タグ

ブックマーク / www.fallinstar.org (4)

  • イーバンク銀行のサイトを左右反転したら、三井住友銀行になった - Feel Like A Fallinstar

    しばらく前から気づいてはいたのですが、改めて見てみて・・・・うーむ、これはさすがにやりすぎじゃないかって思います。 さすが楽天というか、もうなんというか。 ■まずは全体を比べてみる 上がイーバンク、下がSMBCです。   うーむ、綺麗左右対称・・・ せっかくなので、イーバンクの左カラムと右カラムを入れ替えてみます。 だいぶ似てきました。 ついで、色を緑色にし、バナーをSMBCのものにしてみます。 ・・・・・(汗 ・・・・ まぁ、デザインの質が違うので区別がつく人は居ると思うんですが。 どうかと思います、ほんと。 ■(おまけ)エリアごとに見てみます 全部左がイーバンク、右がSMBCです。 まずは大メニュー。 三井住友銀行のほうがすっきりしているくらいでしょうか、違いは。 ※項目自体が違うのは、サービスが違うので無視してください・・・   次がキャンペーンエリア でもって商品一覧 小さなアイコ

  • 電通とGoogleの間で交わされた、ジョークのような本当のような交渉 - Feel Like A Fallinstar

    ネット広告代理店のアイレップが事実上DAC(博報堂)の子会社になりました。(PDF) 業界1位のOPTも電通の傘下に入っているので、ネットと総合の代理店がかなり入り混じってきた感触です。 残るは、毎度お騒がせ企業サイバーエージェントですね。ここは、余程のことがない限り総合の軍門に下ることはないでしょう。 ただ、彼らの手法とネットの手法があまりにも違うため、あまりいいサービスを提供できていない、というかチンプンカンプンな提案が上がってくるのが実情な感触。(※やっぱり総合でしかできない提案もあるので、全部が全部ってわけではないんですけどね) そんな総合代理店の「カンチガイ」を見事に象徴するお話です。 ※伝聞のため、多少不正確な可能性はありますが・・・ これは数年前のお話。 天下無敵のYahoo! Japanのシェアをついに格的に奪いだしたGoogle大先生の下に、電通さんから打診が。 その内

  • 80%近いコンバージョンを達成した、Triumphの恐るべき「おねだり」機能 - Feel Like A Fallinstar

    ウェブサイトを運営している人なら誰しも必死になるコンバージョン率の向上。 今回は、購入までのプロセスに捻りを加えることで、80%近いコンバージョンという圧倒的な成果を出したTriumphモバイルサイトの事例を少し紹介。 女性の下着を男性が購入する Triumphは女性用の下着を扱うECサイト。 ファッショナブルな下着から、名物の変り種の下着まで扱うので有名ですね。 これがその携帯サイトです。 このサイトは 女性が自分の下着を購入する 男性がプレゼントに、女性の下着を購入する という2つの来訪属性のユーザが混在しているサイトなのですが・・・ 80%近いコンバージョンを達成した、「おねだり」機能 Triumphが取った作戦は、この「女性ユーザ」が、自分で購入するのではなく、彼氏(旦那?愛人?)に対して「おねだり」をする機能を付与し、あえて彼氏を経由して(男性に)購入させる、という作戦。 簡単に

    i_ogi
    i_ogi 2009/05/29
    「おねだりメール」を受け取った彼氏は、当然色々な想像を膨らまし・・・、サイトを経由せずそのまま購入フローへと進み、80%近い確率で、セクシー下着を購入してしまいます
  • マクドナルドの100円ハンバーガーは210円の時よりも利益が出る、という話 - Feel Like A Fallinstar

    これぞマーケティングマジック!と感動した話をふと思い出したので。 1994年、社会現象を引き起こしファーストフード業界に代激震をもたらした「100円ハンバーガー」のお話。 この100円バーガー、値下げ前の210円の時よりも「ハンバーガー1個あたりの利益が上」という、すさまじいヒット商品でした。 これを見れば一目瞭然。 起こった現象は 100円にすることで販売個数が劇的にアップ その結果1個あたりの各種管理費用や社員人件費がぐっと抑えられる 原材料費は固定 結果としての営業利益がアップ! ポイントはとにかく2番につきるでしょう。 初めて知ったときは、まさかこんなことができるのか、とショックでした。 というか100円ハンバーガーでアカを出して、ポテトとシェイクで回収するモデルだとずーっと思ってました。。 ただ、このモデルにも欠点があるわけで・・・ そう、大量販売の実現が大前提になっているってと

    i_ogi
    i_ogi 2009/05/07
    100円にすることで販売個数が劇的にアップ その結果1個あたりの各種管理費用や社員人件費がぐっと抑えられる
  • 1