タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

組織に関するichiro_sのブックマーク (1)

  • 虎の尾を踏んだのか、オリンパス社長解任劇

    ヒューレット・パッカード社のたびたびの社長交代劇には慣れているとしても、今回のオリンパスの場合は、あまりにも唐突であり、なにか釈然としない気持ち悪さを感じてしまいます。 解任した側と、解任された側で主張は違っていますが、いずれにしても、株価は下落し、企業価値が大きく損なわれるという結果になりました。実際になにが起ったのかは、当事者でなければわからないことですが、オリンパスの経営陣が下した表向きの判は説得力を欠くように感じます。 社長を解任を決定した側は、同社はカンパニー制度を取っており、マイケル・ウッドフォード前社長が、カンパニー長を経由せずに、頭ごなしに現場に指示を出すことがあり、意思決定のプロセスに問題があるとしています。 また解任されたウッドフォード前社長は、オリンパスが2008年に実施した英医療機器メーカーのジャイラス買収やそれ以前の日企業の買収について「ファイナンシャル・アドバ

    虎の尾を踏んだのか、オリンパス社長解任劇
    ichiro_s
    ichiro_s 2011/10/17
    仮にこの説が事実だとするとプライドを捨てて変化を許容するくらいならそのまま滅びる道を選んだ訳か。ありえない話ではなさそうだし多くの日本企業が同じマインドセットを持ってる気がする
  • 1