2015年8月20日のブックマーク (8件)

  • 【完全版】インフォグラフィックとは?作成のコツや参考サイトを紹介 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは。LIGの岩上です。 インフォグラフィックは情報やデータを視覚的に表現したいときに用いられ、ごちゃごちゃしているものをシンプルでわかりやすく伝えるために用いられます。 今回は、インフォグラフィックとはどんなものなのか、具体例や作成のコツまで解説していきます。 独学でつまずいていませんか? Webデザインをもっと効率的に学びたい、プロに教えてもらいたい……という方は、「スクールでの勉強」もおすすめです。LIGでもWebクリエイター育成スクール「デジタルハリウッドSTUDIO by LIG」を運営しております。「今すぐスクールの概要を知りたい!」という方は、ぜひこちらより資料をご請求ください。 ※この記事は、2013年9月27日に公開された記事を再編集したものです。 インフォグラフィックとは インフォグラフィック(Infographic)とは、わかりづらいデータや情報を、図やイラスト

    【完全版】インフォグラフィックとは?作成のコツや参考サイトを紹介 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    icka48
    icka48 2015/08/20
    オシャレで解るってすごい。データってキレイだなあ。
  • インフォグラフィックとは?視覚で情報を伝える技術を理解しよう

    この記事は2016年9月1日に更新しました。 突然ですが、皆さんはインフォグラフィックという言葉を聞いたことはありますか? インフォグラフィックとは情報を視覚的に表現した資料を指し、ここ数年、多用する企業が増えています。 インフォグラフィックが多用される背景には、世の中に流通している情報量が多くなり、ひと目で言いたいことが分かるように工夫された「インフォグラフィック」に対する需要が高まったことがあるでしょう。インフォグラフィックは基的にイラストや図形と数字から成り立っているものがほとんどです。 言語がわからなくてもある程度意味を理解できるのでクオリティの高いものは世界的に広がりやすい傾向にあります。 今回は、インフォグラフィックの基礎知識から、実際に自分で作るときに使える無料の作成ツールの紹介、そして実際に大手企業などの事例を紹介します。 プレゼン資料作成やホームページ掲載用の画像作成な

    インフォグラフィックとは?視覚で情報を伝える技術を理解しよう
    icka48
    icka48 2015/08/20
    シャレオツインフォグラフィックツールまとめ!良い!
  • 京都でおしゃれな“文房具・紙アイテム”が買えるお店7つ ブックカバー、ノート、ぽち袋など - はてなニュース

    京都には、おしゃれでかわいい文房具や紙アイテムを扱うお店がたくさんあります。大切な人へのメッセージカード、お気に入りのにかけるブックカバーなど、とっておきのものを選んでみませんか? さりげない京都らしさにセンスを感じるアイテムは、お土産にもぴったり。おすすめの7店を紹介します。 ■ 「裏具」(京都市東山区) ▽ 裏具 宮川町にある「裏具」は、お茶屋を改装した店内でオリジナルの文房具を販売しています。ラインアップは、はがき、一筆箋、ぽち袋、手帳など、和のテイストを取り入れた紙アイテムが中心。いずれも上品でかわいらしい、洗練されたデザインです。 ■ 「竹笹堂」(京都市下京区) ▽ 木版印刷・伝統木版画工房 竹笹堂 ▽ 竹笹堂オンラインショップ | 木版画 和紙製品 インテリア アート通販 ▽ ブックカバー 柚子模様 - 【竹笹堂Online】木版画デザインのブックカバー・ポチ袋など和紙製品・

    京都でおしゃれな“文房具・紙アイテム”が買えるお店7つ ブックカバー、ノート、ぽち袋など - はてなニュース
    icka48
    icka48 2015/08/20
    和と北欧のデザインってほんと相性いいなあ~
  • 愛のためにわがままに僕はキミだk #タデアイ - 私的植物生活概論

    深みのある藍色はとても美しい。海よりも宇宙の色に近い。日において藍染めは奈良時代から行われた記録があり、海外では「Japan Blue」や「Hiroshige Blue」と呼ばれることもある。われわれ日人にとっても馴染み深く、藍色(または紺)などを愛でる人は多い。あたかも日古来のものと勘違いして胸を張りたくなるが、紀元前より世界の各地域で染料として利用されていた。日には、大陸から琉球を経由して入ってきたのである。 藍染めの方法は、生葉染め、乾燥染め、すくも染めがある。現在では、化学染料のインディゴが用いられることが多く、古来からの手法で染められた生地は、民芸品や嗜好品の扱いになっている。 お前の血は何色だ タデ科イヌダテ属のタデアイは「蓼藍」と書く。なんとも仰々しい。夏の盛りにあわせて葉を茂らせる一年草である。その葉は潔いほどに緑色で、藍色はどこにも見えないし、青でさえない。しか

    愛のためにわがままに僕はキミだk #タデアイ - 私的植物生活概論
    icka48
    icka48 2015/08/20
    綺麗な写真、素敵な色、蓼藍って愛のある名前だなあ(うっとり)…からのピッコロ大魔王と俺の左腕に宿る中二病展開の落差すごい好みです。
  • 【鉄腕DASH】スイカ畑でTOKIOが土質を見抜き糖度を言い当て害虫を指摘し農薬を自作して間引いたスイカで料理を作る

    リンク 日テレビ ザ!鉄腕!DASH!! 日テレ「ザ!鉄腕!DASH!!」公式サイトです。 65 users 20566

    【鉄腕DASH】スイカ畑でTOKIOが土質を見抜き糖度を言い当て害虫を指摘し農薬を自作して間引いたスイカで料理を作る
    icka48
    icka48 2015/08/20
    ジャニーズ事務所人事部の優秀さにはホント感動する…
  • 書籍化企画毎日更新 第67話 - トウフ系

    2015-08-19 書籍化企画毎日更新 第66話 書籍化企画 この場合の「前にも言ったけど」は大抵一切言われていないか、気分によってまったく違うことを言い出すのもオツボネZONE。 目次 詳細はいまんとこ秘密の書籍化企画マンガ目次 - トウフ系 アンケート企画やってます! ネタとして採用されると書籍化時に一冊プレゼントいたします! はたらく女性マンガ書籍化企画! - トウフ系 前話  書籍化企画毎日更新 第65話 - トウフ系 マンガonWeb第7回ネーム大賞に応募しました! インドアで体力のない一家がはじめて子連れキャンプで荒吐に参加した経験をマンガにしております。 選考は落ちてしまいましたが、読者投票はまだまだ受付中です! 読んでみて面白いと思っていただけたらぜひ一票をお願いいたします。 まんが日荒吐にはじめて家族で参加してみたばなし - トウフ系 kaishaku01 2015-

    書籍化企画毎日更新 第67話 - トウフ系
    icka48
    icka48 2015/08/20
    「前にも言ったけど」言ってない、ぜったい言ってない。→「あの時はそういう意味じゃなくて」そういう意味だった。ぜったいそういう意味だった。
  • ITエンジニアの業務時間外の学習 - 勘と経験と読経

    時間外学習に関するブログ記事をタイムラインで目にして考えたこと。ちなみに業務時間外に学習するかどうかは趣味の問題だと思っている。 業務時間外で勉強をしなければいけない理由:101回死んだエンジニアエンジニアライフ 業務時間外の勉強が必須なんてことはない IT業界技術の流れに置いていかれるとしんどい思いをする。業務時間外の勉強は必須だ。しかし、おかしな話ではないだろうか。なんで時間外に仕事のための技術を勉強しなければならないのだろうか。 来であれば、業務に必要なことは業務時間内で教えるべきだと思う。だが、今時そんな余裕のある会社なんて無い。やって当然という雰囲気はあるが、やるだけの理由を説明できる人は少ない。大半が「仕事に必要だからやるんだよ!」としか言わない。 業務時間外で勉強をしなければいけない理由:101回死んだエンジニアエンジニアライフ 業務時間外の勉強が必須なんてことはない

    ITエンジニアの業務時間外の学習 - 勘と経験と読経
    icka48
    icka48 2015/08/20
    技術者の職業倫理が明文化されていることを知らなかった!若いうちにこの姿勢を教えてくれる組織に入れたエンジニアは幸せです(ほんとに)
  • ノーメイクで仕事に行ってたらついに注意を受けたぞ!女って大変 - 貧乏暮らしのシンプルライフ

    私って当に世間知らずのずれてる大人なんだな~と思い知りました。 社会人として失格なんですかね。 ろくに就活も経験せず大人になってしまうとこうなるのかな。 そんな今日の出来事…。 スッピンでいるのが日常になってた 私もね、接客業をしていたころはメイクしてたんですよ。 5分で終わるような簡単メイクでしたけど。 それが家で仕事をするようになってからはスッピンでいるのが当たり前になってしまって、化粧なんてスーツ着るときくらいしかしなくなってしまいました。 私の化粧ポーチの中身もすっきりしたもんです。 メイクはマナーだったのか 今の仕事は服装も自由で、来客があるわけでもなくゆる~い感じです。 クールビズすぎるファッションの人もいるし(足元サンダル!) だから私もスッピンピンで出社してました。 日差しの強い日は日焼け止め効果のある化粧下地を塗っていますが、毛穴が消えるくらいでメイクしてる風には見えな

    ノーメイクで仕事に行ってたらついに注意を受けたぞ!女って大変 - 貧乏暮らしのシンプルライフ
    icka48
    icka48 2015/08/20
    スッピンでいたら左官系塗り壁女子の友人に「お前のソレは顔面全裸だ!」って言われてハッとして、それから一応何かしらは塗ってます...BBクリームと眉毛とかそんなんだけど...