タグ

ブックマーク / blog.ohgaki.net (3)

  • mod rewriteを使用した簡易WAF

    (Last Updated On: 2018年8月8日)http://www.0x000000.com/?i=567 にmod rewriteを利用した簡易WAF(Web Application Firewall)の定義例が掲載されています。同じようなアイデアをお持ちの方、既に似たような設定を使われている方も多いとは思います。 簡単なWAFですが、実用性も高いです。例えば、ヌル文字やHTML特殊文字のインジェクションは様々な攻撃で利用されます。アプリケーションで対処が忘れられがちなCOOOKIEやREFER、USER_AGENT等に特殊文字が入っていた場合にアクセスを拒否する部分だけもで導入する価値は十分にあると思います。 元ネタのサイトは英語ですが、解説付きです。 これを入れると問題となる場合もあるので、内容を理解してから利用しなければなりません。 RewriteEngine On Op

    mod rewriteを使用した簡易WAF
  • ホワイトリストはどう作る?

    (Last Updated On: 2018年8月13日)まずホワイトリストの基中の基は”デフォルトで全て拒否する”であることに注意してください。全て拒否した上で許可するモノを指定しないとホワイトリストになりません。 例えば、CSPはホワイトリストで不正なJavaScriptの実行を防止する仕組みです。2016年のGoolgeの調査によると95%のCSP定義が、実際にはJavaScriptインジェクション脆弱性の防止に役立っていない、との調査結果を発表しています。原因はホワイトリストの作り方の基、全て拒否した上で許可するモノを指定する、を理解していないことにあると考えられます。1 私はいつも基的に能動的なセキュリティ対策2を選択するようにお勧めしています。能動的なセキュリティ対策とは全ての入力値の厳格なバリデーション処理であり、出力時に過剰とも言えるエスケープ処理です。入力/出力の

    ホワイトリストはどう作る?
  • SquirrelMailのコードが改竄される

    (Last Updated On: 2007年12月16日)追記: 攻撃が目的の改竄だった模様です。 http://blog.ohgaki.net/index.php/yohgaki/2007/12/16/squirrelmail-1 —- http://squirrelmail.org/index.php によると、12/8にSquirrelMail 1.4.12のコードが改竄されていたようです。 While we believe the changes made should have little impact, we strongly recommend everybody that has downloaded the 1.4.12 package after the 8th December, to redownload the package. The code modifi

    SquirrelMailのコードが改竄される
    i_alm_sphere
    i_alm_sphere 2007/12/16
    署名の確認方法。他人のやり方
  • 1