ブックマーク / www.100shiki.com (9)

  • 新しい使い方 (Song Tapper.com) | 100SHIKI

    ユニークな検索エンジン(?)の登場だ。 Song Tapperは楽曲専用の検索エンジンなのだが、その使い方がちょっとユニークだ。 なんと検索する際に、スペースキーでリズムを叩くという方法を採用しているのだ。 これなら歌詞やタイトルをうろおぼえの楽曲でもうたをくちずさみながらふんふんとスペースキーを叩くだけでいい。 もちろん検索精度には改善の余地があるだろうが、実にユニークな手法である。 キーボードのキーを文字を打つためだけではなく、タイミングを計るための道具として使うという発想が素晴らしい。 今使っている道具に新しい使い方を加えてみる。そういう発想をたまにはしてみたいですね。

    新しい使い方 (Song Tapper.com) | 100SHIKI
  • 百式 -英語でブログ書いたら見る人がグローバルになったらしい

    今年、ふと思いついて英語で書いた個人ブログの記事が人気だった。ちょっと調べてみると米国のローカル新聞サイトでもとりあげられたりしていた。 やはり言語の壁を越えると読んでくれる人が一気に増える。来年も挑戦したいところだ。 しかし英語で書くのはちょっとね、という人にはNativeTextがいいかもしれない。 このサイトではあなたが書いたコンテンツを翻訳してくれるのだが、もちろんそれだけではない。 それはあなたのブログを翻訳してくれるのではなくて、RSSの方を翻訳してくれる点だ。 これを使えば日人にはブログ体と普通のRSSを、海外の人には英語用のRSSを、といったやり方が可能だ。なーるほど。 用途別RSSを造る。なにかそこにヒントがありそうだ。 管理人の独り言『QTAリスト』 check*padではToDOリストの他にQTAリストも管理している。QTAとはQuestions To Askのこ

  • わかりやすい位置 (Deskloops.com) | 100SHIKI

    巷で話題のDeskloopsを入れてみた。 このソフトがごちゃごちゃになりがちなデスクトップ上のウィンドウをユニークな方法で管理してくれる。 基的なコンセプトは「ウィンドウは重ねない」である。重ねるから見えなくなる。位置関係がつかみづらくなる。 そこでDeskloopsではウィンドウをその名のとおり、輪のように並べてくれる。ウィンドウ間の左右の関係を保持しながらぐるぐると表示してくれるので重なるよりもわかりやすい。 ごちゃごちゃしがちなものはわかりやすい位置関係で表現する。なんかのヒントになりそうですね。 管理人の独り言『トートバッグプロジェクト』 トートバッグプロジェクトですが、再開します。ただ、前回と同じ轍を踏むといけないので、週一回更新できなかったらペナルティがかかるようにしてみました。更新できなかったら毎回罰金一万円、プロジェクト終了時にその累積金額分の読者プレゼントを行います。

    わかりやすい位置 (Deskloops.com) | 100SHIKI
  • RSS消費 (Odiogo.com) | 100SHIKI

    RSSリーダーでほぼ情報収集作業が完結するようになってきた。そうなるとOdiogoみたいなビジネスが出てくるのも不思議ではない。 このサイトではRSSフィードを音声に変換してくれるプログラムを販売している。お気に入りのブログの最新情報を音声にしてiPodで通勤中に聞く、なんて芸当が可能になるのだ。 無論簡単にはじめられるように著名なサイトのフィードはあらかじめ提供してあったりもする。しかもRSSフィード中の不要な広告も自動的に除去してくれる機能などもある。 RSSが情報摂取の中心となったとき、それをどう摂取するか。RSSリーダー以外のRSS消費方法が今、求められているかもしれないですね。

    RSS消費 (Odiogo.com) | 100SHIKI
  • たくさんのボタン、一つのボタン (Solosub.com) | 100SHIKI

    管理人の独り言『検索会議第三弾!』 今日の午前9時からお申し込み開始です。よろしければ是非是非お越しくださいませ。なんといっても参加特典に気合をいれました。昔から作りたかったのです。トランプ型発想カード。Yahoo! JAPANチームともちょっと話しましたがHacksもいい感じです。Lightening Talk的にがんがんいきます。 ・検索会議第三弾 詳細&お申し込み http://academedia.jp/event200509/ 今日の運動記録 いや、今週はお休みだから。

    ideahoard
    ideahoard 2005/09/22
    たしかに便利かも
  • RSS統合のかたち (The Personal Bee.com) | 100SHIKI

    ありそうでなかったサービスの登場だ。 Personal BeeではRSSからトレンドを読み解くためのサービスを提供している。一言でいうと、指定した複数のRSSから注目記事を割り出したり、Tag Cloudを作ってくれたりするのだ。 いままでもRSSを統合して、というサービスは存在したが、RSS全体を対象にしていたり、検索語を指定したりしなくてはいけなかった。 これを使えば「テクノロジー関係のブログのこれとこれとこれからトレンドを抽出したい」といったことも可能になる。お気に入りのブログだけを登録しておけばより正確に自分の興味にマッチした記事を見つけることができるだろう。 RSSを統合するサービスには他にもさまざまなアイデアが考えられそうですね。 管理人の独り言『check*pad』 check*pad、軽くメンテナンスを行いました。といって管理系の機能なので今回はあまりユーザーさんには関係な

    ideahoard
    ideahoard 2005/09/13
    要チェック
  • 百式 - 紙の追求 (PocketMod.com)

    裏紙はいつも持ち歩いている。メモをするときにとても便利だ。 しかしたまにそこにカレンダーが付いていればいいなぁ、とか、罫線が引いてあればいいなぁ、と思うときもある。ただ、だからといってそうしたノートを買うまでの必要性もない・・・。 そう考えるとPocketModは使い勝手が良さそうだ。 このサイトでは罫線やカレンダーなどのメモのテンプレートを自分で好きに組み合わせて印刷することができる。さらに印刷した紙を冊子風に折りたたむ方法も教えてくれる(これは知っているとちょっと便利かも)。 もっともシンプルなアイデア創造ツールである「紙」。その「紙」をいかにクリエイティブに使えるか、自分なりに追求する時代っぽいですね。 管理人の独り言『リニューアル』 百式のマイナーリニューアル。編集後記を表示できるようにしました。スクリプトで処理したので楽々でした。プログラミングできてよかった。過去記事の編集後記も

    百式 - 紙の追求 (PocketMod.com)
    ideahoard
    ideahoard 2005/09/07
    まさにメモ
  • 違った楽しみ方 (RSS2PDF.com)

    RSSは記事の概略、程度に最初は配信されていたが、最近は全文配信されるところが増えてきた。 そう考えるとRSS自体が一つの文書なのである。 したがってRSSを文書としてより便利に扱えるようにしたRSS2PDFはなかなか良いのではないか。 このサイトではその名前のまんまだがRSSをそのままPDFにしてくれる機能を提供している。 PDFにすれば印刷しやすかったり、保存しやすかったりするだろう。気になる記事は一度印刷してゆったりとカフェで読む、といったスタイルの方にも安心だ。 いままでモニター上で見るだけだったRSSを違う方法で楽しむことができるというわけである。違った楽しみ方、というのも検討すべき一つのキーワードですね。

  • データリミックス (FeedShake.com)

    このRSSとこのRSSをこういった順番に並べて、さらにこのキーワードが出てくるものだけ欲しいな。それからこのキーワードがはいっているものは要らないから・・・。 といった具合にRSSを複雑に足し算引き算したい場合には、FeedShakeが便利だ。 このサイトでは冒頭で説明したような操作を複数のRSSに対して行い、その結果のRSSを生成してくれる。 以前複数のサイトを単純にミックスするサービスをご紹介したが、それの高機能版と思えばいいだろう。 次々と出てくるさまざまな種類のデータ。それらを足し算とか引き算したりしながらリミックスできるサービスがあるといいですね。

  • 1