タグ

2014年1月22日のブックマーク (4件)

  • ジョジョ風の写真を撮影ッ! 空間に「ドドド」が現れる自作レンズフィルター - はてなニュース

    マンガ「ジョジョの奇妙な冒険」の世界観を擬似的に再現できるという自作のレンズフィルターが、はてなブックマークで話題を呼んでいます。“ボケ”の形を変えられるフィルターの作り方を応用したもので、ぼやけた光の丸い形状が、同作でおなじみの擬音語「ドドド」の形になります。手順を載せたページでは、フィルターを使って撮影したフィギュアの写真を紹介。「オラオラオラ」バージョンも登場しています。 ▽ ミレバ ワカル — 撮影チョイテク第4回:ジョジョの奇妙な冒険の世界 ジョジョ風のフィルターを製作したのは、フィギュアを企画・製造する千値練です。「いつもとは違った雰囲気の写真を楽しく遊びながら安い材料で撮影しよう!」というコンセプトで、フィルターの作り方や撮影法を紹介しています。Tumblrを利用したページは2013年6月に公開されました。 フィルターはレンズの前面にはめ込んで使用するため、一眼レフカメラのレ

    ジョジョ風の写真を撮影ッ! 空間に「ドドド」が現れる自作レンズフィルター - はてなニュース
    iRumors
    iRumors 2014/01/22
    アリアリは?ざわざわもいけそー。
  • KDDI、次世代炊飯器「INFOJAR」を発表

    KDDIと沖縄セルラーは、22日の2014年春モデル発表会で、auブランドからLTE対応の次世代炊飯器「INFOJAR(インフォジャー)」を発表する。国内大手3社全てがiPhoneの取り扱いを開始したことから、ネット対応が遅れている炊飯器市場に参入することでauとしての独自色を出すのが狙いだ。 炊飯器事業への参入は、同社の田中孝司社長の指示により、子会社の「au未来研究所(A.U.F.L)」(【用語解説】参照)が3年前から独自に研究開発を進めていた。 業界初のタングステン製内釜を採用した「INFOJAR」は、白物家電の分野で進みつつあるスマートフォン連携とは次元が異なり、炊飯器体が3G、4GLTEの通信サービスに対応、OSにはAndroid4.4(KitKat)を採用した通信端末として機能する。 体側面には、炊飯器としては世界最大の7インチフルHDタッチ液晶を搭載。ご飯を炊きながらYo

    KDDI、次世代炊飯器「INFOJAR」を発表
    iRumors
    iRumors 2014/01/22
    よく炊きあげられた記事。
  • 続・かなりFuelBandな『iWatch』のコンセプトイメージ。 : iRumors

    2014/01/22 09:10たじー(@iRumors24) Apple Watch 続・かなりFuelBandな『iWatch』のコンセプトイメージ。 @iRumors24です。以前、「GIFアニメで動く!(かなりFuelBandな)『iWatch』のコンセプトイメージ。」で紹介したコンセプトの作者(Thomas Bognerさん)が、新たなイメージを公開しました。 横 ▷ 縦へ。 まずは以前のコンセプトイメージをご覧ください。 次に、新イメージを。 最大の変化は、横画面 ▷ 縦画面でしょうか。これ、FuelBandは以前のイメージと同様なんですが、実際に腕につけて見るとき、横画面って見難いですよね。女子スタイルで手首側にディスプレイを持ってこないかぎりは。見やすさという点では、縦画面の方が腕時計の理にかなっている気がします。 ただ、スペースが限られているので、情報を表示するという観点

    続・かなりFuelBandな『iWatch』のコンセプトイメージ。 : iRumors
    iRumors
    iRumors 2014/01/22
    New!! ▷ 続・かなりFuelBandな『iWatch』のコンセプトイメージ。 http://t.co/8z38lTN683
  • 6歳の長男とお風呂に入りながら話したこと、ないし「調べなければ分からないこと」と「考えれば分かること」: 不倒城

    帰り際に次女が深く寝入ったので、奥様が次女を寝かしつけている間に、私が長男6歳・長女2歳をお風呂に入れた。わしゃわしゃと体を洗わせ、わしゃわしゃと頭を洗い、容赦なくざばーーっと流した後湯船に放り込むだけの簡単なお仕事である。 その時長男と話した内容が、妙に刺さったというか、えらく真剣に聞いていたので、割と適したたとえ話だったかなーと思い、記録代わりに会話のログを残しておく。 発端は、太陽や木星の大きさについて話していたことだった。 息子「ねーパパ、もくせいって一番大きいの?太陽より大きいの?」 私「地球よりずっと大きいけど、太陽程は大きくないよ。太陽は、太陽系で一番大きい」 息子「太陽は木星の何倍くらい大きいの?千倍くらい?」 私「んーー、球の大きさ(半径のつもりで言っている)だけなら10倍とかそれくらいじゃないのかな?重さはもっとずっと太陽の方が重いけど」 息子「大きいのと重いのは違うの

    iRumors
    iRumors 2014/01/22
    うん、うん。ってなるブログ記事。私も「問題」と「解答」そのものを教えるより、そこに至る道筋を教えたり、なぜそうなるのかを教えたり、ヒントを与えて考えさせるのが好き。そういう想いで育児してます。