2022年10月23日のブックマーク (11件)

  • 『電撃G’sマガジン』伝説連載『シスタープリンセス』の衝撃と魅力 漫画家・ユキヲが語る天広直人への葛藤からの脱却

    ■伝説の雑誌の伝説の読者参加企画 雑誌『電撃G’sマガジン』をご存じだろうか。あの『ラブライブ!』シリーズもこの雑誌から始まったのだが、1999年に読者参加企画として始まった伝説的な連載が『シスタープリンセス』(以下、シスプリ)である。 【写真】天広直人氏が描いたシスタープリンセスのイラスト シスプリは『ラブライブ!』シリーズにも関わる公野櫻子が原作を、そしてキャラクターデザインとイラストを天広直人が手掛けた。兄(読者)のもとに突然9人の妹が登場するというぶっ飛んだ内容(しかものちに3人が追加され、12人になる)と、天広が描くかわいらしい妹たちが、全国の“お兄ちゃん”たちをメロメロにした。その反響の大きさゆえ、一時期は電撃G’sマガジンの表紙が毎号シスプリになり、ゲーム化のほか、アニメ化もされるなどメディアミックスが展開された。 二次創作も盛んになり、コミックマーケットではサークルの申し込

    『電撃G’sマガジン』伝説連載『シスタープリンセス』の衝撃と魅力 漫画家・ユキヲが語る天広直人への葛藤からの脱却
  • バラク・オバマが伊藤穰一に語った未来への希望と懸念すべきいくつかのこと

  • 貴戸理恵「「生きづらさ」を聴く」 - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

    「生きづらさ」を聴く 不登校・ひきこもりと当事者研究のエスノグラフィ 作者:貴戸 理恵 日評論社 Amazon 社会学者の貴戸理恵さんから、新著をご恵投いただいた。タイトルになっている「生きづらさ」という言葉は、ネットでも何度も議論を呼んでいる。ひとを嘲笑する表現として「あのひとは生きづらそうだ」というネットミームもあるようだ。また、社会構造から生まれる問題を、個人の主観的な「つらさ」という感情に還元する言葉であると批判されることもある。長く「生きづらさ」の問題に向き合ってきた貴戸さんは、その批判を受け止めながらも、実際に苦しむ人々に「あなたの問題はあなたのせいではなく、社会の問題なのだ」と(上から目線で)突き詰めればいいのか、と問い返す*1。貴戸さんは次のように述べる。 個々の人びとがが抱く「独自の人生を切り抜け、歩んできた」という実感は、「他でもない自分の人生」という圧倒的なリアリテ

    貴戸理恵「「生きづらさ」を聴く」 - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
  • 「生きづらい私は発達障碍者でした」を読んで - 小学校笑いぐさ日記

    そういう漫画Twitterであって賛否両論だったらしいので読みました。 (一番下にリンクしておきます) すごく正直な漫画だな、と思ったし、胸が痛くなりました。 これが批判されるのもわかるけど、それが辛い。 まず、前提として、発達障害の人は、一般に「空気を読む」「他人の気持ちを推し測る」といったことがすごく苦手です。 それがこの漫画にも強く表れています。 だから、どこの職場に行っても仕事でミスが多いし、人間関係をうまく構築できず浮いてしまい、嫌われてしまうのです。 そして、その理由を人が全然理解できないのもそうです。 あの作品を批判する人たちは、 「同僚が一方的に悪人に描かれていて、主人公の反省や成長がない」 って書いているし、それはまったくその通りです。 でもそれは作者が感じたままなのです。 「たぶん同僚には自分を嫌う理由があったんだろうなあ、自分が何かやらかしてしまったんだろうなあ」

    「生きづらい私は発達障碍者でした」を読んで - 小学校笑いぐさ日記
  • 【低温調理 VS 圧力鍋 VS エアーオーブン】ローストビーフを3種の調理家電で作って食べ比べる

    1992年三重生まれ、会社員。ゆるくまじめに過ごしています。ものすごく暇なときにへんな曲とへんなゲームを作ります。 前の記事:世界のキーボード入力事情調査~韓国語編~ > 個人サイト ほりげー 調理家電の守備範囲がかぶっている 夫婦ともども調理家電オタクである。誕生日のたびに調理家電が増え、気づけば自宅のキッチンは調理家電でいっぱいだ。 中でも、低温調理器のBONIQ(ボニーク)、電気圧力鍋のsiroca(シロカ)、エアーオーブンのrécolte(レコルト)のいずれでもローストビーフが作れるようだ。 調理法はちがえど守備範囲は微妙にかぶっている。その中心にあるのがローストビーフ。 こうなると「ローストビーフがべたい!」となったときに結局どれで作ればいいのか迷ってしまう。調理家電オタクならではの悩みである。実際に作って比較した。 調理家電たち 今回扱う調理家電を紹介する。 まずは大命、低

    【低温調理 VS 圧力鍋 VS エアーオーブン】ローストビーフを3種の調理家電で作って食べ比べる
  • 【論点整理】ひろゆき氏の辺野古ツイートにいいねを付けた28万人の方へ

    今月3日・4日、インターネット掲示板2ちゃんねる(現・5ちゃんねる)創設者で実業家のひろゆき氏が、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前を訪れた。その際、「座り込み抗議が誰も居なかったので、0日にした方がよくない?」と笑顔の写真をTwitterにアップしたことから、玉城デニー沖縄県知事がコメントを出すまでの一大論争となっている。 そもそもの出発点となった投稿、辺野古ゲート前での「座り込み運動」の現状などから論点を整理してみる。 「座り込み抗議3011日」の言葉のチョイスは適切か? 複数の論点を整理するため、まずは「看板の言葉のチョイス」について触れてみよう。(私はこのテーマ自体を「屁理屈」であると考えているが、この部分を過度に気にしている人も多いようなのであえて最初に指摘する) 現在立て看板には「新基地断念まで座り込み抗議 不屈◯◯◯◯日」とだけ書かれており、「連続日数」なのか「直接

    【論点整理】ひろゆき氏の辺野古ツイートにいいねを付けた28万人の方へ
  • 風呂入ってて突然思い至ったんだけど、耳って汚くない? 頭も顔も身体も洗..

    風呂入ってて突然思い至ったんだけど、耳って汚くない? 頭も顔も身体も洗剤つけて洗うのにさ、耳って洗わなくない? 指で耳栓しながらシャワーかけるくらいが精々でしょう んで、思ったんだけど、そもそも行動様式として耳を洗うって行為を学んできてないような気がするんだよね そうそう汚くなるような部位じゃないのかもしれないけど、なんでこんなにもほったらかしになってるんだろう そういえば前にテレビで坊さんが耳洗ってたような気がするけど、日常的に意識して清潔にしている人っているのかしらん 朝顔洗うときに一緒に水洗いするもんなのかなあ どうなんだろう なんかおすすめの洗い方とかありますか? 追記 紛らわしくてごめんね いわゆる耳の穴のことじゃなくて、外側のひだ部分(耳介って言うんだね)のことを言いたかったんだ でもってブクマ見てたら結構洗顔料で洗う人がいてびっくりした 耳の裏というか側頭部と耳介の間について

    風呂入ってて突然思い至ったんだけど、耳って汚くない? 頭も顔も身体も洗..
    ichigocage
    ichigocage 2022/10/23
    中里十先生が、「髪も顔も首も、正しいやりかたみたいのが、あるでしょう」「でも耳って、あんまりそういうの聞かないよね。場所的には目立つのに」と書いていたのを思い出すなど
  • 風の谷の挫屈 on Twitter: "ローソンの幼体だ!!すごい!初めて見た!立派な店舗になるんだよ https://t.co/RAbEvGdtUO"

    ローソンの幼体だ!!すごい!初めて見た!立派な店舗になるんだよ https://t.co/RAbEvGdtUO

    風の谷の挫屈 on Twitter: "ローソンの幼体だ!!すごい!初めて見た!立派な店舗になるんだよ https://t.co/RAbEvGdtUO"
  • 403 Forbidden

    \閉鎖予定のサイトも売れるかも?/ アクセスがないサイトもコンテンツ価値で売れる場合も… ドメインの有効期限を更新してサイト売却にトライしてみましょう

    403 Forbidden
  • 「ゆるキャン△」TVアニメ3期が制作決定!あfろのお祝いイラスト到着

    ゆるキャン△」TVアニメ3期が制作決定!あfろのお祝いイラスト到着 2022年10月22日 20:02 7115 420 コミックナタリー編集部 × 7115 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 2221 4780 114 シェア

    「ゆるキャン△」TVアニメ3期が制作決定!あfろのお祝いイラスト到着
    ichigocage
    ichigocage 2022/10/23
    monoをアニメ化して欲しい気持ちもあり、ゆるキャン同等のアニメになるならいらないやという気持ちもあり
  • 女は早くは幼稚園児の頃から自分がブサイクかどうか 恋愛市場で価値がある..

    女は早くは幼稚園児の頃から自分がブサイクかどうか 恋愛市場で価値があるか自覚させられてブスとしての振る舞いを強制されるのに ブスなら人一倍性格が良く気が回るように生きないとイジメの対象 (その抑圧が酷すぎて成長後にモンスターになる人もいるが) その年まで無自覚に過ごせて男って幸せなんだなって思いました 男性から女性がイージーに見えるのは幼い頃からそういう商品札を貼られ続け それに相応しいような振る舞いを何年もかけて学習する(させられる)からだと思います 34でやっとそういう目にあってショックということは、マジ幸せだと思う 女性は子供の頃からそういう目にあってますからねえ 実家が太くて親が家に置いてくれて働かなくていいニートみたい

    女は早くは幼稚園児の頃から自分がブサイクかどうか 恋愛市場で価値がある..
    ichigocage
    ichigocage 2022/10/23
    こういうのと、幼稚園で漢字が読めたことで男子に爆モテしたがその後鳴かず飛ばずのブスな自分の見る世界は随分違う。恋愛市場で自分に価値がないと小学生からわかってたけど、それで振る舞いが変わるわけでもなし