タグ

2019年7月10日のブックマーク (2件)

  • 「ストーリー」ってそもそも何だろう?|monokaki編集部|monokaki―小説の書き方、小説のコツ/書きたい気持ちに火がつく。

    「類語辞典」シリーズ、『工学的ストーリー創作入門』など、明解で読み物としても魅力的な翻訳ハウツーで知られるフィルムアート社から、新たなバイブルが刊行された。「脚家だけでなく、小説家、ジャーナリスト、ノンフィクション作家、あらゆるタイプのストーリーテリングについて新たな視点を提示する至上の一冊!」と銘打たれた一冊のタイトルは、そのままずばり『ストーリー』。 「この物語はストーリー展開が巧み」「ストーリーの続きが思いつかない」など、日常的に使用する語ではあるが、では「ストーリー」ってそもそも何だろう? 作者のロバート・マッキーは、書の冒頭で創作者を身近な題材について書く「自分語り」型と、ヒット作品に影響されて書く「売れ筋狙い」型に分類した上で、「ストーリー」の質に迫ってみせる。1章の内容を特別公開したい。 ストーリー≠事実、ストーリー=出来事の「解釈」 ストーリーテラーは人生の詩人、つ

    「ストーリー」ってそもそも何だろう?|monokaki編集部|monokaki―小説の書き方、小説のコツ/書きたい気持ちに火がつく。
  • 「岩下の新生姜」社長が語る、これからの企業に求められる“エモい発信力”とは - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    いきなりですが、みなさんはこの方をご存じでしょうか? 社員のアカウントからフォロー来てもフォロバしないし、原則、見ない。私のは読まれてもいいけど、積極的に読んでほしいとは思わない。誰が見ているのか知らない。基は見られてない前提なので、例えば暁美ほむらのコスプレ写真とか載せたり出来る。楽しく自由なのはそこそこパーソナルな世界だもの。 pic.twitter.com/Afr72y0glt — 岩下 和了 (@shinshoga) 2017年3月21日 人気アニメ『魔法少女まどか☆マギカ』の暁美ほむらをコスプレするただのおじさん……では、もちろんありません。 ★【お願い】企画会議で「あなたも岩下の新生姜になれる!岩下の新生姜Tシャツ」の案が、社員から…。予価4,800円。私は、いくらなんでもこれはないだろうと思い、激論。ツイッターで調査させて下さい! 「買う!」はRT、「無理!」はいいねを下さ

    「岩下の新生姜」社長が語る、これからの企業に求められる“エモい発信力”とは - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    ichiko_revjune
    ichiko_revjune 2019/07/10
    “新しい情報がどんどん注ぎこまれて、物語が付加されるだけで違った新しさが生まれてくる”