タグ

2007年9月14日のブックマーク (6件)

  • 仮想化に最適化されたサーバ機とは? - @IT

    2007/09/13 ヴイエムウェアが米サンフランシスコで開催中のVMworldで発表した「VMware ESX Server 3i」は、仮想化ソフトウェアのサイズを32Mバイトに縮小させることで、仮想化組み込み型サーバ製品を実現するという。IBM、デル、ヒューレット・パッカード、富士通シーメンス、NECなどが順次こうしたサーバを提供開始すると発表している。 サーバベンダはSDカードやUSBメモリなど何らかのフラッシュメモリデバイスにESX 3iのコードを入れ、このデバイスからブートするようにサーバのBIOSを設定して出荷する。つまり一般的なサーバでフラッシュメモリデバイスからの読み込みさえできれば、ESX 3iを動作させることができる。実際に、この形で「ESX 3i組み込みサーバ」とするベンダも登場するはずだ。 デルのブースに置かれていた「仮想化に最適化された」未発表サーバ製品。中央の全

  • サーバ仮想化の近未来を示す3つのデモ - @IT

    2007/09/14 米ヴイエムウェアの共同設立者/チーフサイエンティストでスタンフォード大学助教授のメンデル・ローゼンブルム(Mendel Rosenblum)氏は米国時間の9月13日、VMworldの基調講演において、仮想化ソフトウェア「VMware」の近未来を示す3つのデモを行った。 左の実稼働仮想サーバが停止しても、右のバックアップ側がリアルタイムで同期されていたメモリのステートを保持したまま動作を続けた。左の人物がローゼンブルム氏 1つは「Storage VMotion」。VMwareの「VMotion」は稼働を止めることなく仮想マシンを物理的に移動する機能だが、これをストレージに適用したもの。デモではOracleデータベースを稼働したまま、データを別個のストレージに移動して見せた。ローザンブルム氏は「ストレージのリース切れや、導入時のミスで同一のストレージに多数の仮想マシンを設

  • ヴイエムウェア、次世代仮想化技術を実演

    サンフランシスコ発--VMwareは、運用しているサーバが障害に陥った場合にどのようにコンピューティングサービスを提供し続けるかという、長らくシステム管理者を悩ませてきた問題に対していくつかの新しい解決策を提示している。 仮想化と呼ばれる技術によって、電子商取引やクレジットカードの決済といった、非常に重要な業務を担うサーバやハイエンドシステムが変わりつつある。EMC傘下にあり、仮想化技術分野の覇権によって売り上げを急成長させるとともに鳴り物入りで新規株式公開(IPO)を実現させたVMwareが、いわゆる高可用性問題に対する解決策として仮想化を利用しようと考えるのも当然である。 VMwareの主任科学者で共同創設者のMendel Rosenblum氏は、米国時間9月13日に当地で開催されたVMwareのVMworldカンファレンスにおける講演で、電子メールソフトウェアを動作させている2台のサ

    ヴイエムウェア、次世代仮想化技術を実演
  • IT news, careers, business technology, reviews

    Generative AI will drive a foundational shift for companies — IDC

    IT news, careers, business technology, reviews
  • VMware、サービスコンソールのない次世代のハイパーバイザーを発表

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます VMwareは9月10日(米国時間)、ホストOSを必要としないハイパーバイザー型の仮想化ソフトウェアで、サービスコンソールをも省いた次世代の仮想化ソフトウェア「VMware ESX Server 3i」を発表した。サービスコンソールの組み込まれていないハイパーバイザー型の仮想化ソフトウェアは、ESX Server 3iが初めてだという。 従来のハイパーバイザーソフト「VMware ESX Server」では、仮想化を実現するカーネル「VMkernel」と、インターフェース部分にRed Hat Linuxをベースとしたサービスコンソールが動作していた。今回発表した3iは、VMkernelのみで仮想化を実現し、サービスコンソールのないハイパ

    VMware、サービスコンソールのない次世代のハイパーバイザーを発表
  • Wise-hawk.com