タグ

訴訟に関するiasnaのブックマーク (15)

  • 子どもをしつこくSNSでいじめてくる相手を特定、その親に損害賠償請求をしたケース【どうする!? ネットの誹謗中傷】

    子どもをしつこくSNSでいじめてくる相手を特定、その親に損害賠償請求をしたケース【どうする!? ネットの誹謗中傷】
    iasna
    iasna 2022/06/30
    これは義務教育で勉強させるべき。
  • 任天堂vsコロプラ『白猫プロジェクト』 訴訟記録に名作ゲーム続々、ライバル企業も熱視線

    コロプラが配信するゲームアプリ『白プロジェクト』で2月19日公開の新バージョンから、「訴訟に関わる対応」として一部操作方法が変更になりました。 同アプリをめぐっては、2017年12月22日に任天堂から特許権を侵害しているとして、配信差し止めや400億円の一部として44億円などを求める訴訟が提起されていました。 今回の仕様変更がユーザーに告知されたのは、変更前日の2月18日。かなり急な対応のようにも見えます。 裁判でなにか動きがあったのでしょうか。東京地裁で訴訟資料を閲覧しました。 閲覧はのべ100人ほど 有名ゲーム会社の社員の名前も 弁護士ドットコムでこの訴訟の記録を閲覧するのは、2018年2月16日にあった第一回口頭弁論直後の同年2月20日以来。およそ2年ぶりです。 まず驚いたのは閲覧者の多さ。当時はほかに1人しか閲覧者がいませんでしたが、3月5日現在までにのべ100人ほど(原告代理人

    任天堂vsコロプラ『白猫プロジェクト』 訴訟記録に名作ゲーム続々、ライバル企業も熱視線
    iasna
    iasna 2020/03/05
    ぷにコン擁護してる人たちに知ってもらいたいのは、任天堂はこういう侵害があるから許可とってくれないかなとずっと言い続けてきたのに無視して特許取ろうとしたからこうなってるんすよ。
  • 掲示板で誹謗中傷する人たちを片っ端から開示請求し内容証明を送りまくっていたら「あいつはガチで訴えるから話題出すな」と避けられるようになった話

    ❤️‍🔥 @retan_u_u 2.3年ほど前、某掲示板に書き込んでた人たち全員開示請求して内容証明送りまくってて、今もたまに覗きに行くと当時を知らない人が名前出したりしてそしたら誰かが「あいつはガチで訴えるから話題出すな」とかレスしてて完全に「名前を言ってはいけないあの人」みたいな扱いになってるのマジで面白い 2019-10-31 15:38:53 ❤️‍🔥 @retan_u_u ちっちゃい削除要請とか含め毎度10〜60万くらいかけたし損害賠償請求したり裁判しても示談金もらえて100万くらいだし実際そこまで儲からないし口座差し押さえとか手間の方がかかるけど駆逐してた。相手は決まって「40〜50代のおじさん」と「同業の女」と「話したことはないけど顔知られてる程度の人」 twitter.com/ayase_karin/st… 2019-11-06 01:59:45 ❤️‍🔥 @reta

    掲示板で誹謗中傷する人たちを片っ端から開示請求し内容証明を送りまくっていたら「あいつはガチで訴えるから話題出すな」と避けられるようになった話
  • 12年間「バンダイ」で働いた契約社員の男性、「雇い止め」無効もとめて提訴(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    有期雇用から無期雇用に転換する直前に雇い止めされたのは無効だとして、神奈川県在住の40代男性が、玩具メーカー大手・バンダイ(東京都台東区)を相手取り、従業員としての地位確認などを求めている裁判の第1回口頭弁論が8月20日、東京地裁で開かれた。バンダイ側は請求棄却を求めた。原告の男性は約12年間、有期雇用の契約社員として働いたが、労働契約法によって無期雇用となる寸前に雇い止めされたと主張、今年6月に提訴していた。 男性と代理人弁護士は口頭弁論後に、東京・霞が関の司法記者クラブで会見を開いた。男性は「正直な気持ちとしては、くやしい。非正規というのは、法律すらまともに適用してもらえないのか。(会社が)涼しい顔して雇い止めするのは許せない」と怒りをにじませた。 ●男性側「雇い止めは権利行使を奪うもの」 男性は2006年5月、バンダイに有期雇用の契約社員として採用された。2007年4月以降、1年契約

    12年間「バンダイ」で働いた契約社員の男性、「雇い止め」無効もとめて提訴(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース
    iasna
    iasna 2018/08/21
    バンダイがクズだけど、それよりも法律のザルっぷりがよろしくないのでは。
  • 失敗の全責任はユーザー側に、旭川医大とNTT東の裁判で逆転判決

    電子カルテを中核とする病院情報管理システムの開発が失敗した責任を巡り、旭川医科大学とNTT東日が争っていた訴訟の控訴審判決は一審判決を覆す内容だった。 札幌高等裁判所は2017年8月31日、旭川医大に約14億1500万円を支払うように命じた。2016年3月の一審判決は旭川医大の過失割合が2割、NTT東が同8割として双方に賠償を命じていたが一転、旭川医大に100%の責任があるとした。同医大は2017年9月14日、判決を不服として最高裁に上告した。 なぜ判決が覆ったのか、裁判資料かと判決文から見ていく。旭川医大とNTT東は日経コンピュータの取材に「コメントできない」と回答した。 高裁もユーザーの義務違反を認定 旭川医大は2008年8月に病院情報管理システムの刷新を企画し、要求仕様書を基に入札を実施。NTT東が落札した。日IBMと共同開発したパッケージソフトをカスタマイズし、6年リースで提供

    失敗の全責任はユーザー側に、旭川医大とNTT東の裁判で逆転判決
    iasna
    iasna 2017/09/29
    追加発注多すぎでしょ。
  • マネーフォワードがfreeeに勝訴--会計ソフト機能の特許訴訟で

    2016年10月にfreeeがマネーフォワードを相手取り、特許侵害で提訴した訴訟について、7月27日に第一審判決が言い渡された。結論として、マネーフォワード側の主張が全面的に認められ、freeeの請求が棄却される形となった。 (左から)マネーフォワード執行役員管理部長の坂裕和氏、同社代表取締役社長CEOの辻庸介氏、日比谷パーク法律事務所代表パートナーの久保利英明氏、同パートナーの上山浩氏 通常、知財訴訟は14カ月程度の期間が必要となるが、今回の場合は9カ月でのスピード判決となった。マネーフォワードでは、freee側がマネーフォワードの持つ技術についての十分な検証を実施せず、特許を侵害していないとする実例に対して具体的な反論もないことから、早期終結につながったと分析している。なお、freeeは提訴の6カ月後に、別特許の侵害も主張したが、タイミングが遅すぎたとのことで裁判所から却下されている

    マネーフォワードがfreeeに勝訴--会計ソフト機能の特許訴訟で
    iasna
    iasna 2017/07/28
    これfreee側は訴えることで技術流出を目論んだとしか思えないんだけど。
  • セゾン情報が大型システム開発の遅延で約150億円支払いへ、希望退職50人募集

    セゾン情報システムズは2016年3月28日、クレディセゾンと同社子会社であるキュービタスから受注した大型システム開発案件の開発遅延のために2社から損害賠償を請求されていた問題で、条件付き和解を行う方針を決めたと発表した。 セゾン情報が支払う和解金はクレディセゾンに対して83億9700万円、キュービタスに対して65億7800万円の合計149億7500万円である。これは、開発業務にかかる契約に基づいてクレディセゾンとキュービタスのそれぞれからセゾン情報が受領した対価と同一である。クレディセゾンとキュービタスは、今回の紛争に関する他の請求を放棄する。 セゾン情報にとっては、受け取った金額を“全額返金”する格好になるが、「当社としては、合理的な和解案であると判断している」(経営企画室)という。 和解案は企業間交渉で策定した。今後、第三者機関であるソフトウエア専門のADR(裁判外紛争解決)機関の「ソ

    セゾン情報が大型システム開発の遅延で約150億円支払いへ、希望退職50人募集
    iasna
    iasna 2016/03/29
    どぎつい金額でクラクラする……
  • 「泉谷しげるさんが投げたギターで負傷」ライブ客が提訴:朝日新聞デジタル

    歌手で俳優の泉谷しげるさん(67)がライブ中に投げたギターでけがをしたとして、新潟県長岡市内の女性が約300万円の損害賠償を求め、新潟地裁長岡支部に提訴した。泉谷さん側は5日の第1回口頭弁論で答弁書を提出したが、代理人を指定する訴訟委任状が同支部に届いていなかったため、陳述とみなされなかった。 訴状などによると、泉谷さんが昨年6月22日に長岡市寺泊文化センターで行ったライブ中、弦が切れたギターを観客席方向に投げたところ、女性の額に当たった。女性は出血して病院に運ばれ、3カ月間治療を受けたが、額中央に長さ15ミリ、幅2ミリの三日月状の傷痕が残った。女性側は、泉谷さん側との慰謝料の話し合いが進まなくなり、訴訟を起こしたとしている。 泉谷さん側代理人は「泉谷さんはライブでファンに楽器を渡すことがあり、投げたわけではない。事実関係や慰謝料の額では争うが、慰謝料は支払う用意がある」と話した。(伊丹和

    「泉谷しげるさんが投げたギターで負傷」ライブ客が提訴:朝日新聞デジタル
    iasna
    iasna 2015/08/06
    投げなきゃ額が割れるわけがないだろうが。おとなしく支払ってあげなよ。
  • Welcome Redirect Page – Hello, everyone (^^/

    コンテンツへスキップ Please wait a few second or click here.

    iasna
    iasna 2015/08/03
    こんだけ説明して検査も受けろって言ってたのに無視無視&すっぽかしてた患者側が100万円もらえるの?!アホか。
  • 株式会社ベネッセコーポレーションに対する訴訟のお知らせ・情報提供

    【この訴状及び今後公開する準備書面などはあくまで個人で訴訟を行う方に向け公開し,使用・改変等を許諾しているものです。ないとは思いますが,弁護士に依頼されて訴訟を行う場合に利用する場合には,事前に私宛に許可を取って下さい。引用部分を除いて著作権は私にあります。】 私と子供の個人情報も漏れていたため, 株式会社ベネッセコーポレーション及び株式会社シンフォームに対して訴訟提起をすることに致しました。 個人情報流出に対する慰謝料の損害賠償請求訴訟(民事)です。 とりあえず,これまでの裁判例から認められるであろう慰謝料額として,私が3万円にしています。 また,子供はこれから一生のことであり,10万円の慰謝料にしています。 11月末日に提起予定です。 事実関係に争いはないので,早めに裁判を終わらす意向です。 過失の有無と慰謝料の額のみが争点となると思います。 それでも裁判なので,手間暇を考えるとなかな

    株式会社ベネッセコーポレーションに対する訴訟のお知らせ・情報提供
    iasna
    iasna 2014/11/14
    自分だけならまだしも子供の情報もとなれば500円では済まないのは当然だと思う。
  • 総額100億円アップル社を訴えた!日本の中小企業島野製作所「下請けだからって、ナメるなよ」(週刊現代) @gendai_biz

    総額100億円アップル社を訴えた!日の中小企業島野製作所「下請けだからって、ナメるなよ」 絶対に負けられない戦いがある もうこれ以上、我慢できない。時価総額世界一を誇る超有名企業の下請けメーカーが、度重なる発注元の理不尽要求に、ついに反旗を翻した。その決死の訴えに日の製造業の未来がかかっている。 黙っていられない! 「電話で申し上げた通り、いまはお話しすることができないんです。落ち着いたら、また連絡をください……」 住宅や個人商店に混じって、多くの町工場が立ち並ぶ東京都荒川区。誌記者は、そんな昔ながらの下町の一角に社を置く、ある中小企業を訪れた。 その企業の幹部社員は、取材に対し、終始緊張した面持ちで、言葉を選んで答えているようだった。それは何か巨大な存在に怯えているかのようにも見える。 それもそのはず、この企業はいま世界的な注目を浴びているある裁判の真っ最中で、少しでも下手なこと

    総額100億円アップル社を訴えた!日本の中小企業島野製作所「下請けだからって、ナメるなよ」(週刊現代) @gendai_biz
    iasna
    iasna 2014/11/12
    30億って大会社じゃねーの??島野製作所を小さく見せたいからってアリって言いすぎだろ、ちょっと下品じゃないかな?例えるならiPhoneの電源アダプタのピンとかさ
  • 訴訟提起のお知らせ | SQUARE ENIX

    株式会社スクウェア・エニックス(社:東京都新宿区、代表取締役社長:松田 洋祐、以下「当社」)は、日、株式会社SNKプレイモア(以下「被告」)を相手方として、債務不存在確認請求訴訟を大阪地方裁判所に提起いたしましたので、お知らせします。 当社が出版する漫画「ハイスコアガール」が被告の著作権を侵害しているとして、被告が当社及び当社出版部門関係者を刑事告訴した結果、当社は、2014年8月5日に大阪府警察部及び同曽根崎警察署による家宅捜索を受けました。 当社としましては、上記の刑事告訴を受け、被告が主張するような著作権侵害の事実がないことの確認を求めて件訴訟の提起に踏み切ったもので、当社の主張の正当性を民事訴訟の場において明らかにしていく所存です。 なお、当社は、上記の家宅捜索以降、警察当局による捜査に対して全面的に協力しており、引き続き誠意をもって対応してまいります。 ※記載されている会

    訴訟提起のお知らせ | SQUARE ENIX
    iasna
    iasna 2014/10/08
    “債務不存在確認請求訴訟”ってなんですか!!ぜんぜんわかりません!!
  • <外れ馬券訴訟>大阪地検、控訴へ…脱税額大幅減額に不服 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    元会社員の男(39)が競馬による所得を申告せず約5億7000万円を脱税したとして所得税法違反の罪に問われた事件で、大阪地検は30日、脱税額を大幅に減額した大阪地裁判決を不服として、大阪高裁に控訴する方針を固めた。捜査関係者への取材で分かった。 地裁判決によると、元会社員はインターネットでほぼ全レースの馬券を自動的に購入する方法で、2007年からの3年間で約28億7000万円分の馬券を買い、約30億1000万円の払戻金を得た。検察は払戻金は一時所得で外れ馬券の購入費は経費ではないとし、所得を約29億円と主張。判決は大量購入を資産運用とみなし、「このケースでは払戻金は雑所得に当たる」と判断した。その上で、外れ馬券を経費とし、所得を約1億4000万円、脱税額を約5000万円に減額した。 一方、無申告は違法とし、懲役2月、執行猶予2年(求刑・懲役1年)を言い渡した。

    iasna
    iasna 2013/05/31
    うわー、控訴かよ・・・
  • 記事配布「営業妨害」、ヤマダ電機がケーズ提訴 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    家電量販店大手のヤマダ電機(群馬県高崎市)が、消費者満足度ランキングに関する雑誌記事コピーの配布によって営業を妨害されたとして、「ケーズデンキ」を展開するケーズホールディングス(水戸市)を相手取り、5500万円の損害賠償などを求める訴訟を東京地裁に起こしたことがわかった。 ケーズ側は21日の第1回口頭弁論で争う姿勢を示した。 問題となったのは、2010年7月に「日経ビジネス」に掲載された特集記事。アフターサービスの満足度に関するアンケート調査で、ケーズデンキが1位だったのに対し、ヤマダ電機は14社中の最下位とされた。 ヤマダ電機は訴状で、ケーズ側が同年8月から1年間、店舗を訪れた客にこの記事のコピーを配布したと主張。「ヤマダ電機のサービスが著しく劣っていると誤認させるもので違法だ」などとしている。 ケーズホールディングスは「記事コピーの配布は問題ないと考えており、全面的に争う」とし

    iasna
    iasna 2012/11/22
    えっ?日経訴えるところじゃないのそれは??ますますイメージ悪くなると思うけど??
  • 売掛金回収!少額訴訟してみたよ。

    どうもこんばんは。 夜の弁護人、WP-オレンジです。 さていきなり題です。 いますよね。 金払わない人。 何かと言い訳して払おうとしない人。 イチャモンつけて逃げようとする人。 最低!! ディレクターとしてそんなヤカラを黙って見過ごす訳にはいかない。 お天道様が許してもこのディレクター様が許さない!!! 日は、そんな「悪徳クライアント」に打ち当たる前に、まず確認しておいた方が良い 実録!知って得する少額訴訟!! をお送りいたします。 少額訴訟ってナニ? はい。そのまんまです。 簡潔に言うと「60万円以下の金銭支払いに対して簡易裁判所で行われる裁判」です。 例えば30万でサイト制作を請け負った。でも相手が払ってくれない。 はい。少額訴訟で裁判!!!!! てな具合です。 通常の裁判よりも簡潔で、且つスピーデーィに終わるので、とても有り難いシステムです。 少額訴訟に至った経緯 まずはここから

    売掛金回収!少額訴訟してみたよ。
  • 1