2017年4月2日のブックマーク (4件)

  • Google Web フォントのダウンロードから活用方法まで紹介するよ!

    どうもダサうぇぶです。 今日はGoogle Web フォントについての記事を書きます。 題に入る前に、フォントの重要性について少し語ろうと思います。 web関係の仕事している方ならwebサイトやバナー作りの際に、どのフォントを使ったら良いか?迷った経験はありませんでしょうか? せっかく綺麗なレイアウトを組み、クオリティが高い写真を使ってもフォント選びのセンスが悪いとデザイン自体にまとまりがなくなってしまいます。 webサイトを作る上で、フォントはとても重要な役割を持ちます。 「読みやすいフォント」「フォントの種類」「フォントの配置」などを工夫することで、見る人を惹きつけるwebサイトを作ることができるのです。 例えば下の画像を見てもらいたい。 右と左の画像は文章の内容は同じだが、それぞれ違うフォントを使用しています。 見比べてみてどうでしょうか?それぞれ違った印象を感じることと思います。

    Google Web フォントのダウンロードから活用方法まで紹介するよ!
    ideal_real
    ideal_real 2017/04/02
    使ってみました!分かりやすかったです!ありがとうございます!
  • プラチナ万年筆 #3776《中字》レビュー/新社会人にもおすすめしたい1本です! | OMGmag

    先日、二目の万年筆を購入しましたのでレビューします。買ったのはプラチナ万年筆の#3776センチュリー《M(中字)》というやつです。以前紹介したものと同じ万年筆のペン先(ニブと言います)の太さが違うもの。 で、なんで二も万年筆が必要なのか?ということですが「用途が違うから」とかそういうもっともらしい理由だけではなく、自己満足に近いと思います。 #3776というペンは、コスパ、品質ともにとても優れているので、細字に続き中字も欲しくなった。 という理由です。 万年筆はとにかく書きやすい筆記具であるし、使っていて気持ちが良いものです。一度使うとヌルヌルの書き味にハマると思います。万年筆というとメンテナンスが必要だったり「難しいお作法」があるように考えている方も多いと思いますが、このペンに限ってはメンテナンスはほぼ要りません。 とにかく気軽に使える。筆記具なので「普段通り」に使うのが一番です。

    プラチナ万年筆 #3776《中字》レビュー/新社会人にもおすすめしたい1本です! | OMGmag
    ideal_real
    ideal_real 2017/04/02
    興味がない商品なのにワクワクしてしまう!
  • 「論理的思考」は万能薬ではないかも【その2】 - ちしきよく。

    前回のおさらい! www.chishikiyoku.com 論理ってのは私たちのメッチャ身近にあるよ! だから論理ってのは定義するのが難しいけど、強いて言うなら「議論の筋道」だよ! じゃあ筋道の絶対的正しさを担保するものはあるかな? というところが前回までだった。 絶対的な正しさ? つまり、今回の議題はコレ! 「論理的な正しさを測る絶対的な方法はあるだろうか?」と。 ちょっと考えてみよう。 …………………… ない!! そんな基準があればとっくに世の中の論争なんてのは終わっているだろう。これは皆さんにとって意外だったかもしれない(前回の記事にブクマされた方の中には鋭い方もおられたようで、そんな旨のことが書かれていた覚えがある)。 ともかく、絶対的に正しい論理などというものは定義できないのだ。 それを今から考えていこう。 まずは思考の原理になるところ、「自明なもの」から。 論理の原理? ここに

    「論理的思考」は万能薬ではないかも【その2】 - ちしきよく。
    ideal_real
    ideal_real 2017/04/02
    論理なんてのは感情や欲望を満たすための道具の一つに過ぎない。そんな印象を抱きました。面白かったです。
  • 「論理的思考」は万能薬ではないかも【その1】 - ちしきよく。

    論理的思考について考えるの巻 このブログは何より「論理」を重んじている(つもりですが)。 ブログにかかわらず、人に何かを説明するためには、まずなにより主張や説明に骨子が通っていなければならない。骨子になる一番簡単で強いもの―それが論理。 論理でないところで人を動かすのは割と容易い。怒り、憎しみ、呪い、悲しみ、恐怖、性欲、そういった強き感情(能ともいう)を励起させる……言い換えれば、心の薄皮一枚剥がしたところにある部分を突いてやる……それだけでいい。 簡単な煽りでもヒトが動かされ、なにか一言ブクマに書かないと気が済まなくなることを考えれば、まあ自明だろう。もしくは、可愛いモデルさんの写真を取り上げた記事に無言ブクマがいっぱ……いや、何でもないです。 それに対し、論理的な記述、説明というのはなかなかむつかしい。当に論理だけを突き詰めれば感傷に浸ることも許されない。言葉の定義も明確にせねばな

    「論理的思考」は万能薬ではないかも【その1】 - ちしきよく。
    ideal_real
    ideal_real 2017/04/02
    不確かさの上に立つ、「確からしさ」を盲信して我々は生きているのですね。