タグ

studygiftに関するidejunpのブックマーク (3)

  • studygiftの2人

    studygiftの2人がを出して色んな意味で話題になっている。ヨシナガ氏のメルマガ<ネットの今>の第17号に2人の対談を見ると、名前を売るために人の心を無くしてしまっている感じが見てとれるんだ。ヨシナガ:はじめはInstagramをやっていたとのことですが、普通の人では1万人のフォロワーを集めるのはかなり困難だと思います。読者の方も知りたい所だと思うので、なぜInstagramを始めて、どうやって有名になっていったのかをもう少し詳しく聞ければと思います。 坂口:Instagramは…なんで始めたんですかね。 ヨシナガ:あ、僕が「やったほうがいいよ!」というのは頻繁に言ってたかも(笑) 坂口:ヨシナガさんがやったほうがいいって言うからやろうかなと思ったのだけど、アカウントだけ作って放置してました。ところが、3月に地震があって、そのときに日人っていうだけで注目が集まるようになって。 ヨシ

    idejunp
    idejunp 2012/09/23
    まずなんだよ対談て。毎日ベッドで対談して精子バズらせてんだろクソが
  • Study Gift MTG: Home

    ざっくりとしたログなので合ってない部分が大いにある可能性があります。後日 StudyGift の方から議事録配布があるらしいので、1次ソースにするならそっちにしてください。議事録来たら別途貼ります。 僕が要らないとか無駄だと思った言い回しは勝手にはぶいてます。 家入 ありがとうございます、ごめんなさい。 サイトに書いてある通りなんですが、 SG は学生を支援できうるプラットフォームになると思っていた。詐欺をやるつもりもなかった。思いを裏切ることになったりで、ご迷惑をおかけして申し訳なく思う。 今回の反省点などはまた後ほど まずは吉永の方から今回の経緯説明です 吉永 何があったのか(時系列順) 5.17 20:00 サービス開始。数日で作り上げたシステム。早く作りすぎた。 5.18 いくつかの媒体で記事になった。マイナビ、ねとらぼ。 同日 午後 炎上といった言葉が含まれた記事が出た。 5.1

  •   :日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

      :日本経済新聞
    idejunp
    idejunp 2012/06/20
    リバティの他のサービスにも言及してていい記事。
  • 1