こんにちは!エンジニアのよっしーです。 AWS や Google Cloud (GCP) などのクラウドサービスを利用するとき、作成した VM に ssh でアクセスしたり、データベースにコマンドレベルでアクセスしたり、あるいはファイルを転送したりという作業は必須ですよね。通常はセキュリティ確保のため、グローバル IP アドレスを持つ「踏み台 VM」を作成し、外部から踏み台 VM を経由してグローバル IP アドレスを持たない内部の VM やデータベースにアクセスすることが多いと思います。 また、AWS であれば ”Session Manager” を利用して、グローバル IP アドレスを持たない VM に外部から直接アクセスできるサービスもありますが、データベースへの直接アクセスやファイル転送を外部から ”Session Manager” を利用して実行するにはひと工夫必要だったりします
