タグ

phpconに関するi_ogiのブックマーク (12)

  • PHP Conference Japan 2009

    High Performance APC talk for 2009

    PHP Conference Japan 2009
    i_ogi
    i_ogi 2009/09/05
    Brianの発表資料
  • 「PHPカンファレンス2009」参加受付を開始 今年はFacebookやsymfonyの開発者が来日

    PHPカンファレンス実行委員会は5日、PHPに関する最新技術やビジネス動向を紹介する「PHPカンファレンス2009」のプログラムを公開し、参加登録の受付を開始した。9月4日から5日にかけて開催される。事前登録制で参加無料(2日目の懇親会は3,000円)。 テーマによって開催日が分けられており、初日は経営者やコンサルタントを対象とした「ビジネスデイ」で、会場は日オラクル株式会社 オラクル青山センター(東京都港区)。2日目はエンジニアを対象とした「テックデイ」で、会場は大田区産業プラザ PiO(東京都大田区)となっている。 テックデイでは、今回10回目の開催を記念して、Facebookの開発者Brian Shire氏や、ウェブアプリケーションフレームワーク「symfony」の開発者Fabien Potencier氏、台湾PHPユーザーグループのFinjon Kiang氏の来日が予定されてい

    「PHPカンファレンス2009」参加受付を開始 今年はFacebookやsymfonyの開発者が来日
  • PHP カンファレンス 2009 | 2009年9月4日・5日開催 日本PHPユーザ会主催

    PHPユーザ会主催 開催日: 2009年9月4日(金) 東京都 オラクル青山センター / 9月5日(土) 東京都 大田区産業プラザPiO 公式タグ: pcj09 プログラム 記念すべき第10回にふさわしく, Facebook 開発者 Brian Shire 氏 symfony 開発者 Fabien Potencier 氏 Taiwan PHP User Group の Finjon Kiang 氏 など豪華スピーカーを迎えて開催いたします! ビジネスデイ 2009/09/04(Fri) Time セミナールーム 12:00 - 12:30

  • 参加登録受付開始&タイムテーブルを公開しました « スタッフブログ | PHPカンファレンス2009

    広報のsotarokです. プログラムのタイムテーブルを公開しました ビジネスデイ・テックデイ共にプログラムがほぼかたまり,タイムテーブルを公開しました. どちらも見所たっぷりの内容となっております. プログラム | PHPカンファレンス2009 参加登録の受付を開始しました 事前参加登録を開始いたします. 二日間会場が異なる関係上,ビジネスデイ・テックデイは参加される日それぞれの参加登録が必要です.また,テックデイ講演後に行われる「懇親会」へ参加希望の方は,テックデイの参加登録フォームにあるチェックボックスにて参加のご表明をお願いいたします(参加費:3000円).こちらもふるってご参加ください! なお,参加登録は定員に達し次第の締め切りとなりますので,お早めに! 参加登録 | PHPカンファレンス2009 この投稿は 2009 年 8 月 5 日 水曜日 10:00 AM に プログラ

  • PHP カンファレンス 2009 | 2009年9月4日・5日開催 日本PHPユーザ会主催

    PHPユーザ会主催 開催日: 2009年9月4日(金) 東京都 オラクル青山センター / 9月5日(土) 東京都 大田区産業プラザPiO 公式タグ: pcj09 参加登録 参加登録に関する諸注意 会場利用登録のため,「氏名」「所属」「メールアドレス」を保存いたします.ご登録いただきました「氏名」「所属」「メールアドレス」はカンファレンス運営のためのみに利用し,カンファレンス終了後破棄いたします. セキュリティの関係上,参加登録されていない方は当日入場できませんので,ご参加される方は必ずご登録ください. ビジネスデイ,テックデイでは,開催日,会場が異なります.ご確認のうえご登録ください. 参加登録に関するお問い合わせは、 conf09 [at] php.gr.jp ([at] を @ に変えてください) までメールにてお問い合わせください. 参加登録後のキャンセルは,conf09 [at

  • PHPカンファレンス2008 参加報告 - m-takagiの日記

    行ってきました。開場前の椅子並べのお手伝いから謎の焼肉屋での二次会まで。 編 後半のセッションでやたらと自分の名前が登場するのでちょっとビクビクしつつ、楽しく聞かせてもらいました。 ところで、halt様のセッションで出てきた「残り人数がマイナス事件」については、私がやったのは単なる応急処置に過ぎないということを強調しておかねばなりません。その後ほんとうの意味での対応を行ったのはid:maru_ccさんなので、むしろ彼のほうを持ち上げるべき。 懇親会 今思えばすでにこのとき疲労のピークがきていたような気がしますが、飲んでべて笑ってなんとか乗り切った感じ。Sooeyの人とお会いできたのが最大の収穫か。あと、1年ぶりにBoBppとも再開。某氏のことを褒め殺しするなどしておきました:-) 二次会 会場近くの謎の焼肉屋。席に座った瞬間に2日間の疲れがどっと押し寄せてきたため、正直そこで何がおこっ

    PHPカンファレンス2008 参加報告 - m-takagiの日記
  • PHPな人は本当にPHPしか知らないのか - ひがやすを技術ブログ

    言語を比較するためには他の言語についてのある程度の知識が必要だろう。 Perlを知らずしてスクリプト言語を深く語るのは難しいし、 Lispの知識なくRubyを深く語ることは難しい。 Pythonは? うーん、PythonにはPythonの知識だよね(笑) たとえばPHPしか知らないとしたら、PHPの欠点を指摘されると自分のやり方全体が 否定されたと感じるのではないだろうか。 Matzのエントリが原因ではないと思うけど、「PHPの人はPHPしか知らない」というイメージがなんとなくあるよね。でも、そのイメージは間違っていることを今日この場で宣言しておく。 昨日、PHPカンファレンスのパネルディスカッションに出たんだけど、そこで、会場の人にどれくらい他の言語を使ったことがあるか聞いてみた。数字はうろ覚えだけど。 Perlは70%くらい Rubyは80%くらい Pythonは70%くらい Java

    PHPな人は本当にPHPしか知らないのか - ひがやすを技術ブログ
  • PHPカンファレンス2008 へ参加してきた, さよならカールツァイス - 雑文発散(2008-07-21)

    ▼ [PHP] PHPカンファレンス2008 へ参加してきた PHPカンファレンス2008へ参加した。と言っても、今回はどっぷりとスタッフ側として、主にサブ会場から Ustream 配信をしていた。 ust のアカウントは持っていたものの、これまで格的に配信したことはなかったので、id:i_ogi さんにいろいろと教えて貰ったり、coji さんのところで情報収集したりしながらの対応。 id:i_ogi さんには、こんな機器構成図まで用意して頂いた。 前日の Hackathon では、配信のテストをして、だいたい把握したところで寝落ちして、当日の番を迎えた。 大会場ではパネルディスカッションもあったので、id:i_ogi さんと coji さんの2人体制で配信していたんだけど、サブ会場はオレ1人だったので、最初のコマとかは緊張してたりも。 その後のコマでは、TwinPact 100 の機

    PHPカンファレンス2008 へ参加してきた, さよならカールツァイス - 雑文発散(2008-07-21)
    i_ogi
    i_ogi 2008/07/24
    おつかれさまでした!
  • 本を読む PHPカンファレンス2008に参加しました

    2008年7月21日にPHPプログラマーのイベント「PHPカンファレンス」が開催されました。けっこうゴージャスな事例やスピーカー陣が並んでいたし、無料だしで、これは参加するしかないでしょう。実際、来場者がかなり集まったようで、恒例の「全員で会場の片付け」も短時間で済んだみたい。 以下、話を聞きながらとったメモを整理たものです。間違いなどありましたらご指摘ください。 基調講演(廣川氏) PHPの最近の状況を、秋ごろにリリースされるといわれているPHP 5.3を中心に紹介。 全体的なところでは、PHPはあいかわらず利用数が多いという話や、フレームワークの整備や普及が進んでいるという話がとりあげられた。で、PHP 4が8/8にEOLになることが課題。現在でもPHP4が61%も使われていて、5への移行が進んでいないため、移行支援のためのGo PHP5というプロジェクトもある。 次のバージョンはPH

  • PHP Conference 2008

    Development, Translation, daily life, thoughts, and so on. PHPカンファレンス前夜祭の Hackathon について書いておいて、PHPカンファレンス自体について書いていないのはいかにも片手落ちなので、ここに記録する。 ---- 編のセッションでは、やはり Hackathon で殆ど寝なかったのが祟り、楽天のセッションで30分程寝落ちしてしまった。それ以外は切り抜けたものの、強く反省している。とはいえ、haltたんのセッション以降は目の覚めるような内容が自分的に多く、楽しめるものであった。 ---- 編以外では、3人のPHPerと昼ご飯をべたのだが、なぜか「結婚後の漢はかく在るべし」というお題の勉強会と化していた件。「漢は親の前では毅然とせねばならぬ」ということに尽きるだろうか。 懇親会は参加せず帰るつもりだったのだが、喫煙

  • PHPカンファレンスでギークたちが回答「PHPの次に学ぶ言語は?」:CodeZine

    7月21日に開催された「PHPカンファレンス2008」では、午後のメインセッションに「激論! PHPの次に学ぶ言語はこれだ」と題したパネルディスカッションが開催された。パネラーとして登場したのは、PerlからShibuya.pmの竹迫良範氏、日Rubyの会の高橋征義氏、日Pythonユーザ会の柴田淳氏、JavaからはSeasarプロジェクトのひがやすを氏、そしてJavaScriptはあまちゃん(id:amachang)氏(Shibuya.js)という豪華な顔ぶれとなった。司会はPHPユーザ会の個々一番氏が担当した。 PHPは動的なウェブページ制作用のサーバサイド・スクリプト言語として歴史もあり、初心者から大規模開発を手がけるプロフェッショナルまで広い層に支持されてきた。しかし一方で、PHPユーザーにはPHPしか知らない(他のコンピュータ言語を利用したことがない)ひとが多いのではないかと

    i_ogi
    i_ogi 2008/07/24
    ディノ飴
  • 『PHPカンファレンス2008』開催のご案内 - 日本PHPユーザ会

    ユーザ会よりお知らせ PHPカンファレンス2010開催 [2010-09-14] PHPカンファレンス2009、9月4・5日の二日間開催が決定!Webサイトも公開 [2009-06-18] PHP5.2.9リリース [2009-02-28] PHP5.2.8リリース [2009-01-16] PHPカンファレンス2008 の開催概要と事前募集ページを公開しました。 [2008-06-25] 『PHPカンファレンス2008』開催のご案内 当日は、大会場・小会場ともUstream.tvを用いたリアルタイム動画配信を行います。配信についてはこちらのページをご覧ください。 今年も、PHPユーザの夏の祭典、PHPカンファレンスの開催が決定いたしました。今回のPHPカンファレンスでは、技術をテクニカルセッションとビギナーズセッションの2つのセッションを用意しています。 テクニカルセッションでは、PHP

  • 1