タグ

2018年2月15日のブックマーク (18件)

  • なぜアニソンはミュージックビデオを作らないのか カウントダウン番組でせ..

    なぜアニソンはミュージックビデオを作らないのか カウントダウン番組でせっかく入っていても、9割方、 なぜかきらきらした背景をバックにしてCDのジャケットの画像が拡大と縮小繰り返したり画面内をゆっくり移動するタイプ アニメ映像流せよと思うしそれができないならそういう番組が使える素材を切り貼りして作っといて欲しい

    なぜアニソンはミュージックビデオを作らないのか カウントダウン番組でせ..
    iasna
    iasna 2018/02/15
    アニメの版権は別だから。
  • なぜ、奨学金が滞納されて個人破産までいくのか、第2部

    先日のこのエントリーがバズりました。 「奨学金返せず自己破産15000人」のニュースを隅々まで掘ってみよう 朝日新聞が「奨学金は貧困ビジネスだ」みたいな感じで攻めてくるので、「そもそもDQN親が保証人になってる場合に個人破産が多い。機関保証の人たちはみんな返済してる」というデータを付けまして、 保証機関保証にすれば全て解決!! という提案をしたわけです。しかし有利子といっても非常に低い利息で、384万円借りても毎月たったの16561円の返済。 これが返済できなくて自己破産って、そこに至るまではおそらくずーーーーーっと支払いをバッくれていたら「もう猶予できないからまとめて返済しろ」というのが来て、それは払えないから自己破産ってことじゃないのと推測する次第です。 そしたらまた朝日新聞がぶっ込んで来ましたよ。 奨学金受けた息子亡くし8年、夫婦に265万円の督促状 前半部分はこのタイトルと関係ない

    なぜ、奨学金が滞納されて個人破産までいくのか、第2部
    iasna
    iasna 2018/02/15
    やはり借金する側のお脳が足りないという結論でしたね
  • サンドウィッチマン伊達『東北魂義援金について。』

    サンドウィッチマン 伊達みきおオフィシャルブログ「もういいぜ!」by Ameba サンドウィッチマン 伊達みきおオフィシャルブログ「もういいぜ!」by Ameba また最近、ネットニュースなどで我々サンドウィッチマンが4億円を超す寄付を東北の被災地に…とありましたが。。 ニュースの書き方を見ると、我々二人で全てを寄付したみたいな捉え方をされてしまいそうな書き方が多いのが残念です。(だいたい、そんな稼ぎありませんし…) この4億円を超す寄付(義援金)は、東日大震災の後すぐに我々サンドウィッチマンが開設した『東北魂義援金』の口座に全国の方々からご協力頂いた金額の累計です。 勿論、我々自身も含めですが、単独ライブのグッズ売上等も東北魂義援金に入れています。 しかし、全国の皆様から数万件の東北魂義援金口座への振り込みや募金箱の持ち込み、街頭募金活動で集まった金額等…とにかく、大勢の心優しい方々か

    サンドウィッチマン伊達『東北魂義援金について。』
    iasna
    iasna 2018/02/15
    あの二人ならそのくらい稼いでいてもおかしくないと思ってしまってたwいくらなんでもないよなw
  • 「仮想通貨そのものを返せ」コインチェック集団訴訟、第1次提訴…弁護団「戦後最大規模の消費者事件」(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    お使いのInternet Explorerは古いバージョンのため、正しく表示されない可能性があります。最新のバージョンにアップデートするか、別のブラウザーからご利用ください。 Internet Explorerのアップデートについて 仮想通貨取引所コインチェックで約580億円分の仮想通貨「NEM」が不正流出した問題を受け、コインチェック利用者の被害相談に応じる「コインチェック被害対策弁護団」は2月15日、第1次訴訟を東京地裁に提起した。コインチェックを相手取り、口座に預けていたNEMを含む13種類の仮想通貨そのもの(2月14日終値ベースで、日円にして約1953万円相当)を、指定する口座に送信することなどを請求する。 ●7人が原告に。第2次訴訟は2月27日に提起予定 第1次訴訟に原告として名を連ねた利用者は関東・東海地方の7人(個人5人、法人2社)。2月27日には第2次訴訟の提起を予定して

    「仮想通貨そのものを返せ」コインチェック集団訴訟、第1次提訴…弁護団「戦後最大規模の消費者事件」(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース
    iasna
    iasna 2018/02/15
  • 春節でお留守番 ペットも専用「ホテル」へ 中国・広州

    ホテルの部屋はガラス張りで、室内は独自の換気システムや自動エサやり機、キャットタワーが設置されている(2018年2月9日撮影)。(c)CNS/陳驥旻 【2月14日 CNS】春節(旧正月、LunarNewYear)を間近に控え、中国・広州(Guangzhou)ではペットを飼う人たちが期間中の外出に備え、動物たちをペットホテルに預けている。 ホテルのサービスは、車での送迎を含め、専門スタッフによる日々の世話と監視カメラによるモニタリングなど。 飼い主は、携帯のアプリから遠隔でホテルに預けたペットの様子をモニタリングできるようになっている。(c)CNS/JCM/AFPBB News

    春節でお留守番 ペットも専用「ホテル」へ 中国・広州
    iasna
    iasna 2018/02/15
    3匹の猫がぎゅっと固まって怖がってるのがかわいそうでたまらん。はやく帰ってあげてくれ……
  • 100歳男性が駅で転落、重体 JR草津のエスカレーター - 産経WEST

    14日午後1時25分ごろ、滋賀県草津市渋川1丁目のJR草津駅で手押し車を押していた男性(100)が改札口からホームに向かう下りエスカレーターで転落した。通りかかった2人の女性が発見し、駅員が119番した。男性は、病院に搬送されたが頭などを強く打ち、意識不明の重体。 草津署によると、駅に設置されたカメラの映像では、男性が下り線ホームに向かうエスカレーターに乗った後、前のめりになり、その後、画面から姿が消える様子が確認された。女性がエスカレーターの下で頭から血を流している男性を発見し、一緒にいた別の女性が改札にいた駅員に知らせた。 男性は草津市内で次男と2人暮らしという。

    100歳男性が駅で転落、重体 JR草津のエスカレーター - 産経WEST
    iasna
    iasna 2018/02/15
    シルバーカーの取説みたけどエスカレーター使用禁止になってた。当然だよな……
  • こういう発想ができる人を天才という19の事例

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    こういう発想ができる人を天才という19の事例
  • 勝間和代「奨学金返せず親子で自己破産」に苦言 「誰にでも奨学金を出すシステムが間違っている」「仕組みそのものが破綻」 | キャリコネニュース

    朝日新聞の「奨学金を返せず親子で自己破産」というニュースが話題になっている。13日放送の「バラいろダンディ」(TOKYO MX)でも取り上げられ、経済評論家の勝間和代さんが 「なんでもかんでも奨学金を出すという仕組みが良くない」 「(日の学費が)高すぎます」 などと苦言を呈していた。 朝日新聞は12日の記事で、国の奨学金を返せず自己破産するケースが増えており、借りた人だけでなく親や親族らと共倒れになる事態も広がっていると伝えていた。(文:okei) 「私立大学を出たからって800万円返せる就職口なんて無い!」 画像は番組公式サイトのキャプチャ 卒業して3年半で自己破産申請したある男性(27歳)は、私立大学の国際関係学部への入学金や授業料などで、計800万円余の奨学金を借りていた。東京で就職したが給料は手取り20万円。毎月4万円を20年払い続ける自信がなくなり自己破産した。4か月後、連帯

    勝間和代「奨学金返せず親子で自己破産」に苦言 「誰にでも奨学金を出すシステムが間違っている」「仕組みそのものが破綻」 | キャリコネニュース
    iasna
    iasna 2018/02/15
    ド正論。
  • 女性客「酔い潰し」を自慢気に報告... 磯丸水産、「不適切」投稿のバイト店員を処分 - ライブドアニュース

    2018年2月14日 17時48分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 磯丸水産のアルバイト店員のツイートが物議をかもしている ほぼウイスキー状態のハイボールを提供し、女性客を「KO」したなどと投稿 運営元の広報担当者は、アルバイト店員を「厳正に処分致します」とした 居酒屋チェーン「磯丸水産」でアルバイトをしている男性が、勤務中に通常よりもウイスキーの量を多くしたハイボールを故意に提供し、女性客を「KO」したなどとツイッターで呟いたことが物議を醸している。 一方、磯丸水産側の広報担当者は2018年2月14日、J-CASTニュースの取材に対し、アルバイト店員がツイートした上記の行動について、「事実は確認できておりません」と回答した。 「ほぼウイスキー状態のハイボール」問題のツイートは、磯丸水産の三軒茶屋店(東京・世田谷区)でアルバイト勤務をしている男性が2月8日未明に投稿したもの

    女性客「酔い潰し」を自慢気に報告... 磯丸水産、「不適切」投稿のバイト店員を処分 - ライブドアニュース
    iasna
    iasna 2018/02/15
    こわい。酒量を弁えてても店がこういうことをしてきたらアウトじゃん。
  • 長時間ゲームをしていたらお母さんにこんなことをされてしまった「その発想はなかった(笑)」

    清楚まん@捌雲紫 @774_3moon これやられた事あるけど普通に普段使いのヘアピン使って開錠したし、ダイヤルロックでも開錠した。はっきりいって開けるのに1分もかからない錠付けても何の意味もないっていう。 twitter.com/sasamipicata/s… 2018-02-14 01:57:05

    長時間ゲームをしていたらお母さんにこんなことをされてしまった「その発想はなかった(笑)」
    iasna
    iasna 2018/02/15
    これで南京錠を破壊する方法を覚えてしまうわけか。
  • 『パンツァードラグーン』シリーズ4作品のサントラが配信。新たにリマスタリングされた音源を収録

    セガゲームスは、『パンツァードラグーン』シリーズ全4作品のサウンドトラックを日2月14日に配信開始しました。 『パンツァードラグーン』シリーズは、1995年にセガサターンで発売された『パンツァードラグーン』から始まる、シューティングおよびRPGからなるシリーズです。 1995年発売の第1作『パンツァードラグーン』を皮切りに、1996年発売の第2作『パンツァードラグーン ツヴァイ』、さらに、1998年に発売されたシリーズ唯一のRPGである『AZEL -パンツァードラグーンRPG-』を経て、2002年には、シリーズ最終作となる『パンツァードラグーン オルタ』が発売されました。 栄華を誇った文明が崩壊してから数千年、“攻性生物”と呼ばれる生物兵器に脅かされながら、滅びゆく世界。運命に導かれた少年は、伝説の“ドラゴン”と出会い、世界を救う冒険へと旅立ちます。 “ドラマティックシューティング”とい

    『パンツァードラグーン』シリーズ4作品のサントラが配信。新たにリマスタリングされた音源を収録
    iasna
    iasna 2018/02/15
  • 「UNO」の次は「DOS」(ドス)。UNOのスピンオフ,あるいは続編となるカードゲームが海外で3月に発売へ

    「UNO」の次は「DOS」(ドス)。UNOのスピンオフ,あるいは続編となるカードゲーム海外で3月に発売へ 編集部:Gueed 画像はMattelの公式Facebookページのムービーより 2018年2月14日,Los Angeles Timesほか海外の複数のメディアが報じたところによると,定番カードゲーム「UNO」を展開するアメリカの玩具メーカー・Mattelが,UNOのスピンオフ,あるいは続編となるカードゲーム,その名も「DOS」(スペイン語で“2”にあたるdos“ドス”。UNOは“1”)をリリースするという。価格は5.99ドルで,まずはアメリカの大手ディスカウント百貨店チェーンであるTargetで3月に発売。その後,8月から店舗でも展開していくそうだ。 ゲームの詳しいルールは判然としないのだが,ベースとなるルールはUNOに近いものとなりつつも,プレイヤーが一度に2枚のカードを捨てて

    「UNO」の次は「DOS」(ドス)。UNOのスピンオフ,あるいは続編となるカードゲームが海外で3月に発売へ
    iasna
    iasna 2018/02/15
    モンハンしか思い浮かばなかった。
  • 「こども3人産みたい」とか言ってる女、「私は28ヶ月死にかけになりたい」..

    「こども3人産みたい」とか言ってる女、「私は28ヶ月死にかけになりたい」って言っているのと同じだしどれだけマゾヒストなんだよって思う 「こども3人ほしい」って言っている男も「俺は最愛の女性を28ヶ月死にかけにしたい」と言っているのと同じだしどれだけサイコパスなんだよって思う

    「こども3人産みたい」とか言ってる女、「私は28ヶ月死にかけになりたい」..
    iasna
    iasna 2018/02/15
    この地獄に3人送り出す宣言とかすげぇな。
  • https://news.ntv.co.jp/articles/385632/

    iasna
    iasna 2018/02/15
    TVで流したらあっつーまに捕まったな。すごいタイミングですね(棒
  • 奨学金受けた息子亡くし8年、夫婦に265万円の督促状:朝日新聞デジタル

    奨学金破産 手元にはA4封筒の束がある。中には奨学金の貸与が決まったことを告げる、日学生支援機構からの通知。埼玉県立蕨(わらび)高校の仲野研(けん)教諭(59)は高3の生徒たちに配り、呼びかけた。 「開ける前に、自分が月々、いくら借りることになるのか封筒の端に書いてごらん」 正しく書ける生徒は約100人のうち7割ほど。「じゃあ、大学を卒業したら、どれぐらいの金額になる?」「毎月、いくらずつ返す?」。ペンをもつ生徒たちの手が止まった。 仲野教諭らが担う「奨学金」事務は、申請書類を集めて機構に送るなど、手続きを支えるのが役割だ。作業は単純だが、数百万円単位のお金に関わるだけに責任は大きい。 「私が借りた40年前と違い、いまは利子がつく場合もあるし、回収は厳しい。借りるデメリットも知らせないと、子どもたちを窮地に追いやりかねない」。生徒や保護者には、「奨学金といってもローンです」と伝えている。

    奨学金受けた息子亡くし8年、夫婦に265万円の督促状:朝日新聞デジタル
    iasna
    iasna 2018/02/15
    そりゃ亡くなろうが借りた金は返さないとだめだよ。住宅ローンじゃないんだから。
  • 1mmチョコ - パル

    はいこんにちは。どうですか?シャコとかの話もあるんだけど時期的にこっちやりますね。 こっち ざっくりいうとチョコレートそもそもあんま好きじゃなくて、ホワイトならまあ、という感じなのでホワイトでやっています イブニング 2018年5号 [2018年2月13日発売] [雑誌] 作者: 水城せとな,森恒二,天樹征丸,さとうふみや,山直樹,みずしな孝之,汐里,柴田ヨクサル,恵裕子,竹真,猪乙くろ,久保保久,日橋ヨヲコ,真船一雄,詠里,小林銅蟲,宮尾行巳,きくち正太,塩田武士,須壮一,柳内大樹,弘兼憲史,木城ゆきと,前田悠,福満しげゆき 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2018/02/13 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る チョコ成形においてテンパリングというだるい工程があり、つまりなんなのかという話をイブニングに描きました。特定の温度帯を順に通過しないとチョコ

    1mmチョコ - パル
    iasna
    iasna 2018/02/15
    クッキングシートを知っていますかで爆笑したwwwwテンパリングうますぎツヤ出すぎですごい。
  • カプコン死ねクソ消え失せろゴミ会社

    モンハンを買ってから毎日帰ってからずっとモンハンをしているゴミ彼氏 二人でネットフリックスを見ていた楽しくて癒されるアフターファイブは終わってもうずっと会話もなく飯を作ってもモンハンを早く始めたいから感想もありがとうもなく、深夜までモンハンをやってばったり寝るだけのクソ人間になり下がった人間はもちろんセックスもないし死ね消えろなんでこんなゲーム作ってんだよ もう会話も気遣いもなくなったら何のためにこいつの洗濯物を干しているのかわからなくなってきたし今あいつのバイクに唾を吐きかけてきた死ね 死ね 死ね そりゃ楽しいだろうよやってる人間は友達とボイスチャットして協力して敵を倒して報酬がもらえてほしいものが作れる 達成感あるだろうな キモチイだろうな 私も最初は今まで彼がやってきた他のドラクエとか龍が如くとかを一緒に見ていたように楽しんで見れたけど、これやってることはただ作業を繰り返しているだけ

    カプコン死ねクソ消え失せろゴミ会社
    iasna
    iasna 2018/02/15
    モンハンに負けたゴミがなんか言ってる
  • グウェント新ゲームモード「Gwent Arena」の詳細が明らかに | グウェント攻略データベース