タグ

資料に関するichigaya555のブックマーク (2)

  • 物書きが悪魔と契約する前に試すべき7つの魔道具

    番外編。普通はどれも必要ないと思う。 しかし正攻法ではニッチもサッチもいかない時、というのは必ずおとずれる。 たとえばアイデアがいますぐ必要だ、しかしジェームス W.ヤング『アイデアのつくり方』に載ってる正攻法→(1)仕込む (2)忘れて待つ (3)浮かんだのをつかまえる、なんてことは今やってられないんだ、何しろ今すぐ必要なんだ、という時である。 そんな時、悪魔はあなたの耳元でささやくだろう。 「パクれ」 エドガー・アラン・ポーだって、創作はコンポジションだと言い切ってるじゃないか。ヤングだって『アイデアのつくり方』の中で「新しいものなんてのは、結局のところ古い既存のものの組み合わせだ」みたいなことを言ってるじゃないか。 しかし、他の物書きがこさえた「出来合いのもの」をそのまま引き写して来るのと、古いネタを組み合わせて使うのは、雲泥の差がある。 パクるなら、せめて違うジャンルからパクろう。

    物書きが悪魔と契約する前に試すべき7つの魔道具
  • 絵の参考になるような画像ください : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 23:54:50.78ID:OcnJu/Qj0 お願いします 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 23:58:44.98ID:OcnJu/Qj0 まさか立つとは思わんかった 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 00:02:04.25ID:kVqUKT5H0 てかスレタイ失敗したな…絵を描くのに参考になるような画像なら何でもいいです 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 00:03:41.29ID:kVqUKT5H0 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 00:06:29.91ID:kVqUKT5H0 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお

    絵の参考になるような画像ください : まめ速
  • 1