クリエイティブユニット「トーチカ」が、光でイラストや文字を描くアニメーション「PIKAPIKA」を用いた被災地応援プロジェクトに必要な写真素材を募集している。 募集の対象となるのは、PIKAPIKAの技法を用いて長時間露光が可能なカメラで撮影された写真。PIKAPIKAのプロジェクトサイトでは、撮影方法やサイズ、容量、送付先などの詳細が記載されているほか、不明点の問い合わせ先として、トーチカのメンバーであるナガタタケシのTwitterアカウントが案内されている。 なお、集まった写真作品はトーチカと映像作家・CM監督の関根光才とのコラボレーションPVとして、後日発表を予定。また、同PVの音楽には、音楽家・菅野よう子が制作したメッセージソング“きみでいて ぶじでいて”が使用されるという。 PIKAPIKAのプロジェクトサイトによると、3月16日の午前中に集計し、作品にまとめるとのこと。同サイト
(photo by .klash) ちょっと前に書きかけて放置してたネタです。タイトルは翻訳記事っぽく大袈裟につけてみました。 先月「Future is mild : アメブロのアクセス数について」という記事を読みました。アメブロのアクセス解析ツールが示すアクセス数にはRSSフィードへのアクセス数もカウントされているという内容です。本ブログでも2年ほど前に「アメブロのアクセス数にはRSSフィードへのアクセス数も含まれている」という記事で同様の内容を指摘しています。 フィードは大量にアクセスされやすいものですが、そのアクセス主はボットとは限りません。最もタチの悪いのはブラウザのアドオンです。アドオンのいくつかはフィードを読み込む機能を搭載していて、それらの中にはページを開くだけでそのページにのAuto Discoveryに設定されているフィードにアクセスしてしまうものがあります。 つまり、そ
ブログを書いている人もこれから書こうとしている人も「どうせならば1人でも多くの人に読んでもらいたい」と思っているはず。あなたはどうだろうか? 2012年になってから毎月のアクセス解析を公開しているが、今年に入ってからはありがたいことに毎月30万PVのアクセスを頂いている。 「1人でも多くの人に自分の記事を読んでもらいたい。」 この思いを持って悩み続けた僕自身が、それを実現するために日々行なっていることをまとめてみた!かなり長いが、同じ悩みを持っている人がいれば、是非参考にしてもらえればと思う。 それではいってみよう! はじめに 今回書いているのは「ブログのPV数を毎月30万にするための戦略」である。 PV数は閲覧されたページ数の総数を意味する。逆に、よく対比で使われるUA数とは、ブログにアクセスしたユーザーの総数を意味する。僕が2つ記事を読んだとすればそれは2PV、1UAである。 今回書い
琉球大学亜熱帯生物資源科の男子でヘビーローテーションのPVを再現してみました(。・ω・)ノ 画質修正版を後日再アップします♪
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く