タグ

ブックマーク / wiredvision.jp (2)

  • Appleが『Sony Reader』却下、Kindleはどうなる? | WIRED VISION

    前の記事 「音声電話Twitter」システムが開始 「エジプトの広場に20万人」はどう数えたのか 次の記事 Appleが『Sony Reader』却下、Kindleはどうなる? 2011年2月 2日 メディア コメント: トラックバック (0) フィードメディア Jacqui Cheng (Arstechnica) 画像は別の英文記事より 米New York Times紙は2月1日(米国時間)、米Apple社の『App Store』において、ソニーの電子書籍リーダーアプリが却下されたと報じた。この記事では、同アプリが、Apple社による「アプリ内部での書籍購入に関する規則」に触れたとしていた。Apple社は、売上げの30%がApple社に行く正規のシステムを通して以外は、アプリ内部でのコンテンツ販売を禁じている。 報道ではまた、Apple社がソニーに対し、他のSony Readerデバイス

    ichiro_s
    ichiro_s 2011/02/02
    同じ規約でAmazonはOKでソニーがダメな理屈が腑に落ちない。もっとも屁理屈をこねてでもソニーを外したい動機がAppleにある事だけはよく分かったw
  • 「廃人になった」:ゲーム会社を提訴、審理開始へ | WIRED VISION

    前の記事 巨大な「恐鳥」頭部をCTスキャン(動画) 暴力的な夢は将来の脳障害の前兆?:研究結果 次の記事 「廃人になった」:ゲーム会社を提訴、審理開始へ 2010年8月23日 社会 コメント: トラックバック (0) フィード社会 David Kravets ゲームの世界にのめり込みすぎたせいで、「朝起きる、着替えをする、入浴する、家族や友人と連絡を取るといった日常的な行為ができなくなった」として、ハワイ在住の男性がオンライン仮想世界『Lineage(リネージュ) II』の制作・運営会社を訴えている件に関して、米連邦裁判所の判事は8月4日(米国時間)、この男性の訴えを一部認め、裁判を却下せずに進行させる姿勢を示した(PDF)。 原告であるCraig Smallwood氏は、韓国ゲーム制作会社、NCsoft社を相手取り、中毒を引き起こす性質のゲームによって受けた損害の賠償を求めている(金額

    ichiro_s
    ichiro_s 2010/08/25
    "麻薬を売った人が悪い" 典型的なクレーマー脳だなぁw
  • 1