こんにちは!エンジニアのよっしーです。 AWS や Google Cloud (GCP) などのクラウドサービスを利用するとき、作成した VM に ssh でアクセスしたり、データベースにコマンドレベルでアクセスしたり、あるいはファイルを転送したりという作業は必須ですよね。通常はセキュリティ確保のため、グローバル IP アドレスを持つ「踏み台 VM」を作成し、外部から踏み台 VM を経由してグローバル IP アドレスを持たない内部の VM やデータベースにアクセスすることが多いと思います。 また、AWS であれば ”Session Manager” を利用して、グローバル IP アドレスを持たない VM に外部から直接アクセスできるサービスもありますが、データベースへの直接アクセスやファイル転送を外部から ”Session Manager” を利用して実行するにはひと工夫必要だったりします
![AWS Client VPN を使ってみた](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/6ce087f4add1dfb9db37cd08055846279d821c47/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fblog.grasys.io%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F07%2F2805a39e40cbd79753467bdaed7f5d8d-1024x538.png)