2019年12月30日のブックマーク (5件)

  • 「表現の自由」の滑りやすい坂道? - 道徳的動物日記

    2019年の日のネット論壇では、例年のごとく「萌え絵」や二次元キャラクターの性的表現、およびそのような表現を公共の場で展示することの是非、などなどが話題になった。 毎年のように繰り返されている論争であり、今年も大して議論の進展があったように思われない。とはいえ、いくつかは有意義な記事が公開されたりもした。たとえば、社会学者の小宮友根氏が現代ビジネスに公開した記事では、萌え絵を問題視する主張の理路について比較的わかりやすい文体で丁寧に説明されていたと思う。 gendai.ismedia.jp だが、萌え絵「擁護」側の人たちはこの記事の内容にも満足いかず、全否定している人が大半であるようだ。 私としては、そもそも、心情的には萌え絵「批判」側にほぼ同意している。しかし、自分なりにこの問題について少しは考えたいと思って、先日にはミルの『自由論』を読んだし、今回は『「表現の自由」入門』を読んだ次第

    「表現の自由」の滑りやすい坂道? - 道徳的動物日記
    iamyu
    iamyu 2019/12/30
    とても参考になった小宮氏の記事に対する批判へのモヤモヤを的確に表現して下さっている>指摘の批評の妥当性について検討するよりも先に、指摘や批評がなされること自体を全否定するような反応が多く見られる。
  • 生きることと死ぬことへのファクトフルネス - hiromitsuuuuu.log();

    久々に、だらだら自分の脳内をまとめる長文が書きたくなったので「ブログ」っぽいものを書こうと思う。最近、母親と電話するときに「あれ?この話は冒頭でしたのにまた質問されているな?」と思うことが増えた。たった数分前の会話なのに、同じ会話をしていることがたまにあってドキリとする。聞き漏らしだと気にしないようにしようとするが、続くとやはり物忘れやその先にある認知症を意識せざるをえない。長期休暇で実家に帰るたびに、白髪が増えたかな?祖母の記憶力が少し衰えたかな?そんなことが気になってくる。 ああ、今は永遠に続くわけじゃない。 当たり前だが、私たちは確実に老い、死に向かってゆく。各々の残り時間は公開されていない。きっと、わたしも平均寿命くらいは生きられるかな。そんな、不確実な予測のもと生きている。M-1のぺこぱのおきまりの台詞「時を戻そう」。現実では、時を戻すことはできないし、時計は左回りに回らない。な

    生きることと死ぬことへのファクトフルネス - hiromitsuuuuu.log();
    iamyu
    iamyu 2019/12/30
  • ベストナーズ 2019 - mayusor

    お久しぶりです! 書きたいことはたくさんあったのになかなかブログに取りかかれずすでに年末。 年末といえばこれを避けては通れない…!ということで今年もベストコスメをやっていきたいと思います。 今年は上半期のベストコスメはやっていなかったので1年分になります。 まずはベストナーズから! mayusor.hatenablog.com mayusor.hatenablog.com mayusor.hatenablog.com 今年のベストナーズはこんな感じにしました。 ひとつひとつご紹介していきますー。 エクスポーズドチークパレット 8140円 今年の春に発売されたこのチークパレット、その後もよく使ってました。 ちょっとシアーな発色がお気に入り。特によく使っていたのが左上のハイライトです。 ラメ感を少し感じるハイライトなのですがこれを小さめのブラシにとって細めにハイライト部分に入れるのがすっごくお

    ベストナーズ 2019 - mayusor
    iamyu
    iamyu 2019/12/30
    リップほしい
  • 被災を乗り越えたオタクは強いんだぞ - 醒めない夢がいいの

    私にとって2018年は試練の年だった。 慣れない仕事と新生活に気持ちがいっぱいいっぱいだったあの時期にあの記事を書いた。 すべての頑張るヲタクたちへ - 醒めない夢がいいの そのわずか2日後に私の故郷は西日豪雨により沈んだ。唯一心休まる場所であった実家は二階まで浸かり全壊。全て無くなった。 2018年の漢字は「災」になったらしい。当にその通りだと思った。2018年という年が無かったらよかったのに、と何度も考えてしまう。 今まで自然災害とは当に無縁で、幼い頃から自然に囲まれて生きてきた身としてはその大好きだった自然に突然裏切られたような感覚で実感が湧かないのが正直なところだった。 家族は全員無事で、飼い始めたばかりの愛犬も一緒に避難できたと聞いてひとまず安心した。でもその翌日実家に帰ってみると変わり果てた町がそこにはあって、涙…というよりも信じられない…という気持ちの方が大きかった。こ

    被災を乗り越えたオタクは強いんだぞ - 醒めない夢がいいの
    iamyu
    iamyu 2019/12/30
  • ひたすら少数の者のために手紙を書くがいい - 関内関外日記

    今週のお題「ブログ初心者に贈る言葉」 すばらしい詩人の一人である田村隆一はこう書きました。 沖にむかってどこまでも歩いて行くのだ そして ひたすら少数の者たちのために手紙を書くがいい 「新年の手紙」部分 私が十年とそこらブログというものを書いてきて、ずっと思っているのはこのことです。少数の者たちのために手紙を書く。こういった形で文章を世界中にさらけ出すにあたって、これ以外のことを考える必要はありません。 ブログを書こうという人など、それ自体が少数の者です。だから私は、いつものように少数の者のために書く。あなたのために書く。ブログを書こうなどという、少数の者のために。 初期衝動さえあればいい。その衝動がただひたすらにものを書くこと、だれかの目に触れさせること、それを持続させることにつながるのだから。最初の「公開する」ボタンを押した瞬間からそれは始まり、あなたが息絶えるまでそれは終わりません。

    ひたすら少数の者のために手紙を書くがいい - 関内関外日記
    iamyu
    iamyu 2019/12/30