タグ

2009年5月7日のブックマーク (20件)

  • ドワンゴ、上半期が黒字に ニコ動有料会員数は計画以上

    ドワンゴは5月7日、2008年10月~2009年3月期(上半期)の連結業績予想を修正し、営業損益が4億1000万円の黒字となるなど、赤字を見込んでいた損益が黒字になる見通しだと発表した。 売上高は当初予想から減る見通しだが、コスト圧縮や広告宣伝費が下半期にずれ込むことで費用が減少。当初予想で5000万円の赤字としていた営業損益で黒字を見込み、経常損益も3億8000万円の黒字(当初予想は7000万円の赤字)、最終損益も2億1000万円の黒字(同1億5000万円の赤字)となる見通し。ただ、通期見通しは据え置く。 ニコニコ動画のプレミアム会員(有料会員)数は計画以上に推移しているが、広告収入は景気悪化の影響などから未達だった。ニコニコ動画関連の費用はほぼ計画通りだとしている。 着うたフルサイトの会員数は順調に推移。ゲーム事業では11月に発売した人気シリーズタイトル2作が売り上げに貢献したが、一部

    ドワンゴ、上半期が黒字に ニコ動有料会員数は計画以上
  • 本が売れないのに1日220冊も新刊が出る理由 | かさこ塾かさこブログ2ちゃんねる5ちゃんねる

    非常にいい記事がありましたのでご紹介します。 <下記、出版経験もある私見を交えた記事の要約> ・が売れないのに新刊が年8万点(1日220冊!)も 出版されているのは、来の委託販売とは異なった、 独特の返品条件付売買制度のせい。 ・この制度の存在があるので、 出版社が取次から資金を得ることを目的に、 新刊を出しまくる。 *新刊を出せば、売れなくても、 取次からひとまず金がもらえるから。 ・出版点数が多いせいで、 が並ぶ期間が短くなり、 自ら首をしめる結果に。 ・書店に並んでも返品率が40%という大いなる無駄! (送料は全部出版社持ちで余計に経営悪化) ・取次という中抜き業者の存在が、 出版不況の構造的原因では? ・定価販売を義務付ける再販制度のため、 書店が自由に値段を決めることができず、 返品は増え、書店も出版社も苦しくなる。 ・ベストセラーや新刊ばかり置いて、 読者が読みたい

    本が売れないのに1日220冊も新刊が出る理由 | かさこ塾かさこブログ2ちゃんねる5ちゃんねる
    i_ogi
    i_ogi 2009/05/07
    本が売れないのに新刊が年8万点(1日220冊!)も 出版されているのは、独特の返品条件付売買制度のせい。出版社が取次から資金を得ることを目的に、 新刊を出しまくる。新刊を出せば、売れなくても、取次からひとまず
  • LIVE IN USA!はこんなに大変 :: デイリーポータルZ

    スポーツや音楽をテーマにした漫画でとりあえず日一になって、「次はアメリカだ!」(イギリスやブラジルでも可)「俺たちの闘いはこれからだ!イエー!」第一部完!てな展開がよくある。そして雑誌だと次号、単行では数ページ後には「ここがアメリカか‥(摩天楼やらスタジアムやらを前に立ちすくんで)」みたいな。 しかし、実際は海外で試合やライブをやるのは簡単じゃない。飛行機のチケットも取らなきゃいけないし、行く先に連絡のひとつもしてかないと。そんなリアルな事をつい考えるようになったのも、ミュージシャンの友人海外音楽フェスでライブをした話を聞いたんですが、それがもうとにかく大変なのです。俺なら途中で心折れてます、正直。 (大坪ケムタ) 最初の壁はやっぱり言葉とお金 今回取材させてもらったのはトロンボーンビキニギャルバンド・太ももサティスファクション(以降「太もも」)のすず奴さん。正式には元・太もも。以

    i_ogi
    i_ogi 2009/05/07
    かっこいいなぁ
  • Ustream.tvの有料サービス「Watershed」を試してみた - おぎろぐはてブロ

    今年の2月にUstreamで有償サービスのWatershedというのが開始しました。 UstreamのWatershedは、利用時払いの企業向けライブストリーミングサービス | TechCrunch Japan 米Ustream、安価な企業向けネット生中継サービス「Watershed」 普通のUstream.tvだと、無料サービス故に使おうとしたときに止まったりしてたらどうするのといった不安な点や、広告出てうざいとかいろいろありますが、既存の有料のストリーミングサービスを使おうとすると、そもそも個人で利用できる価格ではないし、帯域やスペックを必要とするため自分でホスティングするというのもかなり厳しいという問題があり、Ustreamくらいしか選択肢が無いというのが現状です。 このWatershedでは、配信者・視聴者共に使い慣れていて、またオバマ氏の大統領選挙のプロモーションなど公式配信での

    Ustream.tvの有料サービス「Watershed」を試してみた - おぎろぐはてブロ
  • http://twitter.com/yapcasia/status/1637516163

    i_ogi
    i_ogi 2009/05/07
    9月10日~11日
  • 本日の横浜方面鉄道大混乱で考える「ブラックスワン」 | isologue

    『「事前に」バブルの発生原因の企業や政府等に、それを打ち消すアクションを取らせられる手段(権力・論理力等)を持っているかどうかこそが重要なんではないかと思います。』とか 「社会はどんどん専門家しかわからないような複雑でディープな領域に進んで行くんですよね。」とのお話ですが、 それだったら回帰分析を自由に操ることはできなくても、回帰分析程度ならアレルギーなく読める人間(わたしなどです)に手による「プロとアマチュアの間の情報の対称性の穴を埋めてゆく」仕事へのニーズは潜在的に存在するとは思います。 やはり竹森俊平氏の「資主義は嫌いですか』の第二部の「学会で起こった不思議な出来事」 をサーベイされたら、だいたいの論点は既に整理されていると思います。 2005年8月時点の世界の政策担当者た金融関係者が集った会議で、インドの経済学者ラグー・ラジャン氏が当時のグリーンスパン政策を論理的に整然と批判し、

    本日の横浜方面鉄道大混乱で考える「ブラックスワン」 | isologue
    i_ogi
    i_ogi 2009/05/07
    予期できないからこそ「予期できないこと」なのであります。 より一般論的に考えても、「予期できない」ケースに対して、現在かかっているコストの何割にもなるような余分な「キャパシティ」を用意しておくというの
  • Wiiの間を試してみた | アヨハタブログ - 電子書籍、出版のことを主に書いてるブログ -

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    Wiiの間を試してみた | アヨハタブログ - 電子書籍、出版のことを主に書いてるブログ -
    i_ogi
    i_ogi 2009/05/07
    テレビつけてだらだら見るみたいな受動的なところを人が薦めてくるという手法でオンデマンドの中にも残してるんだなぁとか思った。これにパーソナライズが加わると結構面白そう
  • かっこいいホームページ :: デイリーポータルZ

    かっこいいとはどういうことか その定義すらわからぬまま、僕たちはかっこいいものに惹かれてきました ここでは「かっこいい」にこだわり続ける写真家6人に、それぞれの思うかっこよさを表現してもらいます かっこいいとはどういうことか 人類最大の疑問に今、答えが見つかるかもしれません

    i_ogi
    i_ogi 2009/05/07
    Copyrightが2008年なのも狙ってそうでこわい
  • Cisco Systems - Binary Game

    For other games and resources, please visit the Cisco CCNA Prep Center

    i_ogi
    i_ogi 2009/05/07
    2進数ゲーム
  • 「たんけんぼくのまち」チョーさんが復活した日 - テレビの土踏まず

    5 日こどもの日に放送された NHK 教育「 ETV50 もう一度みたい教育テレビ こどもスペシャル」は「たんけんぼくのまち」の特集 30 分でした。 昔の放送が一まるまる再放送されたのに加えて、「今よみがえる!たんけんぼくのまち 2009 」と題して「新作」が制作されていたのが実にすばらしかったです。 「たんけんぼくのまち」とその主人公「チョーさん」が復活を遂げたのです。 「たんけんぼくのまち」とは NHK 教育「たんけんぼくのまち」は 1984 年から 1992 年にかけて「小学校 3 年生の社会科」の番組として主に学校放送で人気を博した番組です。今の 20 代後半から 30 代前半あたりは世代的にドンピシャだと思います。 料品店のお手伝いをしている「チョーさん」が、愛用の自転車「チョーさん号」に乗って毎回まちをたんけんし、そのたんけんをするたびに一枚絵のカラフルでポップな「地図」

    「たんけんぼくのまち」チョーさんが復活した日 - テレビの土踏まず
    i_ogi
    i_ogi 2009/05/07
  • 高校講座

    高校生の「学び」をサポートする「NHK高校講座」。放送日程や各回の内容、学習に役立つ資料・映像、音声などをストリーミング配信しています。

    高校講座
  • http://cgi2.nhk.or.jp/kokokoza/cgi/basic/study/math/step03/quest.cgi

    i_ogi
    i_ogi 2009/05/07
    すごいなこれ
  • 旧型のLANスイッチが売れている理由

    パソコンをネットワークにつなぐための入り口となるのがLANスイッチである。今,このLANスイッチにちょっとした異変が起こっている。あえてLANスイッチの便利な機能を使えないようにした旧型のLANスイッチが売れているというのだ。理由は,LANをダウンさせるトラブルを防止するためである。 「ブロードキャスト・ストーム」が急増 LANスイッチの便利な機能とは,LANケーブルをつなぐと自動で通信できるようにする「オートMDI/MDI-X」のことだ。この機能を使うと,LANケーブルをつなぐ際に,ケーブルやLANポートの種類を考えなくても通信できる。どのLANスイッチも当たり前に搭載している機能である。 ところが,この便利な機能がトラブルの温床となる危険性がある。ケーブルをループ状に接続することで,「ブロードキャスト・ストーム」を引き起こすのだ。 ブロードキャスト・ストームとは,LAN上に送り出された

    旧型のLANスイッチが売れている理由
    i_ogi
    i_ogi 2009/05/07
    よくあるのが,机の上に放置されていたケーブルを見て,誰かが気を利かせてそのケーブルを最寄りのLANスイッチに挿すケース。/そんなひとがいるのか!大変だなぁ。。
  • 【疑惑の濁流】インサイダー取引はなぜ見破られるのか…ベテラン審査官が明かす摘発の“極意” (1/5ページ) - MSN産経ニュース

    【疑惑の濁流】インサイダー取引はなぜ見破られるのか…ベテラン審査官が明かす摘発の“極意” (1/5ページ) 2009.5.6 13:00 未公表の企業の内部情報を悪用して、株で不正な利益を上げるインサイダー取引。市場の公正さを歪める「濡れ手で粟」の犯罪に対し、近年、監視の目が一段と強まっている。証券取引等監視委員会は今年に入り、海外口座を使って巧みに隠蔽(いんぺい)されたインサイダー取引を告発するなど、課徴金制度の適用も含めすでに9件というハイペースで摘発を続ける。一方、インサイダー取引に手を染める側はさまざまな偽装工作によって摘発を逃れようとするが、なぜ当局に見破られてしまうのだろうか。監視委の“奥義”に迫った-。 1秒間に25~50件の売買注文 ニューヨークのウォール街、ロンドンのシティと並び世界3大金融街と呼ばれる東京・兜町。その中枢に位置する東京証券取引所(東証)には、ネット網を

  • そもそも、データセンターとは何をするところなの?

    データセンターでは何を提供しているのか まずは、データセンターをとりまくレイヤーを把握しよう ―――データセンターという言葉をあちこちで目にするのですが、実際には何をしてくれるところなのでしょうか? インターネットや雑誌では、耐震性、インターネット回線の太さ、障害対応のサービスなど色々な論点が述べられていて、いまいち全体像が分かりません。 うーん。初心者の方からすると、データセンターの全体像を捉えるのは難しいのかもしれませんね。「データセンターとは何か」と一口に説明するだけでは、すでにご存知の色々なキーワードを消化できないでしょうから、まずは業界を俯瞰してみましょうか。 まずは、以下の図を見てください(図参照)。これは、サーバ環境をレイヤーで表現したものです。何らかのアプリケーションをサーバ上で動かす時に考えなければならない要素が網羅されていると捉えていただければ結構です。この図を見れば、

    そもそも、データセンターとは何をするところなの?
  • TBSが目の前に見えるホテル「ザ・ビー 赤坂」に泊まってみました

    東京ミッドタウンにて行われた某イベントに参加するため、楽天トラベルを使ってこのホテル「ザ・ビー 赤坂」に泊まってみたのですが、目の前にはあのTBS、近くには赤坂サカス、アークヒルズなどがあり、しかも交通の便が良く、ホテル自体も価格の割にはかなりいい感じだったのでレポートしておきます。 ちなみに、基的に泊まる際には「インターネット利用可能」「禁煙」「部屋自体の悪評が少ない」「設備の割に高すぎず安すぎず」「机とイスが仕事ができるレベルで設置されている」といった条件で選んでいます。「部屋自体の悪評が少ない」というのは、楽天トラベルなどの評価において「フロントで長時間待たされた」とかそういうサービス系は無視して、宿泊する部屋自体についての苦情が直近で多いか少ないかを見ている、ということ。特に、過去に苦情が多かったが直近ではそれと同様の苦情が少ない、というホテルは狙い目です。同様にして部屋自体への

    TBSが目の前に見えるホテル「ザ・ビー 赤坂」に泊まってみました
    i_ogi
    i_ogi 2009/05/07
    おしゃれだなー。どうみてもバカサカ
  • 「“地デジカ”著作権侵害は許さない」と言っていた民放連が著作権侵害か|ガジェット通信 GetNews

    地上デジタル放送推進のイメージキャラクター “地デジカ” の二次創作物(たとえば、萌え地デジカや美少女地デジカ)対して、「許されるものではない。断固、厳しく対応する」「著作権はこちらにある」とコメントしていた日民間放送連盟(以下、民放連)。しかし、その民放連が著作権を侵害している可能性が出てきた。 民放連の特設サイトには、地デジカのプロフィールが書かれたPDFファイルがインターネット上で誰でも見られるように(ダウンロードできるように)配布されている。そのプロフィールの一部に、ほぼ『ウィキペディア』のシカ(鹿)について書かれたページと同じ文章が使用されていることが発覚した。 つまり、地デジカのプロフィールを書いた民放連(もしくは地デジカを発案したフジテレビ)の人物が、『ウィキペディア』のシカに関する記述をコピー&ペースト(コピーしてそのまま転載)した可能性が出てきたわけだ。もともと『ウィキ

    「“地デジカ”著作権侵害は許さない」と言っていた民放連が著作権侵害か|ガジェット通信 GetNews
  • Oracle

    Oracle DatabaseWorld の全セッション動画が日語字幕付きにて視聴いただけます。自然言語による問合せ、AIベクトル検索、True Cache, JSON Duality, OCI GoldenGate Stream, GoldenGate 23ai, SQL Firewall, 23aiの高可用性、など様々なトピックを扱っています。

    i_ogi
    i_ogi 2009/05/07
    Oracleかっこいい! 講 師: SAKU (日本オラクル オラクルユニバーシティ 第2営業部)
  • テクノロジー : 日経電子版

    1回の充電で東京―大阪間に相当する500キロメートルを走れるリチウムイオン電池技術の開発が活発だ。積水化学工業の技術は突破のメドがたち、旭化成も近づいた。いずれも既存の電極を使うこ…続き 再エネ効率的に貯蔵、「ナトリウムイオン電池」寿命・容量が増大 [有料会員限定] トヨタの全固体電池 2025~30年EVが化ける [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    i_ogi
    i_ogi 2009/05/07
    記者会見した井上雅博社長は「今期の売上高は大きく伸びないが、コスト削減で増益を確保する」との見通しを示した。
  • マクドナルドの100円ハンバーガーは210円の時よりも利益が出る、という話 - Feel Like A Fallinstar

    これぞマーケティングマジック!と感動した話をふと思い出したので。 1994年、社会現象を引き起こしファーストフード業界に代激震をもたらした「100円ハンバーガー」のお話。 この100円バーガー、値下げ前の210円の時よりも「ハンバーガー1個あたりの利益が上」という、すさまじいヒット商品でした。 これを見れば一目瞭然。 起こった現象は 100円にすることで販売個数が劇的にアップ その結果1個あたりの各種管理費用や社員人件費がぐっと抑えられる 原材料費は固定 結果としての営業利益がアップ! ポイントはとにかく2番につきるでしょう。 初めて知ったときは、まさかこんなことができるのか、とショックでした。 というか100円ハンバーガーでアカを出して、ポテトとシェイクで回収するモデルだとずーっと思ってました。。 ただ、このモデルにも欠点があるわけで・・・ そう、大量販売の実現が大前提になっているってと

    i_ogi
    i_ogi 2009/05/07
    100円にすることで販売個数が劇的にアップ その結果1個あたりの各種管理費用や社員人件費がぐっと抑えられる