長)が料理に合わせたワインを選んでくれてサーブしてくれる。 「ダイニング
淀屋橋のやや西側、肥後橋。 落ち着いた中にも呑み食べ好きには堪らないお店の多い街です。 そんな肥後橋ならではの個性的で美味しい三軒をご案内します! 日本酒と洋食アテのマリアージュを楽しむなら 『立ち呑み・洋もん 日本酒のめるとこ』 今年の9月にオープンした 比較的新しいお店。 肥後橋には、同じく日本酒が充実した和食系のお店「日本酒のめるとこ 肥後橋店さん」もあるが、このお店は日本酒と洋もんアテをコンセプトにした新しいタイプのお店だ。 日本酒は、三重の作を中心とした品揃え、他の銘柄も豊富で 日本全国の特に若い酒蔵さんや杜氏さんの銘柄が充実している。 迷った時には、好みを伝えるとお店の方がオススメを教えてくれるので、呑み比べセット 980円(三銘柄)がおすすめです。 アテは様々あるがこちらも迷った時には お任せ三品500円という頼み方もいいだろう。 但しボリュームがあるので梯子酒を楽しむなら避
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く