タグ

2010年12月5日のブックマーク (2件)

  • 今日のPython

    Python初心者の「私」がPython中心に、日々発生する疑問点や解決策を記録していきます。 内容が間違っていたらゴメンね。

    今日のPython
    ideo
    ideo 2010/12/05
    初心者と謙遜されている方ですが、kay-frameworkのドキュメントを補完すような見事な解説エントリが多く大変有用!巡回ルート追加確定です。
  • <速報>リンの代わりにヒ素をDNA中に取り込む微生物が見つかった - I’m not a scientist.

    NASAが宇宙人を発見か?」と話題になった「宇宙生物学上の画期的な発見」とは,「リンの代わりにヒ素をDNA中に取り込む微生物が見つかった」というものでした. 詳しい解説記事を書く時間はないので,発見のポイントを一枚の画像にまとめてみました.世界的大ニュース(?)に合わせて,久しぶりの更新です. A Bacterium That Can Grow by Using Arsenic Instead of Phosphorus 「リンの代わりにヒ素を使って生育することができる細菌」 Science. Dec. 2, 2010. 発見のインパクト これがなぜ大発見なのか,というと… まずは背景知識. DNAは地球上に存在するほぼ全ての生物が基的に持っている 遺伝情報を利用し,子孫に伝えるためにDNAが利用されている 生物の大部分は,水素(H),炭素(C),窒素(N),酸素(O),リン(P),硫

    <速報>リンの代わりにヒ素をDNA中に取り込む微生物が見つかった - I’m not a scientist.
    ideo
    ideo 2010/12/05
    基本的にさっぱりわからないけど、わかった気になれる。やっぱりNASAの発見は人類史に残る発見だったのですね。素人の私にはなかなかピンと来ませんでした。でもすごい!笑