ブックマーク / www.in-activism.com (28)

  • 海外留学経験者が語る「海外留学の心得・心構え」メリットやデメリットなど

    こんにちは。 かれこれ10数年以上も昔のことですが、僕はイギリスはスコットランドに約2年間滞在していました。 これまでも、海外滞在時の出来事などは少し記事にしてきましたが、しっかりした滞在記のようなものは書いてきませんでした。 備忘録としては昔すぎますが、これから海外へ飛び立とうとしている方、特にスコットランドへ行こうと思っている方のちょっとした参考になればと思います。 第一弾は海外留学や滞在する上での心構えについてです。 これから海外へ行かれる方へ ※エディンバラ-ロイヤルマイル どこでも言われていることですが、どうせ行くなら明確な目的を持って行くことをおすすめしておきます。 “自分探し”というとカッコイイですが、自分探しほど不毛なものはありません。 当時は僕も何も考えていないガキンチョだったので、なんとなく海外へ行ってしまいましたが、やはり目的を持っている人と持っていない人では得るもの

    海外留学経験者が語る「海外留学の心得・心構え」メリットやデメリットなど
  • 日本最長吊橋「箱根西麓・三島スカイウォーク MISHIMA SKYWALK」で絶景を楽しむ

    こんにちは! 遅ればせながら、2015年12月にオープンした、日最長の吊橋、「三島スカイウォーク」にとうとう行って参りました! 行かなかった理由はただ一つ、「たいして魅力を感じなかったから!」に他なりませんが、僕もそうですが、近くに住んでいながらまだ行っていないという声を方々から聞きます。 その一番の理由は「入場料が(地味に)高い」ということです。証拠に、行ってきた人からスカイウォークの感想を聞くと、「入場料は高いけど、景色は良かったよ。」と言われるんです。必ずと行っていいほど、“入場料が高い”という枕詞がつくんです。 個人ブログの特権を活かし、行ってきた感想を正直に述べていきたいと思います! 三島スカイウォークとは 「箱根西麓・三島大吊橋」- 三島スカイウォークの概要 今後にも期待?! 動画紹介 吊橋利用なしでも道の駅感覚でふらりと立ち寄れる 昼間や夜もいいけど薄暮の夕暮れ時もおすすめ

    日本最長吊橋「箱根西麓・三島スカイウォーク MISHIMA SKYWALK」で絶景を楽しむ
    ibookwormer
    ibookwormer 2016/11/09
    三島スカイウォーク(笑)
  • 美味!ハガツオの調理方法と食レポ!1年中食べられるカツオに負けない魚!

    こんにちは!魚好きですか。 昔からと言えば昔からなんですが、最近特に肉より魚が旨いなぁと感じます。 以前から交流のある、釣り好きの友人にハガツオを貰ったのでレポしまっす! ハガツオってどんな魚? 生息地や釣法など 今回頂いたハガツオ 仕掛け 脂がスゴイ! 実 あとがき ハガツオってどんな魚? photo by http://www.zukan-bouz.com/ まずはハガツオについて。 読んで字のごとくカツオの仲間と思いきやカツオに似た、スズキ目・サバ科に分類される魚です。 市場にもたまに出回ってるので、ご存知の方もいるかもしれませんが、漁獲量はさほど多くないので、実は一般消費者は手に入れ難い魚なんです。 ただ、値段は比較的安く、惣菜などにも使われたりします。 気になる味ですが、これまた美味!カツオより臭みはなく、人によってはこちらの方を好む人もいるみたいです。ただ、痛むのは少し早い

    美味!ハガツオの調理方法と食レポ!1年中食べられるカツオに負けない魚!
    ibookwormer
    ibookwormer 2016/11/08
    美味そう...。丼ぶりにしてネギと胡麻ふって食べたい!
  • 「のっぽパン」がネット販売開始!!静岡県民ソウルフードが全国どこでも食べられます

    静岡県では恐らく知らない人はいないと思われる「のっぽパン」。 これが全国どこでも買えるようになってました。製造元の静岡県は東部、沼津市に社を置く株式会社バンデロールが、ネット販売を開始したんです! nlab.itmedia.co.jp そんな「のっぽパン」激プッシュ記事です。 のっぽパンって何? 「のっぽパン」は静岡県民のソウルフードと言っても過言ではありません。 先述の通り、のっぽパンの製造販売元は株式会社バンデロールです。細かいことを言えば、株式会社エヌビーエス(旧ヌマヅベーカリー)が元々製造販売していました(親会社)。 事業再編等で一時的に販売終了となった経緯があるんですが、2016年現在、株式会社バンデロールがそのすべてを行っています。 県内では比較的どこでも購入できます 大型ショッピングモールはじめ、スーパー、コンビニなど、至る所で売られているので、県民には親しまれています。

    「のっぽパン」がネット販売開始!!静岡県民ソウルフードが全国どこでも食べられます
    ibookwormer
    ibookwormer 2016/06/13
    久しぶりにめちゃめちゃ食べたい。でも、何か心なしか短くなってる気がする...?
  • 妻に過去の恋愛を少し話すとドン引きされるので気を付けた方がいいです【人生の教訓】

    こんにちは!ツチヤです。 ネタ記事を書きたい!書きたいぃぃ!(書けばいいやん?)ということで、この記事を見ました。 にも言えない元カノにもう一度会って伝えたいこと。 - 全マシニキは今日も全マシ こういう誰も傷つけない(?)記事っていいですよね。最近僕はアフィカスと化してきているので、ブログ内も閑古鳥です。好きでやってるんで全然かまわないんですが。それよりですね、羨ましい!羨ましいぃぃ! 面白くて羨ましい!! こんな高度なオチを僕にはつけられませんが、少し通ずるエピソードがあるので僕も過去の恋愛を吐きだそうと思います。 女性は別れた途端サッパリしてる人が多い件 CASE1:中学時代のK子ちゃん 突然訪れる別れ CASE2:高校時代のN枝先輩 突然訪れる別れ2nd あとがき バミューダトライアングル 女性は別れた途端サッパリしてる人が多い件 もちろん全員が全員じゃありません。僕の肌感です。

    妻に過去の恋愛を少し話すとドン引きされるので気を付けた方がいいです【人生の教訓】
    ibookwormer
    ibookwormer 2016/05/06
    ツチぴょんだな...(予想)
  • 【厳選版】「缶コーヒー/コーヒー飲料」おすすめランキングベスト30+オマケ - 非アクティビズム。

    カフェイン中毒のみなさまこんにちは。 著者も毎日ドリップコーヒーを飲んでます。むしろ他の飲料は飲まずにコーヒーしか飲まないなんてこともざらです。 元々濃いめでは飲まないのでそのへんは少し考えているんですが、とにかくコーヒーが好きです。ですがこだわりがあるかと言うとそうでもなく、市販で売ってるブレンドコーヒーでも満足できます。 それがたとえ缶コーヒーであっても。 営業マンたるものひとたび外へ出れば、缶コーヒーを飲みまくります。自分で買うこともあれば、客先でもらうこともあります。 かつてベンダー経験もあるため、缶コーヒーについては「人より知っている」と自負しています。そんなわけで独断と偏見による「オススメ缶コーヒーランキング」です。 ※ご注意! 当メディアは、ページ軽量化のため、“モバイル端末”でご覧いただいている方のみ、AMP(Accelerated Mobile Pages)表示されている

    【厳選版】「缶コーヒー/コーヒー飲料」おすすめランキングベスト30+オマケ - 非アクティビズム。
    ibookwormer
    ibookwormer 2016/03/30
    タリーズのブラックボトル缶が好き。
  • プロ用「コールドテーブル」の選び方【業務用横型冷蔵庫おすすめ厳選ランキング】 - 非アクティビズム。

    業務用厨房機器の中でも、横型冷蔵庫(コールドテーブル)は一般家庭でも流用しやすい冷蔵庫です。 前回は業務用の冷蔵庫を設置するときの注意点(縦型冷蔵庫、並びに縦型冷凍冷蔵庫に)ついて書いてみたので、今回は横型冷蔵庫、通称"コールドテーブル”の、失敗しない選び方について書いていこうと思います。 お店を持ちたい方はもちろん、ご家庭でも充分おけるサイズの物もあるので、検討してみてはいかがでしょうか。ステンレス、めちゃくちゃカッコイイですよ。 コールドテーブル(横型冷蔵庫)ってどんなもの? 飲店でアルバイトしたことがある人は目にしたことがあると思います。また、最近ではコンビニにも常設されてますね。下記のようなタイプの冷蔵庫です。 見て分かる通り、天板が作業台になってます。「開けて、出して、置く」という一連の動作がスムーズにできます。盛付台としても使える万能冷蔵庫です。 縦型に比べて庫内はもちろん小

    プロ用「コールドテーブル」の選び方【業務用横型冷蔵庫おすすめ厳選ランキング】 - 非アクティビズム。
    ibookwormer
    ibookwormer 2016/03/26
    毎回思うけどこういう分野の紹介ができるのってスゴイ
  • 昆虫について考える。嫌いな虫ランキング【主にバッタ】~田舎に帰省して発狂した話~

    著者が今住んでるのも田舎です。生まれも田舎です。だから自分では割と免疫あると思ってました。でも甘かったです。あいつらダメです。反則です。 突然こっちに向かって飛んできました。30過ぎたオッサンがとんでもない声で発狂してしまいました。今思い出してもゾクゾクっとします。気持ち悪すぎます。 バッタ。 出典-恵那山ねっとアウトドア情報 そんな虫(主にバッタ)の話。 ※記事は昨年8月にUPしたのですが誰にも読まれていないと思われるので、ほぼ内容はそのままに、あたかも新しい記事として再アップしています。季節感がないのはご容赦ください。ちょっとだけ追記・修正しました。 年齢と共に不思議と気持ち悪さが 気持ち悪いけど分析してみた 僕がダメなバッタベスト5 第五位 トノサマバッタ 第四位 ショウリョウバッタ 第三位 ウマオイ 第二位 ツユムシ 第一位 カマドウマ 世界にはびげすとわんがまだいるんだってさ

    昆虫について考える。嫌いな虫ランキング【主にバッタ】~田舎に帰省して発狂した話~
    ibookwormer
    ibookwormer 2016/03/25
    目が完全に逝っちゃってるもんコイツら...
  • キュンキュン!可愛いい!「ネコ」が(ほぼ)主演級のおすすめ猫映画21選

    あらすじ ある年の七夕の日、漫画家を目指すべく上京してきた青年(中村蒼)が、アメリカンショートヘアの子と出会い、一緒に暮らし始める。七夕にちなみ、銀王号と名付けられた子と青年は、さまざまな交流を経て家族のような関係になっていく。やがて10年の歳月が流れ、銀王号の体に異変が生じ……。 映画『キミとボク』 - シネマトゥデイ とりあえず“ぬこ”が好きなら見ておいて損はない映画。クリエイターのやまがらしげとさんの実話を原案にしたFlashアニメはものすごく有名ですね。その後書籍化に続き映画化されました。生き物飼ってたら映画のようなことが必ず訪れます。ええ、感動します。 製作年:2011年 製作国:日公開:2011年 キャットウーマン

    キュンキュン!可愛いい!「ネコ」が(ほぼ)主演級のおすすめ猫映画21選
    ibookwormer
    ibookwormer 2016/03/06
    猫映画ってこんなにあるんですね...
  • 【食レポ】沼津港でワイハ気分が味わえる?!「TONY'S HONOLULU(トニーズホノルル)」編

    みんな元気!? 今日はレポに挑戦するね! 行ってきたところはそう、かれこれ300回は行っている(言い過ぎ)沼津港に行ってきたんだ!沼津港自体は何度も行ってるけど近くに住んでると、わざわざランチしようとも思わないんだよね。 でも今回、沼津港新セリ市場「沼津魚市場INO(イーノ)」内にある、ワイハ気分が味わえるレストラン、『TONY'S HONOLULU(トニーズホノルル)』に行ってきたよ! 沼津、三島のハワイアンレストラン パーティ 結婚式 トニーズ ※変なテンションですがそのままお付き合いください。 沼津港ってどんなとこ? テレビでも取り上げられてるからみんな知ってるよね!港だよ!魚市場だよ!朝一番だと漁師さんたちで活気づいてるし、休日ともなればかなり賑わってるんだ!飲店やお土産屋さん、最近では水族館(沼津港深海水族館)まで出来たから、連休中は凄いことになってるんだ!だから行くのは平日

    【食レポ】沼津港でワイハ気分が味わえる?!「TONY'S HONOLULU(トニーズホノルル)」編
    ibookwormer
    ibookwormer 2016/03/04
    沼津港は人が多すぎて行く気になれないんですけど、色々あるんですね...
  • 飽和状態と思っていた「ミンネminne」。早速売り上げが発生しはじめましたのでご報告です。

    感謝です。みなさんこんにちは。 いきなり変なこと言ってすみません。何がありがたいってコレですコレ。ついこの間書いたこの記事なんですけど、 【告知】個人がモノを作って売る時代。「ミンネminne」はじめましたのでよろしくお願いいたします。 - 非アクティビズム。 身内も身内ネタ!なんてことはない記事なんですが、僕の奥さんが minne を始めたって記事書いたんです。実際販売開始したんですが、思いのほか反響をいただき、シェアされました。 というわけでミンネ(minne)のサービス利用後の結果報告です。 当にありがとうございます! 感謝しかないです。奥さんも細々とやってくつもりで始めた minne だったんです、こんな反響があるとは正直思いませんでした。前回の記事でも書いた通りですが、 minne はかなりの飽和状態なので、そんな簡単に売れると思ってなかったんです。 読んでくれてる読者さんかも

    飽和状態と思っていた「ミンネminne」。早速売り上げが発生しはじめましたのでご報告です。
    ibookwormer
    ibookwormer 2016/03/03
    「iichi」ガタッ! 肉球コースター可愛いから買いたいなー
  • 【富士山の日】世界遺産「富士山」には条例で制定された日があります。【お菓子レビュー】@田子の月

    昔から言われている、『富士山はどこから見るのが一番キレイ』か論争。北側か南側か、いや、もっと端的に言えば山梨VS静岡論争です。いや、そんなことどーでもいい。

    【富士山の日】世界遺産「富士山」には条例で制定された日があります。【お菓子レビュー】@田子の月
    ibookwormer
    ibookwormer 2016/02/23
    田子の月!世界一!
  • スペイン人とフランス人と付き合った話。ラテンの血はやっぱりアツい?!【@海外モテ期】

    ※前回はさらさらと進めましたが今回はだいぶ詳細です。そのためすごく長くなってしまいました。多少生々しい表現もありますが、興味のある方だけでもお読みください。また、風俗等ではなく約2年間の間に純粋に“交際”した人数です。

    スペイン人とフランス人と付き合った話。ラテンの血はやっぱりアツい?!【@海外モテ期】
    ibookwormer
    ibookwormer 2016/02/20
    強い...(確信)静岡の誇りや...
  • モテ・期は突然に~そこは情熱大陸でした~【@海外モテ期】

    外国人のお友達熱烈募集中です。 こめすたい、つっちーです。 もう長々説明しません。イタリア語の元気?です「ちゃお」でもいいです。と言うわけで先日の引き続き、僕のモテキ、最初のから語って行きたいと思います ↓パート1はコチラ↓ これまでモテたことはありますか?モテキはある日突然訪れます。【@海外モテ期】 - 非アクティビズム。 ぽっちゃりフランス人Marion編 音楽を聞きにクラブへ 情熱大陸 熱烈な視線 そして迎える朝 一か月、二か月経過してみて まとめ ぽっちゃりフランス人Marion編 フランス語の響きっていいですね、あのRの発音とかたまらないですね。と言うわけで僕がスコットランドはエディンバラに滞在して半年ぐらいたった頃です。 音楽を聞きにクラブへ 生活にも慣れてきて、夜遊びを毎晩していました。と言っても僕はクラブミュージック(今もそうですが、スカやレゲエのイベント目当て)が好きで、

    モテ・期は突然に~そこは情熱大陸でした~【@海外モテ期】
    ibookwormer
    ibookwormer 2016/02/19
    壮絶な続きはよ!
  • これまでモテたことはありますか?モテキはある日突然訪れます。【@海外モテ期】

    僕にはかつてモテキがありました。 おら、管理人のつっちーです。 あ、おらっていうのはスペイン語のHolaです。英語のHelloやHiと同じような意味です。先日出したフランス語でいうところのça vaと似たようなものです。 海外旅行に行く前に覚えておくと便利なこと~バックパッカー・留学経験者談~ - 非アクティビズム。 仲が良ければそのまま続けて「けたる?」って聞いてあげましょう。人によっては「こもえすた(す)?」の方がいいかもしれませんね。 返事を返すときはとりあえず調子悪くても「むいびえん」と言っておきましょう。その後「いとぅ?」も忘れずに。興味ないと思いますけどこんな感じです。 A:Hi(おら), how are you?(けたる?) B:I'm fine thank you(むいびえん), and you?(いとぅ?) ※ちなみに僕ら世代は英語の挨拶がこれになってるけど、通常こんなや

    これまでモテたことはありますか?モテキはある日突然訪れます。【@海外モテ期】
    ibookwormer
    ibookwormer 2016/02/18
    続きが気になる!
  • 【静岡県民必読】地方にはまだまだたくさん良い所がある!静岡あるあるでしぞーかを盛り上げていきましょう

    キテレツ再燃 「キテレツが終わったぞ。次のアニメはなんだ?」「またキテレツじゃねえか!!!」 #静岡あるある — みんなの日全国あるある (@nihonzenkoku) 2016, 1月 30 これも内輪ネタですね。でもわかりすぎるぐらいわかる。最近はアニメ枠どうなったんですかね。 東名は静岡のモノ 【#静岡あるある】新東名ができた今、東名高速は静岡県のものと言っても過言ではないと思う。 — 静岡ジン (@szgmt) 2016, 1月 30 以前教習所で、静岡県の事故率が高いのは、「東名高速道路があるからであって、ほとんどが他県民によるものだ!」と言ったら、ほとんどが静岡県民による事故なんですって。セイフティドライブ心がけましょう。 さわやか最強説 静岡が誇る最強のハンバーグ。#さわやか pic.twitter.com/I3E3QLdPBY — Kazuto Yamada (@isse

    【静岡県民必読】地方にはまだまだたくさん良い所がある!静岡あるあるでしぞーかを盛り上げていきましょう
    ibookwormer
    ibookwormer 2016/02/09
    さくら棒!さわやか愛の差!くさでか!ブクマせざるを得ない
  • 【超超超初心者向け】独自ドメインに変える/設定する時に絶対に注意した方がいいこと(はてな向け) - 非アクティビズム。

    2016 - 02 - 01 【超超超初心者向け】独自ドメインに変える/設定する時に絶対に注意した方がいいこと(はてな向け) スマホ ガジェットネタ 日常のこと 完全にパニックです。いや、パニックでした。 ども、ツチヤです。 この記事が公開されたころにはこのパニックがないことを願いますが、とうとう独自ドメインにしました。daisuke-tsuchiya.hatenablog.comからwww.in-activism.comです。というわけで、三日かかりました、三日。 正直「あまりメリットもないかもな(自分の場合)」、とも思ってたんです。というのもそも、そもSEO意識してないブログだし、競合になるワードなんて一切ないし、 今でもそれなりにアクセスあるし、 他のブログサービス使う気もないですしね。 とはいっても、いつかやろうかなぁと思ってたので、とりあえず重い腰を上げた次第です。しかも先人たち

    【超超超初心者向け】独自ドメインに変える/設定する時に絶対に注意した方がいいこと(はてな向け) - 非アクティビズム。
    ibookwormer
    ibookwormer 2016/02/01
    お疲れ様です。結構苦労するときは苦労するもんですね...。
  • 【LINEスタンプ製作~販売まで】飽和状態のLINEスタンプ販売に活路を?!

    キタぁぁぁぁぁ~~~~!!!やったよぉ!!やりましたよ!! ども、管理人のつっちー。です。 自分で勝手にケツを決めて、すぐ動いた結果、LINEスタンプがとうとう販売開始となりました!!承認が降りたZEぇぇぇぇ!!いやっほぅ!!。と一応嬉しかったので喜んでおきます。 これまでの経緯は下記記事ににまとめてあります。 油断厳禁!!【LINEスタンプから製作から審査、リジェクトまで】備忘録も兼ねる - 非アクティビズム。 なんか色々言ってきたけど、正直そこまで苦労はありませんでした。リジェクトも一回で済みましたし。一応前回までのおさらいと販売までの話。 申請から承認 前回の記事でも書きましたが、半年コースも覚悟していたので驚きです。僕の場合は、申請に賞味2日で回答をもらい(リジェクト)、その日に再審査を出して4日目で承認が降りました。 申請を出してから10日かかっていません。すぐに対処したこともあ

    【LINEスタンプ製作~販売まで】飽和状態のLINEスタンプ販売に活路を?!
    ibookwormer
    ibookwormer 2016/01/20
    おめでとうございます!すぐに行動できる所尊敬します。
  • LINEスタンプ製作から審査・リジェクトまでの経緯

    「よし、出来た~!!」ということで、先日とうとう42個のスタンプを製作しました。 審査に時間がかかるというのをどこかで聞いたことがあったので、「とりあえず1ヶ月、2か月ぐらいかかるんだろうなぁ」と出来上がった安堵感と、日ごろの業務に追われていたのでのんびり待ち構えていたら、ソッコーできました、メール。 今審査期間すごく速いんですね(2016/1/15現在)。賞味2日しかかかってません。結果リジェクトだったので再審査してもらうとこになるんですが、備忘録も兼ねて「LINEスタンプ制作から審査、リジェクトまでの経緯」をお送りしていきます。 審査スピードがめちゃくちゃ早い 一昔前は3か月待ちとか4ヶ月待ちなんていわれていたように思います。まさかこんなに早いとは思っても見ませんでした。 ネット上で調べてみると、2015年現在は「5日間」前後とのこと。 この記事のエントリが2015年の7月なので、今後

    LINEスタンプ製作から審査・リジェクトまでの経緯
    ibookwormer
    ibookwormer 2016/01/16
    何だかんだめんどくさそうですけど、審査は早いんですねー。
  • 【静岡県東部穴場スポット】うなぎを食べるならおすすめ!!賀茂郡東伊豆町稲取~片瀬白田編

    つい先日、静岡県東部、稲取~片瀬白田へ行ってきたのでご紹介します。 今回ご紹介するのは穴場的ないちご狩りが出来る「ストロベリー金指園」、うなぎが美味しい「うな瀬」、そしてメジャースポットでもある「伊豆アニマルキングダム」です。 そして今回の訪問先はアニマルキングダム以外国道から少し外れたところにあるので、ちょっと穴場感があるかもしれません。 ストロベリー金指園 ホームページもないので、見つけにくいことこの上なし。だけど中々おすすめです。正直いちご狩りが出来るスポットは県内にもたくさんあります。ただこちらは、なんといってもロケーションが素晴らしいです。※下記にちょっと情報載ってます。 ストロベリー金指園(稲取温泉)(静岡)/イチゴ狩り特集2015〜2016 - じゃらんnet 東京方面から国道135号線を走り海側に降りていくとこちらの農園のハウスがあります。中はこんな感じです。※外観撮り忘れ

    【静岡県東部穴場スポット】うなぎを食べるならおすすめ!!賀茂郡東伊豆町稲取~片瀬白田編
    ibookwormer
    ibookwormer 2016/01/04
    こ、これはブクマせざるを得ないっ。この辺りはうなぎの名店多いですからね。