いつでも震度0
電子ジャーナルや電子ブックを利用するにあたり、短時間で大量にアクセスする行為は契約違反とみなされ、提供元から慶應義塾全体のアクセスを遮断されてしまうことがあります。→【重要】利用上の注意 最近、Webブラウザの「リンク先読み機能」により、利用者が意図せずとも、大量ダウンロード/大量アクセスを起こしてしまうケースが頻発しています。 「リンク先読み機能」では、ページを閲覧中に、バックグラウンドでページ内のリンクへのアクセスが繰り返されます。そのため、本人は普通に電子ジャーナルを利用していたつもりでも、気が付かないうちに大量ダウンロード/大量アクセスになってしまうことがあります。 以下の設定変更により、この機能を無効にしていただきますよう、ご協力をお願いいたします。 特にMicrosoft Edgeでの発生事例が多く報告されていますので、ご注意ください。 ■Microsoft Edge 1、「設
ここコスタリカのモンテベルデには、「飛ぶと消える」チョウがたくさんいる。 写真のトンボマダラチョウ(スカシマダラとも呼ばれている)の仲間だ。 このチョウは透明な翅をもっている。なので、とまっているときも目立たないけれど、いったん飛ぶと背景にとけ込んで見えなくなってしまう(右)。少し暗い場所では、なおさらだ。 このトンボマダラチョウ、モンテベルデでは約17種が確認されている。5月になると毎日、バイオロジカルステーションの庭に咲くキク科の花にたくさんやってくる。でも11月から12月にかけて雨季が終わり、このあたりが乾燥してくると、多くは東斜面のカリブ海側へと渡りをする。あちらは乾季でもそれほど乾燥しないからだ。 それにしてもなぜこんな透明の翅をもっているのだろう? この写真には4種のトンボマダラチョウが写っている。上にとまっているのがテロニミア・アルテナ(Pteronymia artena)、
昨日ひろこさんと雑談をしていて、 「ねーねー、メールアドレスを短くするとなんていう?」と尋ねられたので 「メルアド」 と即答したら、なんと、メルアドはすでに死語になっていて、いまはメアドとする人がほとんどだそうです。ひろこさん(私よりも9歳下)のまわりでメルアドという人はまずいないそうです。 参考 www.nhk.or.jp こちらは2006年の調査なので、これにだいたい10歳ずつ足せばいいわけですが、たしかに、いまの30代から40前くらいを堺に、いっきにメアドが増えるようです。 で、私の周りの仲間の40代後半や50代前半の人も、結構ここ数年周りの影響で、メアドに転んでいるようです。 まぁ、そうやって、だんだん言葉は短くなったり変遷していくんですね。 ちなみに30代前半以下ですと、「メルアド」という言葉を聞いたことがないと言う人もいました。うーーーむ。
通勤通学のお供に ランクタイトルブクマ数日付カテゴリ1人生に物語は要らない21262017/12/27 00:40暮らし2自走式彼女20172017/09/07 16:42暮らし3日曜日に20002017/06/28 16:27暮らし4なんか結婚できた19092017/08/30 10:34暮らし5議事録を作る仕事をしていました17202016/08/07 15:32政治と経済6テトリス15962017/05/24 09:52暮らし7副業で風俗レポを連載していたのだが、15502017/10/23 19:13暮らし8Yahoo!チャットって場所があったんだよ15022015/06/25 14:01おもしろ935年勉めて幹部もやった会社を辞めることになったので、愚痴る。15002016/01/18 00:41アニメとゲーム10Iさんについて14962017/09/14 16:44暮らし11美
(#1 前編からつづく) 土曜日の夜をひっそりと賑やかしていたTBSラジオの番組『ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル(通称『タマフル』)』が今年の3月31日、11年の歴史に幕を下ろした。と、思ったらその2日後、間髪入れずに帯番組『アフター6ジャンクション』が始まった。 この鼎談は、そのタマフルが終わる2日前、新番組が始まる4日前という微妙なタイミングに行われた。第1回の後編では、2007年に番組が始まったころを振り返る。 最初に決めたタイムテーブルとか思惑は変わっていく しまお 新番組(『アフター6ジャンクション』)では社会的なことはやらないの? ニュースとかさ。 宇多丸 別に、例えば辻田さんのああいう特集*とか、うちでやってた程度のことはやるだろうし。(*作家で近現代史研究者の辻田真佐憲。『タマフル』時代に「本当はトホホな大本営発表」「あなたの知らない君が代の世界」などの特集
現役の書店員だけど先日バズった六本木TSUTAYAに暴言吐いてる人やその取り巻きがあまりにもアレなので暴言を吐きます。 あのさ、本って一年で何冊出版されるか知ってる?「読書好き」を自称するんなら当然知ってるよなあ。 七万冊だよ。七万冊。 それを365日で割ると1日200冊弱の本が出版されるんだよ。なあ、これ、タイトル出版社著者内容その全てを把握できると思うか?それに加え既刊本もあるんだぜ?社割でいくら本を買おうが一人の人間に把握できる量じゃないんだよ。口頭でタイトルだけ伝えられても、表記もなにもわかんないの。今までお前が口頭でタイトルを伝えただけで書店員が対応してくれてたんだとしたらそれは単に運が良かっただけだ。広い広い出版業界の観察範囲がその担当した書店員と偶然合致しただけ。 頼むから口頭でブワーッとタイトルだけ伝えてこっちが即座に対応できなかったらキレる前に、もう少しタイトルやISBN
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く