Google is committed to help more small medium businesses in their digital transformation journey. Read stories from across Asia Pacific here.
先日ピーター・ノウェルとFlinto for Macの凝ったアイコンシステムについて話しました。ピーターはFlinto for MacのUIエレメントの多くを手がけた、サンフランシスコで活躍するデザイナーです。 Flinto for Macで果たした役割は? Flinto for Macのリリース数ヶ月前からFlinto社の仕事に関わり、ユーザーインターフェースとユーザーエクスペリエンスの様々な面に関与しました。ただFlintoは特定の用途に非常に特化したツールなので、ユーザーエクスペリエンスの各部分について考えれば考えるほど、カスタムアイコンが数多く必要になることに気付きました。レイヤーリストからツールバー、トランジションデザイナからジェスチャーのドロップダウンメニューまで、インターフェースのほぼすべての部分でそれぞれのアイコンセットが必要だったので。アイコンのデザインが私の主な仕事にな
[CEDEC 2015]第3のブームにある人工知能はゲームに応用できるか? 自然言語処理の専門家が課題とアイデアを語る ライター:米田 聡 静岡大学情報学部准教授の狩野芳伸氏 強力な演算能力を利用できるスーパーコンピュータやクラウドコンピューティングの広がりを背景に,「人工知能」(Artificial Intelligence,以下 AI)の研究が,ブームと呼んでいいほどの盛り上がりを見せている。2015年8月26日から横浜のパシフィコ横浜で開幕したゲーム開発者向けイベント「Computer Entertainment Developers Conference 2015」(以下,CEDEC 2015)でも,そうした盛り上がりを意識してか,AIに関する複数のセッションが用意されていた。 そこで本稿では,そうしたAI分野のセッションから,静岡大学情報学部准教授の狩野芳伸氏による「自然言語処理
「やる気は5秒で死んでしまう」 行動のブレーキを外すための"自分ルール"のつくりかた How to stop screwing yourself over #1/2 2015年を迎えて、勉強・ダイエット・趣味など、新しいことにチャレンジしようとしている方はいませんか? もし本当に新たな挑戦を始めたいのであれば、「5秒ルール」を実行したほうがよいかもしれません。アメリカのテレビ司会者メル・ロビンス氏が、現状維持に流されやすい脳の仕組みと、それを打破する方法について語りました。(TEDxSFより/この動画は2011年に公開されたものです) 欲しいものを手に入れるキーワード「強制」 なぜこれをやってほしいのかというと、これをすることで、行動に変化を与えるために必要な実際の力、これに直面することができるからです。 減量が必要な人が、これから自主的にダイエットをする気分になると思いますか? もちろん
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く