タグ

ffmpegに関するiNoのブックマーク (4)

  • Linux で flv から mp3 を抽出して分割する - とりあえず暇だったし何となくはじめたブログ

    ニコニコ組曲を mp3 にして, Foo さんのところだけ切りたいなあってのがはじまり. Linux でできないもんかと調べてみた. flv から mp3 に これは簡単. ffmpeg を使用する. $ ffmpeg -i NicoNicoKumikyoku.flv -acodec copy NicoNicoKumiKyoku.mp3 i のあとに flv ファイル, NicoNicoKumiKyoku.flv を指定する. そして, 出力ファイル名を最後に指定してある. ここでは, NicoNicoKumiKyoku.mp3 としている. mp3 を分割する Windows 用のツールは簡単に見つかるんだけど・・・と思いながら探してたらあった. cutmp3 ってのを使えばオッケーっぽい. 家であるここからダウンロードしてくる. Debian なら, deb パッケージが配布されてい

    Linux で flv から mp3 を抽出して分割する - とりあえず暇だったし何となくはじめたブログ
  • 無償のFFmpegでWavファイルの変換(Wavに変換)

    基礎オプション 出力先のファイルがすでにある場合、上書き確認します。 yキーを押します。 常に上書きする場合は、引数 -yを加えます。 ffmpeg -y -i input.wav output.wav 他の形式からWavに変換 入力ファイルと出力ファイルを指定するだけでいいです。 別途、サンプルレート・チャンネル・サンプルビットを指定できます。 詳しい設定は下を参照 ffmpeg -i input.mp3 output.wav Wavの形式を変更 圧縮なしのWavについて チャンネルを変更 -acという引数でチャンネルを指定します。 ■モノラルは-ac 1 ■ストレオは-ac 2 となります。 以下はモノラルに変更 ffmpeg -i input.wav -ac 1 output.wav サンプルレートを変更 -arという引数でサンプルレートを指定できます。 次の値を推奨 (8000・1

  • Linux で携帯ムービーを変換してみる | dTblog

    今回は、上記のてんでバラバラ好き勝手な形式を、Windows Media Player で再生可能なように、 wmv 形式へと統一してみる。もちろん flv でも mpeg でも良いんだけど、まあ基編ってことで。 先に結果を言ってしまうと、AU 端末が採用している amc 形式で、音声を変換することができなかった。これは、QCELPという音声CODECを、mencoder などでデコードできなかったことが原因。QCELP のデコード方法さえ分かればイケるはずなので、これは今後の課題に。QuickTime では再生できるから、きっと何とかなるんじゃないかと、淡い期待を抱いてますよ。もう、少年の瞳ですよ。(意味不明) これ、裏を返すと、amc 形式以外については、音も映像も何とかなったっつー話です。おめでたい。拡張子が同じでも、内部的にCODECが異なったりしてたから、そこらへん無理矢理でき

  • TheAnimaL > enable mp3 and amr support in ffmpeg ( Ubuntu )

    ( This has been tested with Ubuntu Dapper Drake, an updated version for Edgy Eft can be found here. ) This little howto describes how to enable mp3 and amr support in ffmpeg, so you can use ffmpeg to convert any movie to and from 3gp (mobile phones) and flv (adobe flash video) formats. I’ll assume you already have the c compilers, patch tools and standard development packages installed. First mak

  • 1