ブックマーク / www.clipstudio.net (7)

  • イラストレーターになるには?-仕事の心構え、指示書の読み方-

    イラストレーターになりたい、イラスト仕事にしたいと思っている方は必見!イラストレーターとして『仕事絵』を描くための心構えと仕事を受けた際の指示書の読み解き方を詳しく紹介します! 絵を仕事にするために必要なたった1つの心構え 「イラストレーター」という資格はない イラストレーターは免許を取得するものではありません。 国内だとpixivやTINAMI、海外だとDeviant Artといったお絵描きサイトの普及により「絵師」「イラストレーター」を身近に感じる機会が増え、「自分もイラストを描きたい!イラスト仕事をしたい!」という方も多いのではないでしょうか。 ここでは「イラストレーターになるには」というテーマでお届けします。 まず“ファンアート”と“仕事絵”の違いについて考えてみましょう。 ファンアートと仕事絵の違い お気に入りのキャラクターのイラストを、自分なりのテイストやアレンジで描いてみ

    イラストレーターになるには?-仕事の心構え、指示書の読み方-
    ichigekihiichu
    ichigekihiichu 2024/06/02
    イラスト仕事
  • 陰影と光を意識!リアルな人物画を描くためのテクニック

    デジタルツールでリアルな人物画を描くための、印象的な陰影の付け方や、空気感を表現するライティングのテクニックをドイツイラストレーターLuisa Preisslerさんが解説します。 ※記事の中では、CLIP STUDIO PAINTを使用しています。 1. 線画とレイヤーの準備 今回はクールな女海賊を描いてみることにしました。 厚塗りでは線を描かない人もいると思いますが、私の場合ははじめに線画を描いていきます。 正確に線画を描いておけば、早い段階から絵の要素とディテールを固めることができるため構図に悩まずに済みます。 線画を描いたレイヤーのレイヤーモードを[乗算]にし、その下のレイヤーに色を置いていきます。 私は制作をスムーズに進めるために、レイヤー構造をあらかじめ決めておくことにしています。 絵の各パーツを描くときに、各要素の範囲外に色を置いてしまうことがないように、肌、髪の毛、背景

    陰影と光を意識!リアルな人物画を描くためのテクニック
    ichigekihiichu
    ichigekihiichu 2024/05/23
    イラストリアル感
  • 誰でも描ける!ミニキャラ・チビキャラのコツ

    キャラクターイラストをデフォルメして2~4頭身にした、ミニキャラ(SDキャラ、ちびキャラなど)を描いたことはありますか? ミニキャラにすることで、挿絵やグッズなど、キャラクターを活かせる場所の幅が広がります。今回は、誰でも簡単に作れるミニキャラの描き方とアクリルグッズを作るためのデータ準備について紹介します! ミニキャラ、SDキャラ、ちびキャラを描く ミニキャラは、SDキャラ、ちびキャラなどと言われることもありますが、通常の頭身のイラストをデフォルメにして、2~4頭身にしたイラストをさします。 キャラクターグッズや、ギャグテイストのとき、かわいいイメージにしたいときなどに活躍します。 今回は、このミニキャラの描き方について解説していきたいと思います。 ミニキャラは、描き方さえわかるようになれば普通の頭身のキャラクターよりもはるかに描きやすく、それでいてカンタンに「カワイイ」キャラクターが描

    誰でも描ける!ミニキャラ・チビキャラのコツ
    ichigekihiichu
    ichigekihiichu 2024/01/22
    ミニキャラ描き方
  • ぼかし効果で輝く!アニメ風のイラストを描いてみよう!

    動画に日語字幕を表示するには、Youtubeのコントロールで[字幕]を有効にしたあと、[設定]→[字幕 英語(自動生成)]→[自動翻訳]から[日語]を選択してください。 1.アニメスタイルのカラーリングを理解する 「アニメスタイル」または「セルシェーディング」は、伝統的なセル画風のアニメ塗りを模倣したスタイルです。 スムーズにアニメーション化するために、ぼかしたりせずにパキッとした影を塗ります。 アニメスタイルの表現を強調するために、グラデーションやエフェクトなどの他のツールを使用していきます。 フィルターを使用して、イラストに特定の雰囲気や質感を与えることもできます。このカラーリングスタイルは非常に目を引く作品に仕上がるので、アニメーションだけではなくイラストにも使用されます。 メリット: 難易度が低い あまり時間がかからない 後から簡単に編集できる 他の塗り方にも簡単に適応できる

    ぼかし効果で輝く!アニメ風のイラストを描いてみよう!
    ichigekihiichu
    ichigekihiichu 2024/01/22
    アニメ風イラスト描き方
  • SNS向けコミックエッセイを描いてみよう!【漫画の描き方】

    最近、SNSでコミックエッセイ(エッセイ漫画)をたくさん見かけるようになりましたね! 育児や学校での出来事など普段の生活のちょっとしたネタをマンガで表現してみたいと思っている方も多いのではないでしょうか。今回は、コミックエッセイの描き方と制作する際のポイントを、マンガ家・イラストレーターの宮部サチさんが解説します。 TwitterやInstagram等のSNS向けのエッセイ漫画(コミックエッセイ)を、自分の場合どのように描いているかを紹介します。 Twitterの#コミックエッセイ Instagramの#コミックエッセイ 今回は、CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)を使用して漫画制作を行います。 前半は漫画の内容の作り方について、後半はCLIP STUDIO PAINTを使用して漫画を制作する際のポイントを解説します。 マンガ(漫画)の内容の作り方 ①ネタ探し 漫画にするテーマを

    SNS向けコミックエッセイを描いてみよう!【漫画の描き方】
    ichigekihiichu
    ichigekihiichu 2024/01/22
    イラストエッセイ
  • 絵の印象を操る!イラストのための配色講座

    イラストを描くときに、配色に苦労していませんか?調和のとれたイラストを作成するために配色は重要です。この記事では、コミックアーティストのAnn Maulinaさんが、固有色と環境色や光の影響を意識した効果的な配色方法を説明します。 はじめに イラストやデザインで用いられる色の並びや組み合わせのことを、配色と言います。 デザインの場合、配色は主に固有色(自然光下のオブジェクトや物質の色)を指定するものです。 一方イラストの場合は、配色はその絵のムードや空気感というものを方向づけるために活用されます。 イラスト内の固有色は、周りの環境すべてから影響を受けます。 たとえば、下図左のキャラクターデザインで灰青色に見えるスカートは、右のイラストの中では緑色の環境光の影響で暗いターコイズブルーになります。 デジタルでイラストを描くと、ありとあらゆる色をクリック一つで変えることができます。 忘れてはいけ

    絵の印象を操る!イラストのための配色講座
    ichigekihiichu
    ichigekihiichu 2023/10/06
    イラスト バリュー
  • 【デジタルお絵かき】塗り方別ペン・ブラシの設定!水彩・厚塗り・アニメ・CG

    デジタルお絵かき初心者向け、デザイナー / イラストレーターのSin:cKさんがアニメ、CG、水彩、厚塗りで塗ったイラストとともに実際に使用したペン・ブラシの設定を紹介します。 デジタルで色塗りをする際に、慣れないうちは、『この塗り方を出すにはどういったペンやブラシを使えばいいの?設定は?』等の疑問があると思います。 ここでは、私Sin:cKがイラストで実際に使用したブラシ設定と塗り方をいくつか紹介していきます。 ペンやブラシの設定は各ペイントソフト(グラフィックソフト)間で異なりますが、今回は初心者でも扱いやすいCLIPSTUDIOとSAIの設定を例に説明していきます。 ペン設定の基 CLIPSTUDIOのペン設定はかなり細かく設定できるようになっているため、すべてを把握しようとするとキリがなくなってしまいます。 なので、個人的に「ここを覚えておくと便利」という機能を紹介したいと思いま

    【デジタルお絵かき】塗り方別ペン・ブラシの設定!水彩・厚塗り・アニメ・CG
    ichigekihiichu
    ichigekihiichu 2022/12/13
    デジタルイラスト
  • 1